ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月04日

先週

こんにちは!

先週は嫁を連れてタナゴ釣りへ行ってきました(^^)

日曜だからか?何時ものポイントには先行者があちこちに

少し移動して気になっていたポイントに入ってみることに

偏光レンズ越しに水中を見るとタナゴがチラホラ

用意をして嫁と並んで竿を出し釣り始めるも

カネヒラの♂は見えてはいますが、♀とペアになっているようでなかなか食わず

ボテにヤリはポツポツ釣れるのですが、お目当てのカネヒラの♂が釣れない…。


それに、何処からか?腐敗臭らしき匂いが風向きで匂ってくる…

嫁と「何か近くで死んでるな…」と釣りより匂いの根源が気になって…

そうこうしていると石川さんの合流(^^)

ポツポツとお目当てのカネヒラの♂は私には釣れますが、嫁にはヤリとボテ。

ですが、ヤリも少し色の出た子やボテも綺麗なのが釣れたとご満悦(^^)







午前中の釣果で結構満足でしたが

昼食を挟んで午後からは何時もの良かったポイントへ入るもタナゴ達の食い気は無さげ…^^;

道理で入れ代わりが多く、皆足早にポイント移動するはずだと私達もポツポツ釣って移動することに

その後、石川さんのとっておきに案内して頂き

開始早々に嫁は連チャン(^^)

夢中になって釣っている嫁に私も参戦し竿を出して私も夢中に(^^)

休憩も挟みながら夕暮れギリギリまで三人で雑談をしながらの釣りは楽しく





嫁にもカネヒラの♂の綺麗な子が釣れいったい何匹釣れたか解らないほど

嫁共々十分に堪能させて頂きました(^^)

何時も案内して頂く石川さん、何時もありがとうございます(^^)

また、お邪魔させて頂きます(^^)  


Posted by 川虎 at 20:30Comments(1)タナゴ

2017年09月25日

先々週から

こんにちは(^^)

そろそろ嫌な広告が出そうなので忘れないうちに前回の更新後の釣りを



仕事の帰り道すがら少しナマズ釣り(^^)

何発も食ってくれましたが、釣れたのはこの1匹…^^;

またまた仕事帰りに先輩とライギョ釣り(^^)

愉しいひと時を過ごせました(^^)











そして週末は1人でマッタリと渓へ



















1人で渓の翌日は〆さん、石川さんと川バス釣りへ(^^)

1人ではなく皆でワイワイと愉しい時間を過ごし









このエリアでは見たこともなかったライギョまで釣れてくれ1日がっつりと釣りを楽しんできました(^^)



そして台風の直撃だった週末の三連休は所用にてバタバタと^^;

三日目に少し時間が取れたのてマイブームなタナゴ釣りへ





























台風後の増水で水量の少ない水路を探して良いポイントに当たり入れ食いでカネヒラ、ヤリタナゴにアブラボテと移動の度に釣れ続け

1人でキャッキャと地元の農家のおじさんと談笑しながらの釣りは楽しかったです(^^)

そして、仕事帰りにまたまたタナゴ釣り(^^)

地元ではタイバラが中心でなかなか気難しく針掛かりしないバラタナゴに四苦八苦しながらなんとか雄を^^;







以前は少なかったバスも増え、釣り辛くなっているのが気がかりです^^;


そして、この前の週末は今期最後となるだろう渓流へ〆さんと(^^)

予報は晴れでしたが私達の入った上流域は雲も近く今にも振りだしそうでしたが

新規な沢も発見し愉しい釣行となりました(^^)





























そして明けた日曜日は〆さん、石川さんと私の同級生と4人でタナゴ釣りへ(^^)











珍客な初めましてなヒガイも釣れ、4人で楽しく並んでタナゴ釣りをしてきました(^^)


と、こんな感じで早足な写真だけの近況報告を^^;





  


Posted by 川虎 at 21:19Comments(2)ナマズイワナアマゴタナゴバス

2017年09月05日

週末&仕事帰り

こんにちは!

先週末は石川さんのお誘いと案内でタナゴ釣りへ(^^)

先々週の釣行の予定でしたが、雨で一週延びて先週にようやく^^;

地元の先輩も一緒に三人での釣行(^^)

ポイント近くの道の駅で待ち合わせ先ずは一ヶ所目のポイント

カネヒラとアブラボテ、ヤリタナゴが釣れるとのこと(^^)

前日から老眼と格闘し作った仕掛けに用意していた黄身練りを針先に乗せていざ!



川底に見えるタナゴが我先にと針先の黄身練りに群がり浮子にアタリが出る前にサイトで合わせてしまい釣れたタナゴ

もう、パラダイスのようなポイントで雰囲気も良くのんびり出来ない忙しい釣りでしたが

楽し過ぎな釣りでガッツリと昼過ぎまで雑談を交え

綺麗なタナゴを存分に満足するまで釣らせて頂きありがとうございました











その後、もう一ヶ所を案内して頂き小さな升の釣りも楽しませて頂き1人で升の釣り歩きも出来 大満足でした(^^)

石川さん、ありがとうございました!!



そして、翌日の日曜日はタナゴ釣りの余韻で心地よく家でゴロゴロと…^^;

夕方、

このまま休みが終わるのももったいない…と先輩を誘い湾岸へ

以前から、シーバスを釣りに行くも釣れたことない!幻の魚や!と話されてた先輩に釣ってもらおうと前回案内した時は2人して坊主で

今回は!と意気込んで行ってきましたが残念ながら先輩は坊主…

私は2匹のみ…^^;





何度もチェイスが有り、アタルのですがなかなか乗らずで

先輩も今回は何度かバラされてかなりシーバスに近づいたような^^;

次回は釣ってもらえそうです^^;

まだまだ、私も修行が足りませんね^^;

そして、昨日は仕事帰りにシーバス釣りの潮抜きだ!と先行して川バス釣りに行っていた先輩を追いかけて私も

少し違うポイントへ入ってトップで連発しバラしも連発…(T_T)

大きめのトップに反応が鈍くなりルアーのサイズを落とすと魚のサイズも…



その後、先輩が連発していると聞きつけて合流し

出まくるスモールをバラしまくる私を横目に掛けて獲りまくる先輩

しまいには、私に釣らせて!と先輩に竿を仕舞ってもらいましたが





小さい子は獲れるのですが、良いのはバラしまくる私…(T_T)

で、結局良いサイズは釣れずじまいで十数匹はバラして

先輩は十数匹キャッチ…^^;

日没までキャッキャ言いながら楽しい釣りを楽しんできました(^^)

釣りはバラしても面白いですよね…と負け惜しみ(笑)
  


Posted by 川虎 at 17:15Comments(1)シーバスタナゴバス

2017年08月21日

仕事帰りに

こんにちは(^^)

盆休み明けの週末、腰を痛めて海に出掛けて竿を振るも

釣れる気配は全くなく、ロングドライブに終わり

土曜日の朝から今朝まで布団とトイレの往復で週末は終わっちゃいました^^;

そして、仕事帰りに椅子に座って釣れる雑魚釣りへ











モロコにタナゴ、オイカワなんかも釣れ短時間の息抜きをしてきました(^^)



  


Posted by 川虎 at 20:59Comments(0)タナゴザリガニ

2017年08月15日

盆休み

こんにちは!

先週?の週末は風邪をひいたのか?茹でた海老が悪かったのか?悶絶級の下痢で週末二日はトイレで過ごすような生活…

空けた週初めは台風直撃と大荒れのお天気に釣りにも行けず^^;

仕事帰りにバスでも?と思いましたが川の水量が多く諦め

ライギョ釣りは暑さで諦め、夜の湾岸も熱帯夜にて断念

で、少し日没前に川辺に座り雑魚釣りを^^;







餌を振り込めば必ず当たりますが、素針を引くことが殆どですが楽しくて(^^)

そして始まった盆休み(^^)

11日の初日は仕事の疲れを取るためにダラダラと

空けた翌日は石川さんと初めましての好青年roboさんの三人で川バス釣りへ(^^)

少し水量が多くポイント選びが難しかったですが

皆さん納得サイズの本命も釣れ暑い中一日中良く遊び

私は四目釣り



デジカモの様な綺麗な柄のナマズに始まり








もう良い!ってくらい引いてくれた真鯉^^;





そして、自己最小記録のファットサムjrに出たスモール(^^)


皆、掛けてバラして出してスッポ抜けて?スモールの釣りを楽しめました(^^)

そして、1日空けた昨日

何時もの友人〆さんと源流域へ(^^)

用意を済ませ杣道をたどって先ず登山^^;

腹の出たオッさん2人は息を切らせて休憩を挟みながら細い流れに辿りつきますが

水量が有りいかにも釣れそう(^^)





期待通りに一投目から釣れる釣れっぷり

そして、〆さんも絶好調にバラしまくって





































源流域の岩魚は幾ら釣ったかわからないほど釣れ

汗も出ない涼しさとチ○コが行方不明になりそうな水の冷たさを存分に味わい

ガクガクになった膝、腰で移動したアマゴの沢は入れ替わりで釣られた後だった様で

釣果はイマイチでしたが十分にガッツリ1日渓魚に遊んで頂きました(^^)

やっぱり、渓は良い!

涼しいっす(^^)

ライギョ釣りなんて湿地に立つだけで汗が吹き出ますからね^^;

それはそれで楽しいのですが…^^;

で、盆休み最終の本日は嫁の相手を…((((;゚Д゚)))))))

これが一番疲れたりするのは内緒です^^;(笑)






  


Posted by 川虎 at 07:57Comments(2)ナマズイワナアマゴタナゴバスニゴイ