2012年11月28日
セイゴ祭り
こんにちは。
昨夜は嫁を連れての大阪湾奥釣行。
一昨日の雨上がりで出撃していた若者が良いサイズが連発したと聞き
まだ、濁りが残っているだろうと期待十分で出かけましたが予想外(私が忘れていただけ)のアクシデント…。
時合いを計算しての出撃だったのですが、まさかの阪神高速東大阪線の通行止め(笑)
仕方なく途中下車で下道で向かうと信号の多い大阪市内は走り難い事この上なし…。
奈良の田舎で走り慣れた私には…。
なんとか現場に到着しましたが予定を一時間近く遅れ潮はダダ下がりで
しかも濁りも殆ど取れている状態に
「こら、アカンで…」と嫁と顔を見合わせ竿を出すと
ハネクラスのチェイスが数度有って沈黙…。
釣れるのは二十センチ足らずのスーパーセイゴちゃん(笑)
早々に見切り移動し、今度は少し水深のある運河へ
人工のストラクチャー絡みにライトが落ちるポイント。
しかし流れがない…風もない…。
何度かルアーを通し、小賢しいアクションで喰わせるも

セイゴ…。
同じポイントでもう一匹追加し

そそくさと移動。
次は少々ストラクチャーの入り組んだポイントに移動し
早速嫁がスズキに少し足りない様なサイズを掛けて騒いでる(笑)
潮もすっかり下がり浅かったポイントでエラ洗いの連続を抑えきれずにバラしてサヨウナラ(笑)
ホッと胸を撫でたのはここだけの話で、その後チェイスもないのでまたまた移動(笑)
私の釣りは見切りが早く小賢しい技で釣るのではなくその日その日の条件の良い場所を潮の動く短時間に移動して釣って行くので移動の見切りは早いです。
そして、移動した場所はダメ元で少しでも流れが絡む場所と入ったのは川をかなり上がった流れとヨレの出来るポイント。
そこにはっきりした明暗もでき地形変化や人工ストラクチャーもある秋ならハズレ無しのポイントですが
先日からの冷え込みと冷たい雨で調子が悪くあまり釣れてなかったのですが
昨夜はそこいらでボイルしているお祭り騒ぎ!セイゴですが…。
我先に突撃した嫁が一投目から激しいエラ洗いを楽しみ竿を曲げている(笑)

良く餌を食っているのか?抱卵しているのか?腹パンのコンディションのいいのが釣れてくれ
投げれば必ず何かしらの魚からの反応が得られる入れ食いが始まりました

ダブルヒットは当たり前。
何時もは針を外す役の私も釣っているので昨夜は外してもらうのを待ちきれず自ら顎を掴み針を外しては釣りを繰り返してました(笑)

嫁は久しぶりの入れ食いを楽しみ

ご満悦なご様子(笑)
ハネクラスも混ざってくれたので引きも十分に楽しめたご様子で
帰りの車中で「親指ボロボロでヒリヒリするわ」と…(笑)
南港クオリティの臭いのするボロボロになった親指を眺めながら嬉しそうに話す嫁に此方も連れてきた喜びもプラスされ
充実した湾奥釣行となりました。

こんな事もあるので魚釣りは辞められん!
昨夜は嫁を連れての大阪湾奥釣行。
一昨日の雨上がりで出撃していた若者が良いサイズが連発したと聞き
まだ、濁りが残っているだろうと期待十分で出かけましたが予想外(私が忘れていただけ)のアクシデント…。
時合いを計算しての出撃だったのですが、まさかの阪神高速東大阪線の通行止め(笑)
仕方なく途中下車で下道で向かうと信号の多い大阪市内は走り難い事この上なし…。
奈良の田舎で走り慣れた私には…。
なんとか現場に到着しましたが予定を一時間近く遅れ潮はダダ下がりで
しかも濁りも殆ど取れている状態に
「こら、アカンで…」と嫁と顔を見合わせ竿を出すと
ハネクラスのチェイスが数度有って沈黙…。
釣れるのは二十センチ足らずのスーパーセイゴちゃん(笑)
早々に見切り移動し、今度は少し水深のある運河へ
人工のストラクチャー絡みにライトが落ちるポイント。
しかし流れがない…風もない…。
何度かルアーを通し、小賢しいアクションで喰わせるも

セイゴ…。
同じポイントでもう一匹追加し

そそくさと移動。
次は少々ストラクチャーの入り組んだポイントに移動し
早速嫁がスズキに少し足りない様なサイズを掛けて騒いでる(笑)
潮もすっかり下がり浅かったポイントでエラ洗いの連続を抑えきれずにバラしてサヨウナラ(笑)
ホッと胸を撫でたのはここだけの話で、その後チェイスもないのでまたまた移動(笑)
私の釣りは見切りが早く小賢しい技で釣るのではなくその日その日の条件の良い場所を潮の動く短時間に移動して釣って行くので移動の見切りは早いです。
そして、移動した場所はダメ元で少しでも流れが絡む場所と入ったのは川をかなり上がった流れとヨレの出来るポイント。
そこにはっきりした明暗もでき地形変化や人工ストラクチャーもある秋ならハズレ無しのポイントですが
先日からの冷え込みと冷たい雨で調子が悪くあまり釣れてなかったのですが
昨夜はそこいらでボイルしているお祭り騒ぎ!セイゴですが…。
我先に突撃した嫁が一投目から激しいエラ洗いを楽しみ竿を曲げている(笑)

良く餌を食っているのか?抱卵しているのか?腹パンのコンディションのいいのが釣れてくれ
投げれば必ず何かしらの魚からの反応が得られる入れ食いが始まりました

ダブルヒットは当たり前。
何時もは針を外す役の私も釣っているので昨夜は外してもらうのを待ちきれず自ら顎を掴み針を外しては釣りを繰り返してました(笑)

嫁は久しぶりの入れ食いを楽しみ

ご満悦なご様子(笑)
ハネクラスも混ざってくれたので引きも十分に楽しめたご様子で
帰りの車中で「親指ボロボロでヒリヒリするわ」と…(笑)
南港クオリティの臭いのするボロボロになった親指を眺めながら嬉しそうに話す嫁に此方も連れてきた喜びもプラスされ
充実した湾奥釣行となりました。

こんな事もあるので魚釣りは辞められん!
2012年11月26日
大阪湾奥
こんにちは。
昨夜もダメ元で若者を連れて湾奥へ出撃。
予想以上の澄み潮で、ライトの当たる場所では底まで丸見え(笑)
その底付近には50〜70手前程のシーバス達はニュートラルな雰囲気でフラフラしています…
私の使うルアーを通すと最初の二、三投は反応しますが口を使う様な感じでもなく
遊んでくれるのはセイゴと呼ぶにも躊躇う様なスーパーちびっ子シーバス…(笑)
ならばと、リアクションで狙ってみるも食い損ねばかりで乗り切らない…。
運河は諦め少し外向きに出てみるも何処も同じ様な感じで最初の二、三投は反応が有るが食わない…食わせられない…
魚は居てるのに釣れないのは非常にストレス(笑)
なんとかトップにも出したりするのですが此方も乗らず…。

釣れてもこんなサイズのセイゴですがなかなか釣れないよりはマシ!とばかりに移動を繰り返し数本追加して帰ってきました。
そろそろ、シーバス達も簡単に連れてくれなくなってきたのですかね?
そろそろシーバスは諦めて日本海へメバル、ガシラ、アジ等を狙いに行く季節ですね。
煮付けに唐揚げが恋しくなってきました。
昨夜もダメ元で若者を連れて湾奥へ出撃。
予想以上の澄み潮で、ライトの当たる場所では底まで丸見え(笑)
その底付近には50〜70手前程のシーバス達はニュートラルな雰囲気でフラフラしています…
私の使うルアーを通すと最初の二、三投は反応しますが口を使う様な感じでもなく
遊んでくれるのはセイゴと呼ぶにも躊躇う様なスーパーちびっ子シーバス…(笑)
ならばと、リアクションで狙ってみるも食い損ねばかりで乗り切らない…。
運河は諦め少し外向きに出てみるも何処も同じ様な感じで最初の二、三投は反応が有るが食わない…食わせられない…
魚は居てるのに釣れないのは非常にストレス(笑)
なんとかトップにも出したりするのですが此方も乗らず…。

釣れてもこんなサイズのセイゴですがなかなか釣れないよりはマシ!とばかりに移動を繰り返し数本追加して帰ってきました。
そろそろ、シーバス達も簡単に連れてくれなくなってきたのですかね?
そろそろシーバスは諦めて日本海へメバル、ガシラ、アジ等を狙いに行く季節ですね。
煮付けに唐揚げが恋しくなってきました。
2012年11月24日
機嫌取り
こんにちは。
今夜も嫁を連れての太刀魚釣り。
なかなか釣れないシーバスを諦め太刀魚釣りに(笑)
ボウズ逃れの抑え的な釣りでも何かしら釣れれば楽しい遊び

いくら釣れる場所でも釣れない時もあるので飽きないのですが
何時でも釣れる凄腕の方もおられる様で…

今夜も嫁を連れての太刀魚釣り。
なかなか釣れないシーバスを諦め太刀魚釣りに(笑)
ボウズ逃れの抑え的な釣りでも何かしら釣れれば楽しい遊び

いくら釣れる場所でも釣れない時もあるので飽きないのですが
何時でも釣れる凄腕の方もおられる様で…

2012年11月22日
11月22日
こんにちは。
本日、11月22日は「良い夫婦」の日。
て事で?夫婦でシーバス釣りに…(笑)

なかなか楽しいシーバス釣りに夫婦水入らずで仲良く…
て、俺より良いのを釣られて仲良くなんて…(笑)
楽しく遊べれば良しですね!

ちょいと鼻の穴の膨らんだ嫁の相手をもう少し…(笑)
本日、11月22日は「良い夫婦」の日。
て事で?夫婦でシーバス釣りに…(笑)

なかなか楽しいシーバス釣りに夫婦水入らずで仲良く…
て、俺より良いのを釣られて仲良くなんて…(笑)
楽しく遊べれば良しですね!

ちょいと鼻の穴の膨らんだ嫁の相手をもう少し…(笑)
2012年11月21日
湾奥
こんにちは。
シーバス釣りに湾奥へ来ていますが
本命のシーバスはセイゴラッシュ…

移動してポイントをランガンしますが
移動した先で今度は太刀魚ラッシュ…(笑)

食べられる場所での太刀魚ラッシュなら嬉しいですが大阪湾奥だとちょっとね…
気持ちよく竿を締め込んでくれて楽しいのは良いですがやはり臭いです(笑)

風邪ひきで釣りなんてしていると怒られそうですが釣れてる時に試したい事もあるので仕方ないかな…
シーバス釣りに湾奥へ来ていますが
本命のシーバスはセイゴラッシュ…

移動してポイントをランガンしますが
移動した先で今度は太刀魚ラッシュ…(笑)

食べられる場所での太刀魚ラッシュなら嬉しいですが大阪湾奥だとちょっとね…
気持ちよく竿を締め込んでくれて楽しいのは良いですがやはり臭いです(笑)

風邪ひきで釣りなんてしていると怒られそうですが釣れてる時に試したい事もあるので仕方ないかな…
2012年11月18日
サイズUP
潮止まりで思い通り?にサイズUPが出来ました!
明部の目視できるギリギリの底のラインを引くと
更に底の暗部から大きく口を開けて飛び出した80UP!

カブちゃん、の怨念と先程は打って変わってカブちゃん様々…(笑)

良い顔してます!
この前に少しコマしなのは釣っていたのですが霞んでしまいました(笑)

しかし、南港の魚はこんなに臭いんや…?
明部の目視できるギリギリの底のラインを引くと
更に底の暗部から大きく口を開けて飛び出した80UP!

カブちゃん、の怨念と先程は打って変わってカブちゃん様々…(笑)

良い顔してます!
この前に少しコマしなのは釣っていたのですが霞んでしまいました(笑)

しかし、南港の魚はこんなに臭いんや…?
2012年11月18日
宮城産
こんにちは。
宮城の友人に頂いたハンドルノブをリールに装着すると釣りに行きたくなる
夕方の時合いと上げのタイミングを狙い自宅を出たのですが
高速に飛び乗るといきなりハザードランプが…
事故渋滞6キロ…!
諦めて渋滞に並び抜けると潮止まり…
まぁ、南港なんで釣れるかなぁ?なんて悠長に釣り開始。
明暗の岸際の一投目。
コッ!と小さく抑え込むような当たりを合わせると気持ちよく竿が曲がる!
いきなりエラ洗いから始まる浅場でのやり取りはドキドキで楽しい。
やっぱり釣れた…。なんて余裕をかましていてネット出しに手間取っていると
足元での激しいエラ洗いにてサヨウナラ…。
その後の二投目。
同じ岸際を少し下る様に投げると
今度は、ゴンッ!と向こう合わせで乗るアタリはセイゴくん(笑)

4000番のリールにも良く合うハンドルノブに御満悦です!
もう少し大きなので入魂したかったですが、欲を出して四匹もええのをバラしたら?
カブちゃん、の怨念が詰まってる?なんて余計な事を考えて下手くそなのを他人に押し付けようとする浅ましさ(笑)
カブちゃん、本当にありがとうね!
もう少し大きなのを狙って少し頑張ってみます!
って、本当にもう少ししか大きくならなかった…(笑)

宮城の友人に頂いたハンドルノブをリールに装着すると釣りに行きたくなる
夕方の時合いと上げのタイミングを狙い自宅を出たのですが
高速に飛び乗るといきなりハザードランプが…
事故渋滞6キロ…!
諦めて渋滞に並び抜けると潮止まり…
まぁ、南港なんで釣れるかなぁ?なんて悠長に釣り開始。
明暗の岸際の一投目。
コッ!と小さく抑え込むような当たりを合わせると気持ちよく竿が曲がる!
いきなりエラ洗いから始まる浅場でのやり取りはドキドキで楽しい。
やっぱり釣れた…。なんて余裕をかましていてネット出しに手間取っていると
足元での激しいエラ洗いにてサヨウナラ…。
その後の二投目。
同じ岸際を少し下る様に投げると
今度は、ゴンッ!と向こう合わせで乗るアタリはセイゴくん(笑)

4000番のリールにも良く合うハンドルノブに御満悦です!
もう少し大きなので入魂したかったですが、欲を出して四匹もええのをバラしたら?
カブちゃん、の怨念が詰まってる?なんて余計な事を考えて下手くそなのを他人に押し付けようとする浅ましさ(笑)
カブちゃん、本当にありがとうね!
もう少し大きなのを狙って少し頑張ってみます!
って、本当にもう少ししか大きくならなかった…(笑)

2012年11月16日
2012年11月13日
案内釣行
こんにちは。
昨夜は親方さんの案内釣行。
待ち合わせの時間より少し早く着いたので
ちょいと抜け駆けしてプラクティス…(笑)
一投目、上手く明暗の暗部に入り流れを利用して明部にルアーが出た瞬間
暗部から一気にルアーをひったくり水柱を上げて出てくれた一本

幸先良く潮も動き出していたので今日は釣れるな…。
なんて、余裕の二投目、
コンッ!ときたアタリを合わせると二十センチ程のセイゴが飛んできた…(笑)
「なんか、嫌な予感…。チビラッシュか?」なんて思いながらの三投目、
ブルプルプルッ!と先程より更にサイズダウン(笑)
「魚釣りだし、こんなもんやな(笑)」と一人で慰めていると親方さんの登場!
そして、本命のポイントに入り
親方さんの一投目!
はい…、いきなり竿が曲がってます(笑)
およそ、50手前?程のサイズに
「色んな意味で南港クオリティやな(笑)」なんて笑っているとバレてしまいましたが
その数頭目にはセイゴをキャッチ!
しかも、10センチ強!(笑)
肩肘張らず楽しめる南港クオリティのシーバス。
その後、運河をテクテク歩きながらの釣りはアタリ連発でキビレも混ざりかなり笑いながらの釣りが出来
最初に入ったポイントにもう一度戻り
60前後の銀ピカな太った子には満足されたようでした。
その後、潮も止まり移動しましたが食いに来るが乗らなかったり、見切られて反転されたりで
どうも、南港クオリティでない食い方に少し飽きてきたのでお開きに…。
今回、親方さんは知人夫婦とセイゴ釣りに来られる下見も兼ねての釣りだったので
皆さんで来られる際は嫁を連れて覗きに行きたいですね。
次回も沢山釣れると良いですが、そんな事も含めての南港クオリティですね。(笑)
昨夜は親方さんの案内釣行。
待ち合わせの時間より少し早く着いたので
ちょいと抜け駆けしてプラクティス…(笑)
一投目、上手く明暗の暗部に入り流れを利用して明部にルアーが出た瞬間
暗部から一気にルアーをひったくり水柱を上げて出てくれた一本

幸先良く潮も動き出していたので今日は釣れるな…。
なんて、余裕の二投目、
コンッ!ときたアタリを合わせると二十センチ程のセイゴが飛んできた…(笑)
「なんか、嫌な予感…。チビラッシュか?」なんて思いながらの三投目、
ブルプルプルッ!と先程より更にサイズダウン(笑)
「魚釣りだし、こんなもんやな(笑)」と一人で慰めていると親方さんの登場!
そして、本命のポイントに入り
親方さんの一投目!
はい…、いきなり竿が曲がってます(笑)
およそ、50手前?程のサイズに
「色んな意味で南港クオリティやな(笑)」なんて笑っているとバレてしまいましたが
その数頭目にはセイゴをキャッチ!
しかも、10センチ強!(笑)
肩肘張らず楽しめる南港クオリティのシーバス。
その後、運河をテクテク歩きながらの釣りはアタリ連発でキビレも混ざりかなり笑いながらの釣りが出来
最初に入ったポイントにもう一度戻り
60前後の銀ピカな太った子には満足されたようでした。
その後、潮も止まり移動しましたが食いに来るが乗らなかったり、見切られて反転されたりで
どうも、南港クオリティでない食い方に少し飽きてきたのでお開きに…。
今回、親方さんは知人夫婦とセイゴ釣りに来られる下見も兼ねての釣りだったので
皆さんで来られる際は嫁を連れて覗きに行きたいですね。
次回も沢山釣れると良いですが、そんな事も含めての南港クオリティですね。(笑)