2011年11月30日
業務…。


こんにちは。
本日 買い物業務の為
何故か 京都は宝ヶ池まで…。
しかし遠い…。(笑)
ですが 欲しかった Gサカイの トラウト&バードが買えたのでよかったです!
しかも黄色(笑)
黒のグリップはカッコイイですが
良く無くす私には 落としても目立つ黄色があってます(笑)
Posted by 川虎 at
11:35
│Comments(8)
2011年11月28日
スズキ

こんばんは!
タイトルは立派な名前ですが
完全に名前負けなセイゴ…(笑)
こいつらも 潮が動き始めると 釣れだしました!
私の持つ Gの竿はマイクロサイズのプラグ用ですが
私の場合 マイクロセイゴ限定です…(泣)
頑張ってサイズアップを。。。
2011年11月26日
邪魔者

こんにちは。
今日は 久しぶりの週末の晴天。
釣に行きたいのはやまやまですが
定植の遅れていた 玉葱とエンドウ豆の地作りをするため
管理機を使い 畑を耕し畦立てをしていると
何やら 動きの鈍い生き物がゴソゴソと
耕した土の上で蠢く 彼。
例年なら 定植も終り マルチ掛けのされた畝の中で 寝ていたであろう彼は
私の操る 耕運機に掘り起こされ
寝起きの悪そうな彼は 運良く 耕運機の刃で傷つく事なく 無事だったようです…。
かなり ふてぶてしい動きと 表情で かなりご立腹な様子
それもそのはず 彼からすれば 私は睡眠の妨げをする邪魔者ですから(笑)
彼の睡眠の邪魔をした私は 彼を畑の隅まで連れていき軽く土を被せてあげた。
来年も姿を見せてくれるでしょうか…?
今夜はボランティアなバイトで明日も畑…。
折角の晴天な釣日よりに 畑とは……。(泣)
悔しいので 来週も湾岸出勤してやる!!
早くもGな竿 物色中…(笑)
Posted by 川虎 at
17:31
│Comments(10)
2011年11月26日
セイゴ


こんにちは。
連日のセイゴ釣り。
読みが外れダメな時もありますが
当たればこのサイズが 金太郎飴の如く釣れてきます。
大阪湾奥、まだまだこれからでございます!
腕 だっるぅ〜(笑)
釣るにも限度があります…。
しかし Gな竿は面白過ぎです。
もう一回りデカイのが連発すればさらに楽しいですね。
2011年11月25日
2011年11月25日
欲望のままに

こんにちは。
一昨日からの私(だけではないと云う話しもありますが…)
今年は 諸事情で朝夕のマズメ時は拘束されるため
なかなか 思うようにエギングに行けず 悶々とセイゴやその他魚種にて誤魔化しておりました
烏賊を食べたい「食欲!」…。
そして、少し時季が遅くなりましたが
何時もの悪ガキメンバーと「イカゲルゲ殲滅作戦」に出掛けてきました。
行き先は和歌山!紀北。
近さと手軽さを兼ねた釣場で四季を通して 釣物の飽きない場所です。
そして我が家に 午前3時に集合し まだ三度目の顔合わせだとは思えない シンクロ感に
「まいど〜!ほな、いきましょか〜!?」と
いざ 和歌山に車を走らせ
道中、釣具屋(釣餌屋)により 冷やかしに店内へ…。
なんとな〜く 物色していると 古物のアブに
「ええけどな…。」などと 余り買うつもりもなく(笑) 物色を続けると
一際 私を呼び寄せるように 佇むロッドが…。
今期にガイドを割ってしまい エギ竿で代用していた シーバスロッド!しかもGな奴!!
とっさに値段を見ると 渡船代を差し引くと 手持ちが足りない値段…。
こんな時は カードの有り難さを痛感するのですが 物欲が強すぎる私はカードは持ちません…。
そして 断腸の思いで断念し 湧き出た物欲を抑え込み
烏賊を釣り 腹に納める食欲に気持ちを切り換え 皆で楽しい時間を過ごし
皆、ボヲズもなく無事に烏賊を釣り上げ 食欲を制圧しました(笑)
そして 皆との楽しすぎた時間が終わり 自宅に帰ると
お次は 疲れたのか睡魔と云う 睡眠欲が…。
そして 寝落ち…(笑)
寝落ちより 目が覚め 時計を見ると 午後5時。
「まだこんな時間か〜…」なんて思っていると
Gな竿を思い出し 「あの竿良かったな…」なんて考えていると
「よし!セイゴ釣り行こ…」となった…(笑)
そして湾岸 記事の写真のような奴を 4本やっつけ トップで 流行りの豆を虐めて
二時間弱の釣行に 釣欲を満たし帰宅するも
何故か 悶々と欲する物が込み上げる…。
そう、満たされず抑え込んだ物欲が騒いでる…(笑)
それもそのはず 先日も見つけた出物なG竿を 一足違いで買いそびれ 抑え込んでいたからに 他ならない…。
そして 嫁に恐る恐る相談すると
「しばらくは、買い物無しやで!」と優しい御言葉!
この時ばかりは 嫁の後ろに 後光が射す(笑)
この場を借りて ありがとう!!
と、その日のうちに 本日二度目の和歌山に…(笑)
そして、念願のGな竿を手に 疲れているはずなのに アクセルを踏む足が軽く
御機嫌で岐路に就くが ここでまたまた虫が騒ぎ出す…。
念願の竿を手にし物欲が満たされると
今度は この竿で釣りたい!なんて釣欲が沸々と沸いてくるのが 節操の無い私の性格で
時計をみると もうすぐ午前様な時刻、翌日は勿論仕事
考える余地も 嫁を説得する自信もなく
なんとか 釣欲を抑え込み
翌日 仕事に行った迄は良かったですが 頭の中はGな竿で貸し切り状態(笑)
仕事を終え自宅に帰り 娘と嫁を車に積み込み (勿論G竿も)自宅を出て 一路実家へ!
そして 娘を実家へ降ろすと嫁が
「行くんやろ!?釣りたいんやろ?!!」と、単純な私の性格を見透かされ
「かまへん?」と私、
「そのつもりで来たから私も釣る!」と 恐ろしい御言葉…。
そして 現場に到着し用意を済ませ 一投目!
何時も通りにキャストすると 何時もは後少し届かない運河の対岸にカッチーン!とヒット!!
「なんぼ飛ぶねん!」が最初の感想。
軽さ云々は気にしないので(勿論バランス良く軽いです) 使用感重視です。
そして 二投目!
力加減し ライトの明暗を通す。
昨日もそうでしたが 以前から入っていたポイントは鰯が殆ど見当たらず 群れていたセイゴ達も移動していたようで
少し 何時もとポイントを換えたのが良かったのか
水温低下や 潮止まりの低活性狙いの棚が良かったのか
二投目に まあまあ遊べるサイズが まるでゴムヒモに引っ掛けたような当たりで「グゥ〜〜ン」と食ってきた!
すかさずアワセをくれてやると
私の買った ミッドナイトジェッティ932LRが気持ちの良い 弧を描く!!
以前の竿より少し柔らかめですが かなり遊べる竿のような感じで 魚の引きに対して必要なだけ追随してくれ いなす、そんな竿です!
遊ぶ!と云ってもこちら側の土俵内での事、この程度のサイズだと物足りないバットの力。
曲がりも気持ちよく 魚は小さく引きも軽かったですが エラ荒いやテールウォークなどにも ティップがしなやかに反応してくれますので バレ難いかと…
そのしなやかさが 原因なのか 何時もは少しコツの要る豆セイゴが 勝手に許しもなく乗ってきます(笑)
面白過ぎです!!
十分に遊んでもらい 竿の感触も楽しめ 釣欲を満たし
相談に乗って頂いたアバーさんに 迷惑な御礼の電話…(笑)
アバーさんホントにありがとうございました!!
そして 残すは嫁…。
大体のポイント&感じを告げ 放置し またまた 滋賀の暴君にイタ電している最中に
「釣れたで!」と嫁が 30センチ強のセイゴを竿先にぶら下げて 帰還。
片電話でフックを外しセイゴをリリースすると
先方で 連発して喜んでる嫁の姿が…。
そして 私は針外し役に徹し 嫁の機嫌をとっていると
「今日はもうええわ!このくらいにしといたろか?」ですと…。
それもそのはず 30〜40のセイゴをしこたま釣っていれば納得ですよね?
しかも 針外しは私、ルアーの交換も私の大名釣り…(泣)
亭主関白な気分な私ですが 嫁は天皇です…。
完全に嫁の土俵内で遊びいなされております…(泣)
そして その後移動して様子見に少し竿を出し 50強を一本追加しGな竿を堪能し帰ってきました。
と、「欲望のまま」な生活をしている私の 日常でした(笑)
次は少し 硬い目のが欲しいなぁ〜。
なんて しばらくは言えません(笑)
Posted by 川虎 at
12:23
│Comments(8)
2011年11月24日
2011年11月24日
2011年11月23日
デビュー

長年愛用していた シーバスロッドのガイドが割れ
良い機会なので 今まで贔屓にしていたダイコーさんから乗り換えて
一度使って見たかったGなロッド…。
「しばらくは 買い物は無し!」と釘を刺されてのお買い上げ(笑)
大切に使わせていただきます!
2011年11月23日
釣欲

こんにちは!
本日も 楽しすぎた悪ガキ釣行
食欲で釣るイカは 自身でも驚く程の集中力を発揮し
楽しく騒ぐ時は騒ぐ。
楽しい仲間との釣りは刺激し会え楽しく
皆、釣果も有れば尚更。
そして 満たされた筈の釣欲…。
既に 我慢出来ず…(笑)
「節度」の言葉の意味を知る筈なのに どうやら理解ができていないようです(笑)
釣って 何故 こんなに楽しいものなのでしょうか……?