ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月05日

早春の渓

こんにちは!

今年も始まりました!待ちに待った?渓流の解禁でございます(^^)



アジ釣りばかり行ってても渓流の解禁は忘れておりません(笑)

渓は釣れなくても景色、空気と色々と癒してくれる要素の多い釣り(^^)

今日は解禁ということもあり、ゆっくりと出撃(^^)

日もすっかり登った十時前に入渓。

解禁当初は放流場所に人が銀座状態で固まりますので

人混みを避け、綺麗な魚を求めて先ずは枝沢へ入りイワナを狙いに(^^)



幸先良く、入渓直後に今季初のイワナが顔を見せてくれ



















友人とゆったりと、ゆっくりと解禁の渓を十分に満喫してきました(^^)

そして、毎年 解禁時に思うのですが、、、



昨年のままのウェーダーのベルトが毎年キツくなっていきます(笑)  


Posted by 川虎 at 19:59Comments(2)イワナアマゴ

2017年03月05日

解禁

こんにちは!

今季初の渓流へ!

友人の〆さんとこれよりゆっくりと出撃してきます(^^)



さて、どうなることやら…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ  


Posted by 川虎 at 07:21Comments(2)イワナアマゴ

2017年03月04日

日本海アジングのちメバリング

こんにちは!

昨夜は旧友と日本海アジングへ(^^)

夕刻、友人と合流し早めに奈良を出発、高速を乗り継ぎ現地に到着

数カ所、ポイントを回りウロウロとアジを探しますが

友人が良い型のメバルを釣ったのと、私がタナゴサイズのメバルを数匹釣っただけに…^^;

あれやこれやと試していると日が変わる頃に石川さんと〆さんが到着(^^)

アジを探し探しに大移動しそちらで爆発!

アタリが連発に乗らない(乗せられない)私を横目に三人は連発^^;

あれよあれよと云う間に持ち込んだバッカンは一杯になり何時もの様にやらかす始末…



そして、またまた大移動の後、メバルを求めて釣り開始

そちらでは私も連発し短時間て楽しい釣りを



皆さんの釣り好きには脱帽ですが、私を含めて皆同じ匂いがします(^^)









今回、もう少しアジを探し釣りをしたかったですが、メバルの子気味良い引きも十分に堪能でき、

何時も大量なアジだけでない食材も確保できたので満足な愉しい釣行でした(^^)


  


Posted by 川虎 at 15:42Comments(0)メバルアジ

2017年03月03日

川バス

こをんにちは。

昨日、仕事上がりに川バス釣りへ行ってきました。

今週は暖かい日も多かったので何度か行こうか?と思いましたが、仕事が長びいたり、雨だったりとなかなか行けず

昨日ようやく…^^;

現地に到着し、去年のシーズン良かったポイントからチェック

前日の雨の影響か少し濁りが気になりましたが釣り上がり

流れが入り組むゴロゴロと大きな岩の絡むポイントに差し掛かり、

こんな所は、もう少し早いかな?魚入ってないやろうな…

と、ボーッと流しているとガツン!と岩に噛み込む様な硬質なアタリ

いきなり左右に走り、一気にドラグを突破し良い突っ込みを見せる!

なんとか突っ込みを抑え、後は目前の大岩をどうかわすか?と

釣れた事にほくそ笑んだ瞬間、バレちゃいました^^;

良く考えるといきなり引ったくられ合わせてなかったです(笑)

帰ってきたルアーを見ると、針は錆びて一本折れたダブルフック仕様になってました^^;

やはり、道具のチェックは怠ると肝心な時に痛い目を見ますね^^;

その後はニゴイにも嫌われ、雨にも降られて坊主で納竿…^^;

今年は初バスが遠そうな予感…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
  


Posted by 川虎 at 07:43Comments(0)バス