2013年10月31日
昨夜の湾岸
こんにちは。
昨夜の湾岸釣行。
途中経過は私の負け越し
その後、移動して嫁がセイゴを連発

ダブルヒットも有り、(私のは小さい方…(^^;;
なんとか、昨夜の最大魚は私に掛かりましたがギリギリハネと呼べるサイズ

二人で数釣りは楽しめ、少し移動した先で嫁が
「よしっ!!」と竿を曲げている(^^;;
上がってきたのは良いサイズのキビレ

すると、大きなイワシの群れが入って来たようで運河一面でボイルラッシュに!
トッププラグに交換し、こんな感じでチョンチョンと動かすと出るから!と
レクチャー中にもセイゴのミスバイトが連発(^^;;
そして、トッププラグを動かし始める嫁はリズム感が無いのか?意図的には出せない様なイレギュラーなプラグの動きに
セイゴがバシャバシャと出る出る(・・;)
しかし、余りのイレギュラーさにセイゴも翻弄されているのかミスバイトの連発(笑)
なんとか乗ってもこのサイズで

私のルアーには嫁程は出ず、一人で「うわっ!」「出たっ!」「あぁっ!」と楽しむ嫁に
嫁の感性のままに動かすルアーの真似をしようとしますが出来る筈もなく
何度か、一際大きなサイズらしき魚も出てビックリ合わせをして目を丸くする嫁と昨夜も満足な釣りが出来ました(^^)
これで、暫く釣りに行く言い訳が出来たとか出来ないとか、、、(笑)
って、また行くのは間違いないですが(^^;;
旬の定義は人それぞれですが今が楽しいシーバス釣りです(^^)
昨夜の湾岸釣行。
途中経過は私の負け越し
その後、移動して嫁がセイゴを連発

ダブルヒットも有り、(私のは小さい方…(^^;;
なんとか、昨夜の最大魚は私に掛かりましたがギリギリハネと呼べるサイズ

二人で数釣りは楽しめ、少し移動した先で嫁が
「よしっ!!」と竿を曲げている(^^;;
上がってきたのは良いサイズのキビレ

すると、大きなイワシの群れが入って来たようで運河一面でボイルラッシュに!
トッププラグに交換し、こんな感じでチョンチョンと動かすと出るから!と
レクチャー中にもセイゴのミスバイトが連発(^^;;
そして、トッププラグを動かし始める嫁はリズム感が無いのか?意図的には出せない様なイレギュラーなプラグの動きに
セイゴがバシャバシャと出る出る(・・;)
しかし、余りのイレギュラーさにセイゴも翻弄されているのかミスバイトの連発(笑)
なんとか乗ってもこのサイズで

私のルアーには嫁程は出ず、一人で「うわっ!」「出たっ!」「あぁっ!」と楽しむ嫁に
嫁の感性のままに動かすルアーの真似をしようとしますが出来る筈もなく
何度か、一際大きなサイズらしき魚も出てビックリ合わせをして目を丸くする嫁と昨夜も満足な釣りが出来ました(^^)
これで、暫く釣りに行く言い訳が出来たとか出来ないとか、、、(笑)
って、また行くのは間違いないですが(^^;;
旬の定義は人それぞれですが今が楽しいシーバス釣りです(^^)
2013年10月30日
2013年10月29日
ロッドリメイク?
こんにちは。
先日の雨で釣りに行けないストレスを竿にぶつけてしまい丸裸にされた

ホッツさんの烏賊人ism80。
もう、かれこれ十年程?前の竿でブランクはしっかりしていますが

ガイドスレッドの割れやリールシートのへたりなど
他の竿の代用でしか使わなくなり、最後はトップガイドのsicリングが行方不明になってしまい
ストレスも合間って勢いで丸裸に(笑)
ガイドを外し、グリップまわりのEVAを毟り
少しはストレス発散に…
最後に残ったリールシートはクラフトソーなるお洒落な物は我が家にはなく

造園用のノコギリと力業にてバラバラにしてしまいました。
そして、昨夜は気になるテレビもなくボケーッっとしていると
丸裸にした竿を思い出してガイドをちょいと乗せて見ることに(^^)
自宅にあったKガイドを乗せてスレッドを巻く

ガイドを乗せてスレッドを巻く…。

気がつけば装着完了!(笑)

KRな今時のガイドを乗せる構想でしたがありあわせで安く仕上げる方向へ(笑)
後はグリップ回りと一緒にリングの無くなったトップガイドを買いに行ってからでないと作業は進みません(笑)
買いに行くのも面倒なんだけどな、、、。
次回の作業は何時になるやら、、、(笑)
先日の雨で釣りに行けないストレスを竿にぶつけてしまい丸裸にされた

ホッツさんの烏賊人ism80。
もう、かれこれ十年程?前の竿でブランクはしっかりしていますが

ガイドスレッドの割れやリールシートのへたりなど
他の竿の代用でしか使わなくなり、最後はトップガイドのsicリングが行方不明になってしまい
ストレスも合間って勢いで丸裸に(笑)
ガイドを外し、グリップまわりのEVAを毟り
少しはストレス発散に…
最後に残ったリールシートはクラフトソーなるお洒落な物は我が家にはなく

造園用のノコギリと力業にてバラバラにしてしまいました。
そして、昨夜は気になるテレビもなくボケーッっとしていると
丸裸にした竿を思い出してガイドをちょいと乗せて見ることに(^^)
自宅にあったKガイドを乗せてスレッドを巻く

ガイドを乗せてスレッドを巻く…。

気がつけば装着完了!(笑)

KRな今時のガイドを乗せる構想でしたがありあわせで安く仕上げる方向へ(笑)
後はグリップ回りと一緒にリングの無くなったトップガイドを買いに行ってからでないと作業は進みません(笑)
買いに行くのも面倒なんだけどな、、、。
次回の作業は何時になるやら、、、(笑)
Posted by 川虎 at
15:00
│Comments(2)
2013年10月28日
湾奥調査
こんにちは。
昨夜は嫁と湾岸へ出撃してきました。
現地にゆっくりと到着し、釣り始めましたが先日までの様にアタリもなく
時折、超チビなセイゴが当たるのみ
少し離れた場所で私がなんとかセイゴを一匹、、、。

その後、嫁がセイゴを

嫁の魚の写真を撮っていると友人の若者達のグループが突然現れ
少し話をすると、彼方此方回ってきたようですが余り状況が良くなかった様で
私達も後で入ろうと思っていたポイントへ移動途中だったようで
私達壮年組は、新たにポイントを探しに湾奥へ
何カ所か回った先で嫁がなんとかセイゴを

その後は当たりもなく昨夜は終了、、、。
本日、若者達の釣果を聞くと60〜80cmのサイズが結構掛かっていたようです(^^;;
やはり、良いポイントには魚は溜まるのですね(^^)
探せば大阪湾岸、湾奥も良さげなポイントが見つかりそうですね(^^)
昨夜は嫁と湾岸へ出撃してきました。
現地にゆっくりと到着し、釣り始めましたが先日までの様にアタリもなく
時折、超チビなセイゴが当たるのみ
少し離れた場所で私がなんとかセイゴを一匹、、、。

その後、嫁がセイゴを

嫁の魚の写真を撮っていると友人の若者達のグループが突然現れ
少し話をすると、彼方此方回ってきたようですが余り状況が良くなかった様で
私達も後で入ろうと思っていたポイントへ移動途中だったようで
私達壮年組は、新たにポイントを探しに湾奥へ
何カ所か回った先で嫁がなんとかセイゴを

その後は当たりもなく昨夜は終了、、、。
本日、若者達の釣果を聞くと60〜80cmのサイズが結構掛かっていたようです(^^;;
やはり、良いポイントには魚は溜まるのですね(^^)
探せば大阪湾岸、湾奥も良さげなポイントが見つかりそうですね(^^)
2013年10月27日
昨夜の大阪湾岸
こんにちは。
昨夜の大阪湾岸は台風後でいつになく良く釣れました(^^)

現地に到着し、バラし連発でやっと獲れたこの子から始まり

移動して一投目に出た納得の一本!
湾奥では満足なサイズ(^^)
数本追加してまたまた移動。
そこでの連発劇




そこで、高校生?らしき塾帰りの二人組に声を掛けられ
高、「こんなところで釣れますか?」
私、「釣れるよ! あっ、釣れた!!」
高、「そんな簡単に釣れるのですか?」
私、「今日は誰でも釣れるよ!投げてみる?」
と、こんな感じのやり取りがあり
50〜60くらいのシーバスを二人に釣ってもらい塾帰りの未成年の夜遊びのお手伝いを(笑)
昨夜は、イワシが沢山入り込みセイゴクラスも

お腹がパンパンです^ ^
エラ洗いで吐き出し、針を外す歳に暴れて吐き出し

吐き出したイワシがルアーとジャストサイズ(^^)
サイズが下がりセイゴばかりになったのでまたまた移動

そこでも一投目から(^^)
イワシが溜まりまくりのボイルラッシュ!



時折、スーパーなチビも混ざり


スズキサイズは一本だけでしたが、
ハネサイズでもイワシをたらふく食べて良く肥えたスズキサイズ手前のハネは良く引き

腕がパンパンになりました^ ^
一年に一度くらいはこんな面白い釣りが出来ると楽しく釣りを続ける愉しみにもなりますね

昨夜の大阪湾岸は台風後でいつになく良く釣れました(^^)

現地に到着し、バラし連発でやっと獲れたこの子から始まり

移動して一投目に出た納得の一本!
湾奥では満足なサイズ(^^)
数本追加してまたまた移動。
そこでの連発劇




そこで、高校生?らしき塾帰りの二人組に声を掛けられ
高、「こんなところで釣れますか?」
私、「釣れるよ! あっ、釣れた!!」
高、「そんな簡単に釣れるのですか?」
私、「今日は誰でも釣れるよ!投げてみる?」
と、こんな感じのやり取りがあり
50〜60くらいのシーバスを二人に釣ってもらい塾帰りの未成年の夜遊びのお手伝いを(笑)
昨夜は、イワシが沢山入り込みセイゴクラスも

お腹がパンパンです^ ^
エラ洗いで吐き出し、針を外す歳に暴れて吐き出し

吐き出したイワシがルアーとジャストサイズ(^^)
サイズが下がりセイゴばかりになったのでまたまた移動

そこでも一投目から(^^)
イワシが溜まりまくりのボイルラッシュ!



時折、スーパーなチビも混ざり


スズキサイズは一本だけでしたが、
ハネサイズでもイワシをたらふく食べて良く肥えたスズキサイズ手前のハネは良く引き

腕がパンパンになりました^ ^
一年に一度くらいはこんな面白い釣りが出来ると楽しく釣りを続ける愉しみにもなりますね

2013年10月26日
2013年10月25日
台風前夜
こんにちは。
強い台風27号の進路がかなり気になっていましたが、本土への上陸は無さそうですね^ ^
先の26号で被害を受けた地域の方は台風によって刺激された秋雨前線の活発化が気になると思います。
被害の拡大が無いよう祈るばかりです、、、。
そして、秋雨前線は関西にも雨をもたらし、昨夜の出撃予告は嫁の
「雨降ってるのに、アホちゃう…?」
で、あえなく撃沈、、、。
ストレスで竿を分解する暴挙に転じ

ホッツさんの古い餌木竿が

丸裸に(笑)
リメイクを始めてみましたが、完成は未定で構想も曖昧です(^^;;
そして、昨夜は仕事終わりで自宅に戻ると雨模様、、、。
食事を済ませ、外を覗くと少し雲の切れ間を覗かせる良い天気
早速、嫁を外に連れ出そうと画策するも「今夜は忙しい!」と…。
仕方なく一人で修理の上がったMWS862を積み込みいざ!!
現場近くに到着し、道中連絡した若者が此方に来ると云う事だったのでコンビニで時間潰して待っているも連絡が無い、、、。
痺れを切らしてポイントに入り二投目。

何時も通りのセイゴからスタート^ ^
そこで若者から連絡があるも、本日の出撃は取り止めだそうで
一人で本命ポイントを独り占めψ(`∇´)ψ

タイミングが良かったのか、台風の低気圧の影響なのか
一投目から釣れる釣れる^ ^



少しづつポイントをずらしながら探っていくと極小サイズも混ざりながら

針を外すのが面倒な程釣れました
少し面倒でもリリースする場所をポイントからズラしたり
海面に影を落とさない様に立ち位置に注意したりと
脚元でアタリの多い時はちょっとした事を注意すれば釣果が変わったりすると思います^ ^


昨夜は一人で楽しい釣りが出来ました^ ^
修理の上がった竿もやはり、私好みの良い竿です(^^)
強い台風27号の進路がかなり気になっていましたが、本土への上陸は無さそうですね^ ^
先の26号で被害を受けた地域の方は台風によって刺激された秋雨前線の活発化が気になると思います。
被害の拡大が無いよう祈るばかりです、、、。
そして、秋雨前線は関西にも雨をもたらし、昨夜の出撃予告は嫁の
「雨降ってるのに、アホちゃう…?」
で、あえなく撃沈、、、。
ストレスで竿を分解する暴挙に転じ

ホッツさんの古い餌木竿が

丸裸に(笑)
リメイクを始めてみましたが、完成は未定で構想も曖昧です(^^;;
そして、昨夜は仕事終わりで自宅に戻ると雨模様、、、。
食事を済ませ、外を覗くと少し雲の切れ間を覗かせる良い天気
早速、嫁を外に連れ出そうと画策するも「今夜は忙しい!」と…。
仕方なく一人で修理の上がったMWS862を積み込みいざ!!
現場近くに到着し、道中連絡した若者が此方に来ると云う事だったのでコンビニで時間潰して待っているも連絡が無い、、、。
痺れを切らしてポイントに入り二投目。

何時も通りのセイゴからスタート^ ^
そこで若者から連絡があるも、本日の出撃は取り止めだそうで
一人で本命ポイントを独り占めψ(`∇´)ψ

タイミングが良かったのか、台風の低気圧の影響なのか
一投目から釣れる釣れる^ ^



少しづつポイントをずらしながら探っていくと極小サイズも混ざりながら

針を外すのが面倒な程釣れました
少し面倒でもリリースする場所をポイントからズラしたり
海面に影を落とさない様に立ち位置に注意したりと
脚元でアタリの多い時はちょっとした事を注意すれば釣果が変わったりすると思います^ ^


昨夜は一人で楽しい釣りが出来ました^ ^
修理の上がった竿もやはり、私好みの良い竿です(^^)
2013年10月23日
修理完了
こんにちは。
先月の大人の集会にて私の不注意で折ってしまった
GクラフトさんのMWS862-PE

ちょいとヤバイかな?と思いながらも誘惑に負けてほりこんだルアーに
推定80超えがデカイ口を開けてルアーに食らいついた(ーー;)
ヤバイ!と思い、咄嗟に合わせずに竿を突っ込みラインを送ったのが悪かった…
ルアーを咥えたシーバスは一気に突っ込み障害物にラインを巻いて一瞬でラインブレイク(^^;;
反動て返ったティップがポッキリと、、、。
自身の傲りですね(ーー;)
そして、本日修理から帰ってきました^ ^

先日買った嫁用のMJS852ーPEとお揃いで釣りができます(^^)

そして、雨の中釣りに行かない?と誘った嫁は雨以上に冷たく
「雨やのに、アホやろ…?」と…(ーー;)
先月の大人の集会にて私の不注意で折ってしまった
GクラフトさんのMWS862-PE

ちょいとヤバイかな?と思いながらも誘惑に負けてほりこんだルアーに
推定80超えがデカイ口を開けてルアーに食らいついた(ーー;)
ヤバイ!と思い、咄嗟に合わせずに竿を突っ込みラインを送ったのが悪かった…
ルアーを咥えたシーバスは一気に突っ込み障害物にラインを巻いて一瞬でラインブレイク(^^;;
反動て返ったティップがポッキリと、、、。
自身の傲りですね(ーー;)
そして、本日修理から帰ってきました^ ^

先日買った嫁用のMJS852ーPEとお揃いで釣りができます(^^)

そして、雨の中釣りに行かない?と誘った嫁は雨以上に冷たく
「雨やのに、アホやろ…?」と…(ーー;)
Posted by 川虎 at
19:43
│Comments(0)
2013年10月22日
来た!!
こんにちは。
待ちに待った物が届いた(^^)

サーペントライジング、XSR703GX-TF
変則な2ピースの雷魚竿
私の持っている雷魚竿は全てグラス入りの一昔前の竿ばかりの中
2ピースなのに飛び抜けて軽い竿です(^^;;

私の買った竿の他に同じブランクでガイドセッティングの違う物やスピニング仕様と3タイプのラインナップ。

コスメもいやらしくなくて良く私好み。
早く魚を掛けて曲げてみたいですが、来年まで持ち越しです(^^;;
インプレも来年、、、。
待ちに待った物が届いた(^^)

サーペントライジング、XSR703GX-TF
変則な2ピースの雷魚竿
私の持っている雷魚竿は全てグラス入りの一昔前の竿ばかりの中
2ピースなのに飛び抜けて軽い竿です(^^;;

私の買った竿の他に同じブランクでガイドセッティングの違う物やスピニング仕様と3タイプのラインナップ。

コスメもいやらしくなくて良く私好み。
早く魚を掛けて曲げてみたいですが、来年まで持ち越しです(^^;;
インプレも来年、、、。
Posted by 川虎 at
15:00
│Comments(4)
2013年10月22日
深夜徘徊
こんにちは。
週末、雨の中 濡れ鼠になりながらの釣行となった翌日、
若者達2人が続けざまに出撃し良い釣りをしてきたようで
良い話を聞くと私も行きたくなります(^^;;
そして、昨夜は上げの潮止まりからを狙い出撃してきました。
現場に到着したのは丁度潮止まり、小移動を繰り返すも

小さなセイゴ、、、。
しばらくすると潮が良く動き始め、

少しマシなサイズが当たりだし掛けてはバラし、バラしては掛けを繰り返し
しばらく遊ぶと、当たりが遠のき週末から良く釣れていた本命ポイントへ潮のタイミングを見計らい移動
そこから、、、、。

タブルヒット有りの

でこっぱちの少し可笑しな子も混ざり(^^;;
やっぱ南港だから???と不安になりながら

回遊らしき綺麗な個体も^ ^
若者も新調した竿で納得の一本を

かなり前に出てますが、、、(笑)
良く肥えたコンディションの良い魚でした

秋のシーバスシーズン、イワシなど溜まる場所を見つける事が出来ればかなり楽しい釣りができます(^^)
しばらく南港通いが続きそうです(^^;;
週末、雨の中 濡れ鼠になりながらの釣行となった翌日、
若者達2人が続けざまに出撃し良い釣りをしてきたようで
良い話を聞くと私も行きたくなります(^^;;
そして、昨夜は上げの潮止まりからを狙い出撃してきました。
現場に到着したのは丁度潮止まり、小移動を繰り返すも

小さなセイゴ、、、。
しばらくすると潮が良く動き始め、

少しマシなサイズが当たりだし掛けてはバラし、バラしては掛けを繰り返し
しばらく遊ぶと、当たりが遠のき週末から良く釣れていた本命ポイントへ潮のタイミングを見計らい移動
そこから、、、、。

タブルヒット有りの

でこっぱちの少し可笑しな子も混ざり(^^;;
やっぱ南港だから???と不安になりながら

回遊らしき綺麗な個体も^ ^
若者も新調した竿で納得の一本を

かなり前に出てますが、、、(笑)
良く肥えたコンディションの良い魚でした

秋のシーバスシーズン、イワシなど溜まる場所を見つける事が出来ればかなり楽しい釣りができます(^^)
しばらく南港通いが続きそうです(^^;;