2014年11月14日
最近
こんにちは。
三連勤の後の週末、少し思う所があり釣具屋さんでお買い物したタックルをゴソゴソと


ラインを巻いたり、梱包を捲ったりと…。
友人と約束していたアジ釣りが流れたのでゴソゴソ、ゴロゴロと炬燵で朝を迎えた土曜日の朝。
嫁は仕事に行き既に留守…。
ニヤッとしたのも束の間、SNSを見ていると最近川バスに嵌った友人が良いバスを釣っている(ーー;)
ガマンの出来ない私は友人に電話を入れてニュータックルを持ち合流(^^;;
到着早々は何時ものタックル&トップで難なく一本(^^)

フルキャストしているので寄せてくるのが楽しくて(^^)
その後移動した岩場の流心変化のポイントでニュータックルにてミノーをジャーク&トゥィッチでアップクロスで流すと
チェイス有りのミスバイト有りの楽しい釣り
ミノーはタダ巻きでも十分に釣れますが動かして誘い出した感が堪りません(^^)
今回購入したのはローディーラーの5f11inchモデル(^^)
取り回しやすくミノーを叩く釣りにはもってこい(^^)
ショートロッドならではの小場所をパシパシ撃っていける手返しの良さも魅力です(^^)
リールも投げっぱなしでもバックラッシュしない横着さが気に入りました(^^)
デジタル音は少し慣れないですが、飛距離も十分です(^^)
三連勤の後の週末、少し思う所があり釣具屋さんでお買い物したタックルをゴソゴソと


ラインを巻いたり、梱包を捲ったりと…。
友人と約束していたアジ釣りが流れたのでゴソゴソ、ゴロゴロと炬燵で朝を迎えた土曜日の朝。
嫁は仕事に行き既に留守…。
ニヤッとしたのも束の間、SNSを見ていると最近川バスに嵌った友人が良いバスを釣っている(ーー;)
ガマンの出来ない私は友人に電話を入れてニュータックルを持ち合流(^^;;
到着早々は何時ものタックル&トップで難なく一本(^^)

フルキャストしているので寄せてくるのが楽しくて(^^)
その後移動した岩場の流心変化のポイントでニュータックルにてミノーをジャーク&トゥィッチでアップクロスで流すと
チェイス有りのミスバイト有りの楽しい釣り

ミノーはタダ巻きでも十分に釣れますが動かして誘い出した感が堪りません(^^)
今回購入したのはローディーラーの5f11inchモデル(^^)
取り回しやすくミノーを叩く釣りにはもってこい(^^)
ショートロッドならではの小場所をパシパシ撃っていける手返しの良さも魅力です(^^)
リールも投げっぱなしでもバックラッシュしない横着さが気に入りました(^^)
デジタル音は少し慣れないですが、飛距離も十分です(^^)
2014年11月13日
最近…
こんにちは。
先週の二連勤の後、まさかの三連勤目は親方さんと(^^)
ケミカルでイーブルな港湾の志しの低い釣り(笑)
潮の動き出す良い時間に待ち合わせ、先に到着した私はリーダーを組みながら親方さんの到着を待っていると入電
「今しがた着いて覗いてるけど、エライことなってるな(笑)」と其処彼処でやってるボイルを見て一言^ ^
早速用意を済ませて親方さんの一投目。
「こんな志しが低くて良いのか?」と早速アタリ乗せられている
何処に投げても釣れそうな状況でしたが、
何通りかのコースがあり、上手くラインを通すとてき面アタリがある楽しい釣り

何度もダブルヒットありのダブルバラし有りの楽しい時間は短時間で終了し
少し移動して今度はアジ狙い(^^)
前日、多く居たアジに変わりチビセイゴの山…(^^;;
なんとか、私が一匹だけアジを釣りましたが、セイゴですら全くやる気がなく浮いているだけだったので早めに納竿としました(^^)

たんじでしたが楽しくお手軽な港湾のシーバスは秋の夜長にもってこいな遊びだと思います(^^)
先週の二連勤の後、まさかの三連勤目は親方さんと(^^)
ケミカルでイーブルな港湾の志しの低い釣り(笑)
潮の動き出す良い時間に待ち合わせ、先に到着した私はリーダーを組みながら親方さんの到着を待っていると入電
「今しがた着いて覗いてるけど、エライことなってるな(笑)」と其処彼処でやってるボイルを見て一言^ ^
早速用意を済ませて親方さんの一投目。
「こんな志しが低くて良いのか?」と早速アタリ乗せられている
何処に投げても釣れそうな状況でしたが、
何通りかのコースがあり、上手くラインを通すとてき面アタリがある楽しい釣り

何度もダブルヒットありのダブルバラし有りの楽しい時間は短時間で終了し
少し移動して今度はアジ狙い(^^)
前日、多く居たアジに変わりチビセイゴの山…(^^;;
なんとか、私が一匹だけアジを釣りましたが、セイゴですら全くやる気がなく浮いているだけだったので早めに納竿としました(^^)

たんじでしたが楽しくお手軽な港湾のシーバスは秋の夜長にもってこいな遊びだと思います(^^)
2014年11月06日
二連勤
こんにちは。
昨夜も行ってきました湾岸へ…(^^;;
十数年振りに揃ったメンツで仲良くワイワイと(^^)
相変わらずイワシのボイルからの釣りは楽しく
久々にシーバス釣りをする友人も
「魚は臭いけどオモロイ!」と堪能していただけたようです(^^)

ダブルヒットもあり十分に遊んでいただけました(^^)


サイズは最大で60程度でしたが、イワシをたらふく食った腹パンのシーバスはイワシゲロを撒き散らしながら良く引いてくれました(^^)
昨夜も行ってきました湾岸へ…(^^;;
十数年振りに揃ったメンツで仲良くワイワイと(^^)
相変わらずイワシのボイルからの釣りは楽しく
久々にシーバス釣りをする友人も
「魚は臭いけどオモロイ!」と堪能していただけたようです(^^)

ダブルヒットもあり十分に遊んでいただけました(^^)


サイズは最大で60程度でしたが、イワシをたらふく食った腹パンのシーバスはイワシゲロを撒き散らしながら良く引いてくれました(^^)
2014年11月04日
仕事上がり
こんにちは。
仕事上がりで湾岸へ(^^)
久々の湾岸は状況が解らず、毎年の鉄板ポイントへ
到着早々、イワシの大ボイルに当たり其処彼処でボイル中
明部のボイルの中を通してもイワシしか当たらないので暗部をじっくりと






今日も良くバラしましたが愉しく遊べ仕事の疲れが嘘のようです(^^)
仕事上がりで湾岸へ(^^)
久々の湾岸は状況が解らず、毎年の鉄板ポイントへ
到着早々、イワシの大ボイルに当たり其処彼処でボイル中
明部のボイルの中を通してもイワシしか当たらないので暗部をじっくりと






今日も良くバラしましたが愉しく遊べ仕事の疲れが嘘のようです(^^)
2014年11月02日
三連休初日
こんにちは。
週末の金曜日、仕事終わりで日本海へ
週末の天気は雨予報で合羽を積み込みいざ!
内心、アジなんて楽勝でしょ?まして先週も釣れたし…(^^)なんて考えながら先週と同じエリアに入る
先週と違い雨も降っているせいか?釣り人は皆無
そして、用意を済ませて釣りを始めたまでは良かったですが
全くアタリもカスリもせず、ジグヘッドのウエイトを上げて底周辺を攻めると
極偶にアタリがある程度…(ーー;)、しかも乗らないし…(ーー;)
ジグヘッドを軽くして乗せに行きたいですが潮が早過ぎて底取りできず
みっちり2時間釣り、豆鯵が二匹のみ…
お約束の口切れのバラシが一匹で、余りのアタリの無さに居眠りをし始めた私は眠気のピークへ
一旦車に戻り、少し仮眠を取り気が付けば3時間程の仮眠
その後、移動して釣りを始めると鯵は時折見てとれる程居てる場所へ
が、なかなか食わない鯵に一苦労し手を変え品を変えなんとかつ抜け(^^;;


ライトの当たる付近の鯵は食わせられなく明暗から外れた底付近をじっくり釣っていたので

アコウも時折顔を見せ

そして、チャリコまで(^^)
小さくても鯛、首を良く振り竿先を叩きながらあがってきました^ ^
そして、日本海からすっ飛んで帰り少しゆっくりしてから友人達と川バス釣りへ^ ^
最近調子の良い水域へ脚を伸ばして釣りを始めましたが
急激な濁り&増水で活性が上がったのは髭付きだけ…

三人が仲良く髭を釣った所で納竿
本命は友人が瀬の中で掛けたのみとなりました(^^;;
しかし、合羽まで着込み気合を入れて釣りに挑みましたがダメでした(^^;;
一雨毎に水温の下がるこの季節の急な増水は難しいですね(ーー;)
水温が少し落ち着けばトップでまた出ると思うのですが(^^;;
さて、今日は何処に行こうか、、、。
週末の金曜日、仕事終わりで日本海へ
週末の天気は雨予報で合羽を積み込みいざ!
内心、アジなんて楽勝でしょ?まして先週も釣れたし…(^^)なんて考えながら先週と同じエリアに入る
先週と違い雨も降っているせいか?釣り人は皆無
そして、用意を済ませて釣りを始めたまでは良かったですが
全くアタリもカスリもせず、ジグヘッドのウエイトを上げて底周辺を攻めると
極偶にアタリがある程度…(ーー;)、しかも乗らないし…(ーー;)
ジグヘッドを軽くして乗せに行きたいですが潮が早過ぎて底取りできず
みっちり2時間釣り、豆鯵が二匹のみ…
お約束の口切れのバラシが一匹で、余りのアタリの無さに居眠りをし始めた私は眠気のピークへ
一旦車に戻り、少し仮眠を取り気が付けば3時間程の仮眠
その後、移動して釣りを始めると鯵は時折見てとれる程居てる場所へ
が、なかなか食わない鯵に一苦労し手を変え品を変えなんとかつ抜け(^^;;


ライトの当たる付近の鯵は食わせられなく明暗から外れた底付近をじっくり釣っていたので

アコウも時折顔を見せ

そして、チャリコまで(^^)
小さくても鯛、首を良く振り竿先を叩きながらあがってきました^ ^
そして、日本海からすっ飛んで帰り少しゆっくりしてから友人達と川バス釣りへ^ ^
最近調子の良い水域へ脚を伸ばして釣りを始めましたが
急激な濁り&増水で活性が上がったのは髭付きだけ…

三人が仲良く髭を釣った所で納竿
本命は友人が瀬の中で掛けたのみとなりました(^^;;
しかし、合羽まで着込み気合を入れて釣りに挑みましたがダメでした(^^;;
一雨毎に水温の下がるこの季節の急な増水は難しいですね(ーー;)
水温が少し落ち着けばトップでまた出ると思うのですが(^^;;
さて、今日は何処に行こうか、、、。