ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月25日

先々週から

こんにちは(^^)

そろそろ嫌な広告が出そうなので忘れないうちに前回の更新後の釣りを



仕事の帰り道すがら少しナマズ釣り(^^)

何発も食ってくれましたが、釣れたのはこの1匹…^^;

またまた仕事帰りに先輩とライギョ釣り(^^)

愉しいひと時を過ごせました(^^)











そして週末は1人でマッタリと渓へ



















1人で渓の翌日は〆さん、石川さんと川バス釣りへ(^^)

1人ではなく皆でワイワイと愉しい時間を過ごし









このエリアでは見たこともなかったライギョまで釣れてくれ1日がっつりと釣りを楽しんできました(^^)



そして台風の直撃だった週末の三連休は所用にてバタバタと^^;

三日目に少し時間が取れたのてマイブームなタナゴ釣りへ





























台風後の増水で水量の少ない水路を探して良いポイントに当たり入れ食いでカネヒラ、ヤリタナゴにアブラボテと移動の度に釣れ続け

1人でキャッキャと地元の農家のおじさんと談笑しながらの釣りは楽しかったです(^^)

そして、仕事帰りにまたまたタナゴ釣り(^^)

地元ではタイバラが中心でなかなか気難しく針掛かりしないバラタナゴに四苦八苦しながらなんとか雄を^^;







以前は少なかったバスも増え、釣り辛くなっているのが気がかりです^^;


そして、この前の週末は今期最後となるだろう渓流へ〆さんと(^^)

予報は晴れでしたが私達の入った上流域は雲も近く今にも振りだしそうでしたが

新規な沢も発見し愉しい釣行となりました(^^)





























そして明けた日曜日は〆さん、石川さんと私の同級生と4人でタナゴ釣りへ(^^)











珍客な初めましてなヒガイも釣れ、4人で楽しく並んでタナゴ釣りをしてきました(^^)


と、こんな感じで早足な写真だけの近況報告を^^;





  


Posted by 川虎 at 21:19Comments(2)ナマズイワナアマゴタナゴバス

2017年08月27日

仕事帰り&週末

こんにちは(^^)

先週の金曜日、仕事帰りに久々に釣りに行こうかと竿を積み込み出勤

仕事の都合で行けるかどうかは解らなかったですがなんとか早めに終わり

地元の先輩に電話すると、ご一緒することになり職場近くで待ち合わせて出発(^^)

川に着くと川面を撫でる風は肌にまとわりつくような湿気で不快指数マックス…^^;

めぼしいポイントへ一気に入り二手に分かれて釣り開始

早速、チェイス&バイト!珍しくバラさず獲れたスモール



釣れたよ!と先輩に魚を掲げると先輩もしっかり釣られてました^^;

1匹目の後ろについてきていた良型を狙いルアーを通すと

やる気全開で出てきたスモール(^^)





噴き出す汗に不快マックスで先輩の元へ

もう、釣れたし帰る?と言いながら少し気になるポイントのチェックに

トップで何発か出ましたが私は乗らずで先輩はバラして暑さに耐え切れず帰路に^^;

が、釣り好きは真っ直ぐ帰らず、ちょっと車を脇に停めて竿を出し



チビと遊んで帰ってまいりました(^^)


そして、本日 朝から遅めの出発で渓へ(^^)

今月末で禁漁となる水系へ(^^)

手前の国道を走っているとトイレを催し公衆トイレへ駆け込もうとしていると若者から電話が^^;

「何処に行くのですか?今、熊野からね釣りの帰りなんです」と…

竿の予備有るし渓へ入るけど行く?と聞くと2つ返事で同行決定!(笑)

最初に入った沢は渓相も良いいかにもなアマゴの沢



が、良かったのは渓相だけ…^^;

皆、考えることは同じなようで禁漁前の週末は先行者で追いが悪く



ルアーサイズのチビアマゴ^^;



渓相は良いのにね…てことで谷変えを^^;

人の入らない様な狭い谷を選んで入ると 此方は渇水で釣り辛い^^;



そんな中でもこまめに探ると魚は出てきてくれ









竿一本分の様な大きめな溜まりなら確実に魚の反応があり



少しコましな子も釣れ



ウオ止め近くの滝下で私の腕位の太さで長いのは足元まで寄せてバレちゃいました^^;



そして、退渓し帰路に着くも暫く入っていない渓が気になり寄り道(^^)

私は竿を出さず車で待機し若者一人で入渓(^^)

行程の、短い谷で帰りが遅く心配しましたが

追いが良く釣れて遅くなった様で楽しめたみたいでした(^^)

やはり、渓は良いです(^^)


  


Posted by 川虎 at 19:49Comments(0)イワナアマゴバス

2017年08月15日

盆休み

こんにちは!

先週?の週末は風邪をひいたのか?茹でた海老が悪かったのか?悶絶級の下痢で週末二日はトイレで過ごすような生活…

空けた週初めは台風直撃と大荒れのお天気に釣りにも行けず^^;

仕事帰りにバスでも?と思いましたが川の水量が多く諦め

ライギョ釣りは暑さで諦め、夜の湾岸も熱帯夜にて断念

で、少し日没前に川辺に座り雑魚釣りを^^;







餌を振り込めば必ず当たりますが、素針を引くことが殆どですが楽しくて(^^)

そして始まった盆休み(^^)

11日の初日は仕事の疲れを取るためにダラダラと

空けた翌日は石川さんと初めましての好青年roboさんの三人で川バス釣りへ(^^)

少し水量が多くポイント選びが難しかったですが

皆さん納得サイズの本命も釣れ暑い中一日中良く遊び

私は四目釣り



デジカモの様な綺麗な柄のナマズに始まり








もう良い!ってくらい引いてくれた真鯉^^;





そして、自己最小記録のファットサムjrに出たスモール(^^)


皆、掛けてバラして出してスッポ抜けて?スモールの釣りを楽しめました(^^)

そして、1日空けた昨日

何時もの友人〆さんと源流域へ(^^)

用意を済ませ杣道をたどって先ず登山^^;

腹の出たオッさん2人は息を切らせて休憩を挟みながら細い流れに辿りつきますが

水量が有りいかにも釣れそう(^^)





期待通りに一投目から釣れる釣れっぷり

そして、〆さんも絶好調にバラしまくって





































源流域の岩魚は幾ら釣ったかわからないほど釣れ

汗も出ない涼しさとチ○コが行方不明になりそうな水の冷たさを存分に味わい

ガクガクになった膝、腰で移動したアマゴの沢は入れ替わりで釣られた後だった様で

釣果はイマイチでしたが十分にガッツリ1日渓魚に遊んで頂きました(^^)

やっぱり、渓は良い!

涼しいっす(^^)

ライギョ釣りなんて湿地に立つだけで汗が吹き出ますからね^^;

それはそれで楽しいのですが…^^;

で、盆休み最終の本日は嫁の相手を…((((;゚Д゚)))))))

これが一番疲れたりするのは内緒です^^;(笑)






  


Posted by 川虎 at 07:57Comments(2)ナマズイワナアマゴタナゴバスニゴイ

2017年07月31日

先週

こんにちは!

先週も仕事上がりの釣りは暑くて行く気にもならず…

週の頭に友人が夏休みに入った息子さんを連れて虫捕りに(^^)

久々にガッツリと夜遊びを



カブト虫ばかりでしたが



小さいながらもミヤマクワガタや



良いノコギリクワガタも捕れ



小学生の息子さんは移動の車で居眠りをしながらも、目を輝かせて虫捕りを楽しんでくれました(^^)

そして、週末は海にも行きましたが、竿は振れずな雨にやられましたが

雨の止み間に少しだけ…^^;

そして日曜に緩く地元の先輩を連れて源流域へ

初めての渓流は緩めと魚影の濃さを考えて野迫川へ





生憎、雲海は拝めませんでしたが雲中で

釣りの最中も霧が出たり土砂降りにあったり…^^;












最近、写真を撮るのが面倒なのに土砂降りが更に億劫にさせて

魚は結構遊んでくれましたが写真は少なめで(^^)

午前中だけで渓を後に程よい疲れが足に残り

本日、筋肉痛…^^;  


Posted by 川虎 at 17:17Comments(0)イワナアマゴ虫捕り

2017年07月24日

手抜き

こんにちは!

いらぬ広告が出だしたので近況報告を^^;

前回の更新後の休日や仕事帰りの遊びを(^^)

































時系列に沿ってフォルダの中の写真を…^^;

渓以外は暑くてたまらんです^^;

暑いと早く涼しくならんか?と思い、寒いと早く暑くならんか?と思うあまのじゃくです^^;

暑い時期の魚は満足したので、涼しい時期の魚が釣りたいこのごろ……。  


Posted by 川虎 at 16:52Comments(2)イワナアマゴシーバスバス虫捕り