ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月26日

南港徘徊

こんにちは!

昨夜は若者を連れて南港徘徊。

上げ止まりからの下げ潮狙いで出掛けてきました。

到着すると、潮は止まっており魚は時折見かけますが食う気がなさそう

少しの変化にルアーを通すと食ってきたのはセイゴ



そこそこのサイズも掛かりましたが御自分で針を外してお帰りに、、、。

その後、潮が動き出す時間を見計らいランガンを繰り返し



ダブルヒットも有り、



連発も有りで短時間でしたが、楽しい時間を過ごしてきました。



一箇所で粘らず、移動を繰り返して手返し良くポイントを打って行くと楽しい釣りが出来るかも?です^ ^

場所によっては良い釣りが出来る所も有ると思います^ ^

日替わりで変わる自然の営みは読み切る事なんて難しく、何時?何処で?なんて解らないのが面白く思います^^;


腹立たしくもありますが……(笑)  


Posted by 川虎 at 16:00Comments(0)シーバス

2013年09月24日

夢の後

こんにちは。

連休明けでボーッと腑抜けてる川虎です^^;

金曜の夜から始まった良くない大人達の集会。

先ずは金曜の夜のシーバス釣り。



指、一本半ほどの極小太刀魚から始まり







シーバスも釣れ、



竿を折るハプニングもありましたが、楽しい時間を過ごして

大移動しそこから合流した友人2名と久しぶりの再会もそこそこに川バス釣りを楽しみ





その後、移動した先で御約束の



タウナギ釣り(笑)

そして、道具を積み替えて新たな友人を加えて一路熊野へ



イカを釣ったり、



魚を釣ったりと個々に釣りを楽しみ終えた後はまたまた友人と途中合流し温泉宿へ



宿の御飯も美味しく、更には皆で釣ったイカを捌いて頂きこちらも美味しく釣り談義…もとい、馬鹿話しに花が咲き



風呂に入ってはしゃぐオッサン達は、もう中学生の修学旅行のノリ(笑)

深夜まで騒ぎ馬鹿をした翌日は



宿から近い渓へ皆で出撃!





楽しかった時間は「あっ」と云う間に過ぎ去り

楽しかった大人達の悪巧みは終焉となりました^ ^


今回、参加してくださった、
元アバーさん
近江の小次郎さん
simesabaさん
赤い釣り人さん
ちんねんさん
618さん
(年功序列の筈ですw)
今回も楽しい時間をありがとうございました^ ^

次回は宮城からも参加予定が有るようなので楽しみですねψ(`∇´)ψ

  


Posted by 川虎 at 18:03Comments(6)

2013年09月19日

湾岸連夜

こんにちは。

一昨日、嫁との釣行でイワシの群れにアタリ

小さいながらも楽しい数釣りができたので気を良くした私は昨夜も出撃(笑)

昨夜は嫁ではなく仲の良い若者を連れての釣行。

昨夜は潮も大きく上げ止まりから下げを狙ってイワシの群れが居たポイントへ

ポイントへ着くなり様子を伺うと既にバシャバシャとボイルが

昨夜もかなりのイワシが入っており用意を済ませて一投目。

流れを使い明暗の際を通すと、乗らないアタリが二回、三度目にガッツリと乗ってきました

釣れたで!と若者に目をやると同じく竿を曲げている若者。



小さいですが、良く引くセイゴに気を良くし

二人でバラし連発(笑)

その後サイズアップを狙い移動をしましたが、私にはサイズアップ出来ずに若者の竿が大きくしなりましたが

二度のチャンスをモノに出来なかった若者はがっくり肩を落として

私は、相変わらずセイゴの数釣りを(笑)

良く掛かるのですが、良くバレる^ ^



移動する先々でセイゴは釣れてくれるので楽しい釣りでした



若者も良く釣れたから面白かったです^ ^
と、云いながら

デカイのを二本バラしたのが悔しかったらしく今夜も出撃するそうです(ー ー;)

しかも、一人で行きポイントを独り占めするらしいです(笑)

仲間内を連れていかずに一人でポイントを回るって意味です^ ^



数が釣れても愉しく、大きな魚が釣れても愉しく、何方も楽しめれば尚良く…。

数釣りで満足したつもりでもデカイのが釣りたくなり、

デカイ魚を釣り満足出来たつもりでも、更にデカイ魚を釣りたくなったり

満足した筈の帰りの道中で、既に釣りがしたくて仕方が無くなる節操の無い釣り師…。

生涯満足などできそうにないです(−_−;)

しかも、色々な魚を釣って見たいとなると尚更ですね(⌒-⌒; )  


Posted by 川虎 at 10:40Comments(2)シーバス

2013年09月18日

台風一過

こんにちは。

甚大な被害をもたらした台風18号も去り
昨夜は嫁と湾岸ドライブ。

一昨日とは違う秋晴れの気持ちいい天気になった週明け

釣り日和な快晴に仕事をしながら「釣り行きたいなぁ」なんて考えながら

バタバタと仕事を終わらせて、帰宅するなり嫁に

「ドライブ行こ!」と私

「竿積みながらドライブ行こ!ってなんか違わない?」と嫁(笑)

「まぁええけど?」と気持ちよく湾岸ドライブへ。


釣り場に到着し釣りを始めるも、掛かって来るのはゴミばかり…。^^;

何やら小さな魚が盛んにボイルしているので良く見ると夥しい数のセイゴの群れ

しかも、ルアーより小さな生後間もないセイゴ、、、。(笑)

仕方なく、移動すると 今度は運河一面にイワシの群れが入ってボイルラッシュ!

彼方此方でイワシが逃げ惑い、突き上げる様にバシャバシャとボイルが起こる様子に

夫婦共々テンションマックスで挑みましたが、、、。

色々試しましたが、食ってくれるのはチビばかり…^^;



嫁も水面直下の早引きなどで食わせていますがバラし連発(⌒-⌒; )

私は釣ったりバラしたりを繰り返して一人で遊んでいると嫁の機嫌が、、、。



私的にはイワシも入り、ボイルも有り小さいながらもトップで食ってくるので粘って遊びたかったですが仕方なく移動(ー ー;)

その後、移動したポイントにて私より先に竿を曲げる嫁は一気に機嫌が(笑)



その後、二人でポロポロと「数」だけ伸ばして帰宅となりました^ ^



しかし、大阪湾内は一雨降ると物凄い量のゴミが出ますね、、、。

草刈り後の草などは仕方ないとしても、ペットボトルやコンビニ袋、ファーストフードの包みなど酷い有様です(ー ー;)

一人一人の心掛けで無くなるゴミなのに無くなりませんね(−_−;)  


Posted by 川虎 at 10:30Comments(0)シーバス

2013年09月15日

止み間

こんにちは。

雨の止み間に川を覗きにきましたが

予想以上の増水、、、。

足場の良い場所も水に浸かる寸前


安全に降りられる場所を探して少し竿を降るも


流れの押しが強過ぎて、ルアーの抵抗で既に魚が掛かっているのか?と言うほど竿がしなっている

その掛かったテンションが抜けるアタリで食ってきてくれた優しいこの子。



ドラグをズルズルと出しながら下る良い引きをしてくれ楽しませてくれました^ ^




少し恥ずかしそうな伏せ目線なのが愛嬌(笑)

台風が近づき、想像以上に増水したり急激に様相を変える水辺へは危険のない様に細心の注意で!  


Posted by 川虎 at 16:42Comments(0)ニゴイ

2013年09月14日

南港

こんにちは。

今夜は嫁と南港デート^ ^




蒸し暑い今夜は嫁との距離が開ます(笑)

暑苦しいっちゅうねん!(笑)  


Posted by 川虎 at 20:05Comments(2)シーバス

2013年09月08日

川バス

こんにちは。

奈良は早朝より雨…。

時折、強風を伴い豪雨に、、、。

馬鹿な釣り人は竿を積み込み川の様子を覗きに南下。


川の様子は笹濁り、少しの増水で流れの押しは強くルアーを選ぶ状況

淵やトロ場などで釣るには問題ないでしょうが、瀬に出た魚を狙うのが楽しく

太く強くなった流れを読み流れを掴み飛び出さないミノーを選択

流れを読みルアーを通して流れのヨレを抜けた瞬間に硬質なアタリ!

ブッキングが極まった様に思いましたが、ジャンプ一発でルアーが弾け飛びサヨウナラ、、、。

その後、沈黙したポイントを移動して下流へ。

移動して間も無く乗り切らないアタリが数回

次は乗ると信じて執拗に通すと





スモールなスモール(笑)

そして、友人からの電話の邪魔が入り、またまた移動。

今度は白泡流れる荒瀬へ。


対岸に出来た反転流にルアーを堀込み数投で答えは帰ってくる

岩に挟み込んだ様に硬くリーリングを止められるアタリで食ってきたスモールは流れを見方に

締め込んでいたドラグをズルズルと引き出しジャンプはせずに縦横に走り

ニゴイと思い込んでいた私は余裕のやりとりで否していると

寄ってきた足元で大ジャンプ!(笑)

一気に焦りの出た私はテンパリ状態でフィッシュグリップで掴みに行くも何度も空を掴み

なんとかキャッチ成功!




瀬の中を走り回っているせいか体高も素晴らしくコロンコロンになるほど良く肥えたスモール






良い顔していると見惚れていると、

嫁からの帰宅命令が…(T ^ T)

後髪引かれる思いで帰宅となりました……。

川場釣りは楽しいです^ ^  


Posted by 川虎 at 12:15Comments(0)バス

2013年09月07日

エビング

こんにちは。

私欲の秋ですね^ ^



嫁とエギング



夫婦揃って来たる冬に備えて栄養を蓄えます(^^)



いやぁ、エビングは熱くなりますψ(`∇´)ψ  


Posted by 川虎 at 11:16Comments(0)アオリイカ

2013年09月06日

ご当選

こんにちは。

先日、我が家になにやらハガキが届いた…



見てみると、以前買ったセルテートに着いていた応募券を送ってもらっていたのを忘れていた(笑)

しかもハガキが到着している事も確認しておらず

何時も行く釣具屋の店員さんが

「○○さん、何かハガキが来てませんか?」の声掛けで気付きました(笑)

そして、本日受け取りに行って来ました



渓流にはコルクノブが似合いそうなのでコルクノブに^ ^

ですが、13セルテートを使うとライントラブルが多く最近使ってません(笑)

初代のセルテートはトラブル知らずで使い易く、ARCスプールに変わってからのシマノさんのリールもトラブルが少なくなり

最近はヴァンキッシュばかりで先日も



スプールを買い足し



黒くカッコ良くなったのでセルテートより出番が多くなるかと…(ー ー;)

セルテートはマグシールドがラインローラーにまで装備されたので海の小物釣りにでも使ってみます(^^)  


Posted by 川虎 at 19:20Comments(0)

2013年09月05日

雨上がり

こんにちは。

昨夜、雨上がりで嫁をつれ新しくなった釣り車で南港へ夕涼みドライブ。

雨上がりと云う事もあり空気も澄み何時もは霞む大阪の夜景も綺麗に見通せ

気温も下がり半袖では肌寒く秋の空気。



何時もの小場所なポイントをランガンすると



何度かの乗らないアタリの後にガッツリ食ってくれたセイゴ。

嫁も「こんなん釣れた〜」と小さ過ぎるキビレ


その後は飽きない程度に釣れてくれ



夜の湾岸を気持ちいい夜風にあたりながら過ごしてきました^ ^

移動の際、ふと街路樹のイチョウの下をみると銀杏が落ちていました。



紅葉にはまだ早いですが朝晩の気温差が大きくなると綺麗な紅葉が見れるでしょうね。

季節は進んでいますね^ ^  


Posted by 川虎 at 09:00Comments(0)バス