ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月15日

雨の休日

こんにちは。

先日より風邪を患い

自宅療養にて大人しくしておりましたが

出来の悪い大人は なかなか自宅で大人しくする事はできず…

悪友のお誘いを断りきれず

午前中の病院をさっさと抜け出し

釣り具屋巡りへでかけると

今度は魚を釣りたくなるしまつ(笑)

ですが、本日は生憎の雨で釣りは出来ないと嘆く悪友に

不敵な笑いを浮かべながら彼に悪魔の提案をw

「金魚の釣り堀なら室内やで…」と、

二つ返事で釣り堀に直行し

一時間の釣りタイム!

子供の頃よりお世話になっている釣り堀は今では金魚の釣り堀になっていましたが

以前は色鯉が殆どで釣り上げた魚は全て持ち帰る事が出来ました

今では持ち帰れる魚には制限があるようです

以前の鯉のように 時折ハリスを一瞬で飛ばす様なデカイ鯉は居ませんが

20センチ程にもなる少し可愛くない金魚が釣れるようで

今回も狙ってはいましたがなかなか釣れるものでもなく



釣れてくるサイズは こんな子ばかり…

ですがなかなか楽しいんですよね(笑)



そして、二人で存分に楽しみ



ビクの中はこんな感じで、ボチボチですw

雨の日に魚とストレスなく戯れるにはもってこいです

皆さんも金魚釣りはどうですか?

釣り堀だけでなく綺麗な可愛い金魚の販売も在りますし

さながら、金魚水族館のようです。


ちょいと多すぎてキモイかも?ですが…w  


Posted by 川虎 at 16:26Comments(0)金魚

2012年02月11日

マイタックル。



こんにちは、

今日は私の使うバスタックルを少し…。

マニアックゆえ余り興味のある方は少ないかと思いますが


あまり、上手くインプレ出来ませんが

巷で流行りのバスロッドとは一味違う味付けが好きで

十年以上使い続けている竿も数本あり

未だ現役で世間で云われる「ヘタリ」など感じる事がなく

表示の許容を超える使い方をしても

さほどの不安もなく、気持ちよく曲がってくれます。

近年、各メーカーさんから同じようにしっかり竿として為め、曲がる竿が出ていますが

安心感が個人の思い込みも有るかと思いますが違うかと思います。

以前、私が掛けた魚にグリップ部分まで曲げられた事がありますが

折れる不安より私の浮かされた腰が心配になる程の底力を秘めた竿だとおもうのですが

なんせ、使いっぱなしの私、

竿が汚いっす(笑)



そして、古い旧モデルの私の竿は

グリップ部がそれぞれ色や模様が違い

愛着があります。

現行の皆同じ竿も良いですが

天然のバーズアイウッドをスライス、ラミネートした旧モデルが好きなんです

ロゴやブランクスのカラーも好みなので




モデルチェンジしてからの新しいモデルも旧タイプのデザインで出て欲しいのですが叶わぬ夢ですね…(笑)


使いっぱなしの竿をシーズン前までには綺麗に洗ってあげようかな…

グリップテープも巻き替えたいですし…

って、この竿は折れる気がしないので買い換える機会がわかりません(笑)



やはり、私にインプレなどは出来ませんね。

なんせ、強い竿でございます(笑)  


Posted by 川虎 at 19:13Comments(1)バス

2012年02月10日

飽きもせず…



こんにちは。

先日の悪ガキ釣行から日も浅く

多いに笑い楽しんだはずですが

節操と自制心と云う事を知らない私は


またまた飽きもせず鯉釣りに出かけてきました。


実は、訳ありでGな竿を入手し そして以前に頂いたABUのリールのダブル入魂をしたくてウズウズしていたのです。w

Gな竿の入魂は



赤い目をした奴で!と思っておりましたが

やはり、事前にパワーチェックはしておかないと…と、

ラインを巻き

リーダーを組み


13フィートのベイトロッドを担ぎ 行き慣れた残念な川に(笑)


そして…、


居てます(笑)

先日、宮城のカブちゃんが来てくれた際には濁りがキツく見えなかった鯉たちが

ワラワラと口を開けて待ってます!

とりあえず、50位のを選びサイト?で食わせ

少し引を楽しもうと思いましたが

このロッドには役不足なサイズで

4m程ある足場からロッドのパワーでごぼう抜きに…。



タックル、ノットを信頼出来るからこその芸当で何処かに不安があれば出来ません!

気持ちよく入る竿、しかしパワーは底なしのトルクを秘めたような粘り

なんとも言えないような、気持ちの良い竿に

更に、サイズUPを!


少し為を効かせ遊びなから 竿の調子を確認し

余裕のランディングでした。

竿はこのサイズも抜けそうなパワーでしたが魚に負担がかかり過ぎる為止めましたが



このお腹の鯉は抜き上げると魚によろしくないです(笑)


そして、今回素晴らしいタックルを頂いた三日BOUZのアバーさん
本当に有難うございました!

今年はコイツで赤い目をした奴をやっつけに行ってきます‼

  


Posted by 川虎 at 18:25Comments(6)

2012年02月08日

作戦名“カブ虎”

奈良は郡山の名物、

金魚釣り‼


宮城からの来客カブちゃん

また、関西に遊びにおいでね⁈


長い道中気をつけて帰ってちょうだい。


次回の悪ガキ集会はカブちゃんの提案で賞品付きの金魚釣り大会をしましょう‼


  


Posted by 川虎 at 18:23Comments(10)

2012年02月01日

デビュー!



こんにちは。

今日は私の記念すべき一日をwww


本日は先日の釣にて 私のダウンより残念な川にダイブした

携帯電話の修理が出来たと云う知らせに

ソフトバンクのお店に!


先日修理をお願いした折に接客してくれたオネエ系なお兄さんが


これまた頼りなくw

本日テキパキしたお姉さんにもう一度

機種変更を相談すると

これまたテキパキと二年縛りの本体料金を含め

二台のソフトバンクの携帯料金をプラン設定し

支払い金額はそのままに

私をiphone4sのユーザーへと招待していただきましたww







が、アナログなおじさんにはいきなりハードルが高すぎたような…。

なんとか使いこなしたいですがどうなることやら。。。


廻りの方々にはご迷惑をおかけしますが


見捨てず宜しくお願いします。



  


Posted by 川虎 at 23:26Comments(8)