ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月25日

忙しい…

こんにちは。

今月初めから九頭竜川など解禁になり、

来月頭から私の行く渓流も次々と解禁します

そして、ヒラメもショアから大型が狙える季節…


そして、春のアオリイカシーズンも……。


スモールなバス釣りも面白くなりそうですし、身体が幾つあっても足りません(^^;;


とりあえず、色々と準備だけは整っているのですが、転職後でバタバタしていてなかなか重い腰が上がりません(^^;;

とりあえず、ちょくちょく特価品を買い漁っております(笑)



今年はデカアオリやヒラメ、アマゴにイワナ、サクラマスやサツキマスは釣れるのか解りませんが時間の許す限り潮や天候を考慮して釣り物を選び出撃いたします(^^)


  


Posted by 川虎 at 17:49Comments(0)

2014年02月22日

買い物

こんにちは。

以前から欲しくて悩み探していた竿がとうとう我が家へ!



イトウクラフトさんのエキスパートカスタム82MX!!

サクラマスを狙う本流竿で、最近ではトラウトロッドでしか聞くことの少なくなったボロンコンポジットのロッド。



なかなか、欲しいと思った時には探しても見つからないイトウクラフトさんの竿を友人を通して無理いって入れていただきました(^^)



同じ82MXでマートル材と悩みましたが、どうせ買うならと少し奮発して花梨材を選び

コブの綺麗な花梨材特有の綺麗な色の出た私好みの竿が昨夜到着^ ^



正直、手持ちのシーバス竿でもサクラマスには十分ですが、やはり雰囲気は大事でしょ?(笑)

何事も見た目から入る私には大切なファクターです(笑)

以前から使っていたアブの本流竿よりしっかりしていてダイビングミノーやスプーンなんかも使いやすそうなテーパーだと使う前からエアフィッシングを楽しんで

来週辺りは太い流れの中で使いたいです(^^)

九頭竜は人が多そうなので足羽辺りで、、、。

って、足羽も解禁していたっけ??(笑)

  


Posted by 川虎 at 18:37Comments(0)

2014年02月18日

あと僅か

こんにちは。

今月から早い地域では解禁となっている渓流釣り



私の地域では来月からシーズンイン!

そろそろ私の渓への熱が上がってきましたが、解禁当初の痩せたアマゴではなく少し回復し元気にルアーを追ってくれる時期が楽しみですが

解禁当初より綺麗な魚を探しに紀伊山地を彷徨のも楽しみです(^^)



残雪の残る雪渓も解禁の楽しみの一つですね

今年はどんな様相で迎えてくれるのか今から楽しみです(^^)



今年も怪我の無いよう安全に無理せず楽しみにまいります


  


Posted by 川虎 at 21:28Comments(2)イワナ

2014年02月15日

アジングのち…

こんにちは。

昨日は二十数年振りに奈良に大雪警報がでる程の大雪で奈良の交通は朝から完全に麻痺状態でした(^^;;

と言っても、日本海側の雪の多い地域の方々から見ると極普通の雪の量。

スタッドレスの装着率の低いならでは致命的な降雪量でした(^^;;

天気予報でも前日より幾度となく積もると言っていたにも関わらずチェーンすら持たず、巻かずで彼方此方でスタック、、、。

そんな奈良を脱出するべく友人を誘って日本海へ!

最近調子の良かったアジのポイントへ入りましたが潮が全く効いていない、、、(^^;;

そして、アジも留守のようで全くアタリがなく友人と手分けして魚を探すも気配すらなく撃沈、、、。

そしてメバル釣りにスイッチして釣り場を移動。


表層からボトムまでを友人と丹念に探りなんとかお土産分を(^^;;



ちょいと美味そうなガシラも混ざり良く引いてくれたのでアジはダメでしたが坊主は逃れたので良しと、、、(^^;;


  


Posted by 川虎 at 12:12Comments(5)メバル

2014年02月11日

お買い物

こんにちは。

先日のGクラフトさんの展示会にて注文し購入したMRS-962BLS



合わせるリールを悩んでいた所、ひょんな所からあぶく銭が湧いて出て

お金があるうちにとリールを注文しておりました(^^)

そのリールが本日手元に!

注文時にはメーカーさんにも在庫がなく少し入荷まで時間がかかると聞いていましたのでショップさんへ入金だけを済まして待つこと二週間、、、

思いの外早い到着で手元に来たのは




ステラSW4000XG!!

はい、宝の持ち腐れです、、、((((;゚Д゚)))))))

私には勿体無いですが、予想外の収入が無ければ買えませんでした(^^;;

やはり、シマノさんの最高機種だけに文句無しにイイ!!

Gクラフトさんの竿にも良くマッチする色合いにも一目惚れでこれから何を釣るか考えます(笑)

本当に宝の持ち腐れにならないように使っていきたいです。  


Posted by 川虎 at 19:06Comments(0)

2014年02月10日

ありがとうございました!

こんにちは!

今年はフィッシングショー大阪に初めてブース内にて参加させて頂き

貴重な体験をさせてもらいました(^^)



全てが初めての体験でブースに来ていただいた方々に上手く商品説明も出来ず不手際ばかりで只々反省、、、。

毎年、楽しみに伺い色々といい話を聞かせて頂く各ブースの方々の凄さを身にしみて感じました(^^;;

商品説明し使用感などを話さないといけない立場の私が来ていただいた方々から
逆に勉強させて頂き自身の到らなさを痛感(^^;;

今後、このような機会があるかわかりませんが日々精進していきます(^^)

当日、対応させて頂いた方々、私を訪ねて来てくださった方々、そして、ブース内で御一緒させて頂いた方々、本当にありがとうございました(^^)  


Posted by 川虎 at 21:00Comments(2)

2014年02月09日

フィッシングショー大阪

こんにちは。

フィッシングショー大阪最終日。

ラインシステムさんのお手伝いさせて頂いておりますので是非ブースへお立ち寄り下さい(^^)


  


Posted by 川虎 at 08:45Comments(0)

2014年02月08日

フィッシングショー大阪

こんにちは。

今日、明日とラインシステムさんのブースにてお手伝いさせて頂いてます(^^)



よろしくお願いします。  


Posted by 川虎 at 11:57Comments(0)

2014年02月06日

ノブ交換

こんにちは。

昨年買ったヴァンキッシュリミテッド。

キンキラキンの成金趣味のアルミノブが標準装備されていまして



冬場はキンキンに冷たくて釣りに行く気にならない仕様(笑)

そして、昨日注文したこちら(^^)



夢屋の花梨ノブI型。

ちゃっちゃと取り替えてみましたが、なんとなく?良くなりました(^^)

そして、これで三台に三種の夢屋花梨ノブが付きました(^^)



ウッドは温もりが有って良いです^ ^  


Posted by 川虎 at 19:30Comments(0)

2014年02月04日

お買い物

こんにちは。


先日、近所の釣具屋さんで竿の展示会をしてくださった

「Gクラフト」さん(^^)

最近とても気に入り、よく飛び、よく曲がりしっかり溜めて獲れる竿だと思います(^^)

展示会ではあらゆる竿を触って、展示会に来てくださった専務?に思いっきり曲げて頂き竿の底力を見せて頂き

悩みに悩んで二本に絞り注文しました(^^;;

他にも欲しいレングス、パワーの竿も有りましたが先立つ小遣いが、、、(笑)

そして、昨日に一本が到着!



ミッドリーフ962-BLS!

ライトな部類のショアジギロッドですが、振った感じは大型ルアーが楽に振り抜ける強いシーバスロッド的な感じで

思わず、竿に合わせてリールも注文。(笑)

リールともう一本の竿は生産上がり待ちでリールは入金済みですが、Gクラフトの竿は増税前に入荷して貰えるか心配(^^;;

更には、友人に頼み本流の鱒竿もお願いしていますが此方も間に合うか微妙です(^^;;

増税前の駆け込み購入は早めにした方がいいですね(^^)


  


Posted by 川虎 at 18:30Comments(2)