2011年08月25日
2011年08月25日
2011年08月25日
二三日、
こんにちは。
最近、放置していた畑の草刈りに追われているkawatoraです。
最近の雨で雑草の成長が異様に早く いたちごっこな草刈りですが
草刈りをしていて 最近思う事が…。
釣りだけでなく 雑草界も外来種が蔓延っております。
元来の日本の野草なんかも 追いやられ
ワレモコウやホトトギス、ミヤコワスレなんて野草は 最近では 花屋さんでしか見なくなりました。
一昔前なら 釣りをしていて 土手に目をやると ワレモコウなどが 自生していましたが
近年 目に付くのは 外来種の雑草類…。
このままでは 日本の野草は 在来の魚達より早く消えてしまうような気がするのは 私だけでしょうか…?
草刈り めんどくせ〜!!
今夜は 久しぶりに湾岸に出撃できるかな…。
Posted by 川虎 at
17:56
│Comments(6)