ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月10日

カエルのカスタム?

こんにちは。

最近40代のカスミ目に苦労するkawatoraです。



カスミ目繋がりでカエルの見易くなるチューニングを

基本的に 谷山で取り扱うカエルしか使いませんので

そのカエルのみの改造といたします。

他社製は 試してませんので解りません。。。




わたし、最近カエルが見難くて 遠投ずる引きはできません。。。

特に立ち上がった菱の中では ダーク系カラーのカエルは良く見失います。

基本、エロ親父ですのでピンクやらオレンジなんてのを多用しますが、

派手なのでは釣れないとか、この池は黒系しか出ないとか

「はぁ〜???」

といってやりたい時がありますが 

私は出るのは色ではなく 食わせるタイミングだけだとおもっとります。

確かに反応がいいかな? なんて思う色もありますが

とやかく言うほどのものではないと思います。

出る魚は出る!!

これで良いとおもいます。


ですが、最近暑さのせいもあり一つしか投げていないカエルが二つに分身するときがあります。。。

そんな時に出て一つしか 消えなかったらあわせて良いものか悩みますよね。。。

そんな霞み目の親父に おしゃれなカラーリングのカエルは見難く

出てもミスバイトかフッツキングしてもいいのか見難くて確認し辛いときがあります。


で、わたしは 見難いなら剥いじゃえと〔笑〕

見やすい色のラインナップがあるならそれでいいですが

おしゃれなのしかないのもありますので。

例えば、



こんなのを



こんな風にすると 見易くなるのでして

ミスバイトもしっかり確認してあわせることができます。

私の場合は オレンジが欲しいだけでして。。。

見やすいので いろんな事が確認しやすくつり易いだけですが。。。



色を落とすのは簡単でして

除光液でも取れますが 少々手間で

シンナーですとブヨブヨになり

私がお勧めするのは 



サーフボード製作や修理に使われる

「アセトン」

これが良い仕事してくれます。

かな〜り 揮発性が高いので火気厳禁です!!

そんなに高価なものでもないので 一本有ると便利かと思います。

シンナー程 樹脂が溶けたりしませんし

汚れたカエルも綺麗になりますよ。




ですが、使用に際しては 自己責任でお願いします。
  


Posted by 川虎 at 22:38Comments(6)カムルチー

2011年08月10日

地元




私の地元 大和郡山で毎年開催される 金魚すくい大会!


知人の金魚農家も協賛してます。

夏休みの思い出に みなさん 子供さんを連れ 参加されてはどうでしょうか?

  


Posted by 川虎 at 08:27Comments(4)