2016年11月27日
日本海アジング
こんにちは!
金晩からサムルアーズレポート常連の石川さんと日本海アジングへ(^^)

サムルアーズでバスを釣るなら右に出る人はいないのでは?と思わせる石川さん
バス釣りだけでなく、釣りが好きなお兄さん(^^)←私の年齢からすれば?(笑)
以前はメバル釣りをされていたようですが、以外にアジを本格に狙われるのは前回ご一緒したのが初めてだったようですが
初めてとは思えない釣りっぷりに「やはり、センスが違う」と…(^^;
その後、竿買われたりちょいちょいグッズが増えたりと…
前回アジングの際入れなかったポイントへ
ここは当たれば連発し面白い釣りができる場所
前回、嫁を連れ友人と三人で良いサイズが楽しい釣りをさせてくれたポイントでもあり
石川さんもニューロッドを試すには良いかと
かくなる私も、前日に

ブルーカレント、5.3TZとアジングのショートロッドを買ってしまい試したくて…(笑)
で、日が変わる頃に現地で待ち合わせ(^^)
天気予報では雨は土曜の午後からでしたが、流石冬の日本海。
天気予報はあてにならないザザ降り…(^^;
しかし、雨は降ったり止んだりと繰り返すようだったので用意を済ませていざ!
ポイントに着くと、知人の先行者が三人。
様子を伺うとチト渋い様子…。
そして私達も脇で釣らせてもらうことに。
1投目、私にまあまあなアジがヒット!
幸先良く、チト キャストしづらい場所でしたが石川さんと並んで釣る
二人で棚や流れを見ながら当日のパターンを探しちょい変わる流れを見ながら
石川さんは連発!私がよそ見をしたすきに竿は曲がってました∑(゚Д゚)
コンスタントに釣り上げる石川さんに続けと私も頑張りますが流石に…(^^;
そして、用意したアジを入れていたバッカンがアジで一杯になるには時間もかからず
抜き上げ時に落としたり、バラしたりとかなり逃げられましたが4時間弱で

やり過ぎちゃいました(^^)
そして、釣り欲が強いのか?煩悩の数だけアジが(笑)
これで、石川さんもがっつりアジ釣りに嵌ってもらえたかと?思います(^^)
今回はサイズが少し小さめだったので次回は良い群れに当たることを期待しましょう(^^)

しかし、アジ美味すぎです(^^)
金晩からサムルアーズレポート常連の石川さんと日本海アジングへ(^^)

サムルアーズでバスを釣るなら右に出る人はいないのでは?と思わせる石川さん
バス釣りだけでなく、釣りが好きなお兄さん(^^)←私の年齢からすれば?(笑)
以前はメバル釣りをされていたようですが、以外にアジを本格に狙われるのは前回ご一緒したのが初めてだったようですが
初めてとは思えない釣りっぷりに「やはり、センスが違う」と…(^^;
その後、竿買われたりちょいちょいグッズが増えたりと…
前回アジングの際入れなかったポイントへ
ここは当たれば連発し面白い釣りができる場所
前回、嫁を連れ友人と三人で良いサイズが楽しい釣りをさせてくれたポイントでもあり
石川さんもニューロッドを試すには良いかと
かくなる私も、前日に

ブルーカレント、5.3TZとアジングのショートロッドを買ってしまい試したくて…(笑)
で、日が変わる頃に現地で待ち合わせ(^^)
天気予報では雨は土曜の午後からでしたが、流石冬の日本海。
天気予報はあてにならないザザ降り…(^^;
しかし、雨は降ったり止んだりと繰り返すようだったので用意を済ませていざ!
ポイントに着くと、知人の先行者が三人。
様子を伺うとチト渋い様子…。
そして私達も脇で釣らせてもらうことに。
1投目、私にまあまあなアジがヒット!
幸先良く、チト キャストしづらい場所でしたが石川さんと並んで釣る
二人で棚や流れを見ながら当日のパターンを探しちょい変わる流れを見ながら
石川さんは連発!私がよそ見をしたすきに竿は曲がってました∑(゚Д゚)
コンスタントに釣り上げる石川さんに続けと私も頑張りますが流石に…(^^;
そして、用意したアジを入れていたバッカンがアジで一杯になるには時間もかからず
抜き上げ時に落としたり、バラしたりとかなり逃げられましたが4時間弱で

やり過ぎちゃいました(^^)
そして、釣り欲が強いのか?煩悩の数だけアジが(笑)
これで、石川さんもがっつりアジ釣りに嵌ってもらえたかと?思います(^^)
今回はサイズが少し小さめだったので次回は良い群れに当たることを期待しましょう(^^)

しかし、アジ美味すぎです(^^)
2016年11月23日
日本海アジング
こんにちは。
昨夜は嫁も同行で友人と日本海アジングへ
日付が変わる頃に到着予定が少し遅れて到着し
用意をしようと車外に出ると予想以上の爆風
敦賀の湾内も大荒れ…(⌒-⌒; )
とりあえず、用意をしてポイントに立ちますが
風に押されて海に落ちそうな強風(^^;
岸壁から一歩下がって釣り始め1投目からあたりが(^^)
ジグヘッドも強風の為に2gと重めから始め
嫁にもアジが掛かっているようですが、ビックリするぐらいの男前なゴリ巻きで殆ど口切れさせている模様(笑)
もっと慎重に巻かないと口切れて釣れないよ!とアドバイス後はコンスタントに
ですがサイズも良く、良く肥えたアジが多く三人して抜き上げ時にポロリポロリと…(⌒-⌒; )
友人は親の仇とばかりに釣りまくり、最後の方は釣りというより作業(笑)
で、3時間ほど三人して遊んで十分過ぎる食糧調達を


お刺身にナメロウ、フライに南蛮漬け、一夜干しに塩焼きと暫くアジ三昧となりそうです(^^)
昨夜は嫁も同行で友人と日本海アジングへ
日付が変わる頃に到着予定が少し遅れて到着し
用意をしようと車外に出ると予想以上の爆風
敦賀の湾内も大荒れ…(⌒-⌒; )
とりあえず、用意をしてポイントに立ちますが
風に押されて海に落ちそうな強風(^^;
岸壁から一歩下がって釣り始め1投目からあたりが(^^)
ジグヘッドも強風の為に2gと重めから始め
嫁にもアジが掛かっているようですが、ビックリするぐらいの男前なゴリ巻きで殆ど口切れさせている模様(笑)
もっと慎重に巻かないと口切れて釣れないよ!とアドバイス後はコンスタントに
ですがサイズも良く、良く肥えたアジが多く三人して抜き上げ時にポロリポロリと…(⌒-⌒; )
友人は親の仇とばかりに釣りまくり、最後の方は釣りというより作業(笑)
で、3時間ほど三人して遊んで十分過ぎる食糧調達を


お刺身にナメロウ、フライに南蛮漬け、一夜干しに塩焼きと暫くアジ三昧となりそうです(^^)
2016年11月20日
日本海アジング
こんにちは!
今年も例年通り日本海のライトゲームに通う季節になりました
昨夜は先週、先々週と違い暖かく釣り易い気温でしたが
コロコロ変わるアジの棚を探りジグヘッドのウエイトを変えながらポツポツと
アジは満足するほど釣れたのですがメバルが釣りたくなりちょいと色気を出して竿を出しましたが
思う程良くなく、昨夜は凪過ぎたのですかね(⌒-⌒; )
少し荒れてるくらいの方がメバルは釣り易いです(^^;



今年も例年通り日本海のライトゲームに通う季節になりました
昨夜は先週、先々週と違い暖かく釣り易い気温でしたが
コロコロ変わるアジの棚を探りジグヘッドのウエイトを変えながらポツポツと
アジは満足するほど釣れたのですがメバルが釣りたくなりちょいと色気を出して竿を出しましたが
思う程良くなく、昨夜は凪過ぎたのですかね(⌒-⌒; )
少し荒れてるくらいの方がメバルは釣り易いです(^^;



2016年11月15日
先週の備忘録
こんにちは。
タイトル通りの備忘録を(笑)
先週は平日の仕事終わりでちょいと湾岸へ
嫁と2人でドライブがてらのユルユルな釣行(⌒-⌒; )
到着早々、私に

その後、あちこち移動しながら掛けたりバラしたりバラしたり…(笑)
嫁はアタルものの掛けきれず、良いサイズも口を使ってくれているのが見えても反応の鈍い嫁は掛けきれず(ーー;)
で、KYなシーバスのせいで夫婦間に微妙な空気が…(^^;
そして、KYはシーバスだけでなく私も(笑)

いやぁ〜、釣りは面白いですね(^^)
で、微妙な空気のまま帰宅し納竿
そして、待っていたブツが到着!

D-CLOWさんのニューアイテム、MARINO120UW!
水面から水面直下と使い手次第で淡海問わず活躍してくれそうです(^^)
そして、週末。
土曜の昼前から友人と川バス釣りへ
新旧あちこち移動しましたが、やっと口を使わせた子もバレて
チェイスするが後一歩食わせられずに坊主でございました(^^;
久々の川バスの坊主は凹みます(笑)
そして、その夜から友人を京都で拾い一路日本海へ(^^)
こちらはアジング(^^)
本命ポイントはには行けずに現地で知り合った方に色々とポイントを教わりましたが潮も悪く
現地合流した石川さんがアジを一匹、私がメバルを一匹、サゴシのバラしと貧果に(ーー;)
そして、移動したのが正解で強風で釣りづらかったですが

ポツポツメバルとパラパラアジが釣れ

友人2人は納得のメバルを釣られ、石川さんも楽しそうにアジ、メバルを流石の釣りっぷりで釣られ
終わってみれば三家族分の十分な食糧調達が成功しました(^^)

そろそろ、釣りを辞めようか?なんて思ったりもしましたが?まだまだ面白いので辞められません(笑)
タイトル通りの備忘録を(笑)
先週は平日の仕事終わりでちょいと湾岸へ
嫁と2人でドライブがてらのユルユルな釣行(⌒-⌒; )
到着早々、私に

その後、あちこち移動しながら掛けたりバラしたりバラしたり…(笑)
嫁はアタルものの掛けきれず、良いサイズも口を使ってくれているのが見えても反応の鈍い嫁は掛けきれず(ーー;)
で、KYなシーバスのせいで夫婦間に微妙な空気が…(^^;
そして、KYはシーバスだけでなく私も(笑)

いやぁ〜、釣りは面白いですね(^^)
で、微妙な空気のまま帰宅し納竿
そして、待っていたブツが到着!

D-CLOWさんのニューアイテム、MARINO120UW!
水面から水面直下と使い手次第で淡海問わず活躍してくれそうです(^^)
そして、週末。
土曜の昼前から友人と川バス釣りへ
新旧あちこち移動しましたが、やっと口を使わせた子もバレて
チェイスするが後一歩食わせられずに坊主でございました(^^;
久々の川バスの坊主は凹みます(笑)
そして、その夜から友人を京都で拾い一路日本海へ(^^)
こちらはアジング(^^)
本命ポイントはには行けずに現地で知り合った方に色々とポイントを教わりましたが潮も悪く
現地合流した石川さんがアジを一匹、私がメバルを一匹、サゴシのバラしと貧果に(ーー;)
そして、移動したのが正解で強風で釣りづらかったですが

ポツポツメバルとパラパラアジが釣れ

友人2人は納得のメバルを釣られ、石川さんも楽しそうにアジ、メバルを流石の釣りっぷりで釣られ
終わってみれば三家族分の十分な食糧調達が成功しました(^^)

そろそろ、釣りを辞めようか?なんて思ったりもしましたが?まだまだ面白いので辞められません(笑)
2016年11月07日
日本海アジング
こんにちは!
暦では本日は立冬、もう冬です(^^;
寒くなり、日本海のアジがずっと気になっていましたが
歳のせいか、金曜の夜にはだらけてしまい身体が思うように動かず
炬燵に根が生えてお尻が重たくて重たくて…(ーー;)
ですが、先日は根が生える前に自宅を出発
なんとか家は出たものの、現地に到着予定は日付が変わる頃
予定通りに到着し、用意を済ませて釣り場に向かうと思いの釣り場には餌釣りのサビキ釣りの方が二方
少し挨拶し、了解を得て少し離れた場所にて釣り開始
うっすらとライトが落ち明暗が出来ている場所でスローフォールさせるとコツコツ当たるが乗らず
何度かあたりの後、乗ってきたのは鯖…(ーー;)
その後、少しジグヘッドの重さを上げボトム付近を意識してスローに通すと上がってきたのは食べ頃サイズのアジ
その後、色々試しましたが、サバサバサバサバサバ…(ーー;)
とサバの猛攻(笑)
餌釣りの方も帰られたので私も移動し
移動した先でもボトムからじっくり釣ってなんとかポツポツと(^^;

日本海の気温をナメてかかって少々薄着できたのは間違いで
もう少し釣れそうでしたが、寒さにメゲて納竿としました(^^;
かなり鼻水も垂れて汚いオッサンになったのでこれ以上汚れにはなりたくなかったので(笑)
そして、またまた移動して落鮎シーバスを狙いに行きましたが外道のみでボウズを食らって尻尾巻いて帰ってきました(^^;;
暦では本日は立冬、もう冬です(^^;
寒くなり、日本海のアジがずっと気になっていましたが
歳のせいか、金曜の夜にはだらけてしまい身体が思うように動かず
炬燵に根が生えてお尻が重たくて重たくて…(ーー;)
ですが、先日は根が生える前に自宅を出発
なんとか家は出たものの、現地に到着予定は日付が変わる頃
予定通りに到着し、用意を済ませて釣り場に向かうと思いの釣り場には餌釣りのサビキ釣りの方が二方
少し挨拶し、了解を得て少し離れた場所にて釣り開始
うっすらとライトが落ち明暗が出来ている場所でスローフォールさせるとコツコツ当たるが乗らず
何度かあたりの後、乗ってきたのは鯖…(ーー;)
その後、少しジグヘッドの重さを上げボトム付近を意識してスローに通すと上がってきたのは食べ頃サイズのアジ
その後、色々試しましたが、サバサバサバサバサバ…(ーー;)
とサバの猛攻(笑)
餌釣りの方も帰られたので私も移動し
移動した先でもボトムからじっくり釣ってなんとかポツポツと(^^;

日本海の気温をナメてかかって少々薄着できたのは間違いで
もう少し釣れそうでしたが、寒さにメゲて納竿としました(^^;
かなり鼻水も垂れて汚いオッサンになったのでこれ以上汚れにはなりたくなかったので(笑)
そして、またまた移動して落鮎シーバスを狙いに行きましたが外道のみでボウズを食らって尻尾巻いて帰ってきました(^^;;
2016年11月04日
買い物
こんにちは!
今週は比較的に大人しく過ごしてました(^^;;
仕事帰りのタナゴ釣りも少しお休みし、川バスもちょいと飽き気味なので(ーー;)
そして、よく引くお魚を求め湾岸へ行くも

こんなセイゴばかり…(ーー;) 毎度 潮も見ず適当な釣り(^^;;
仕事していて潮に合わせて動くと行きたい時に釣りになんて行けません(ーー;)
行きたい時がタイミングな私は釣りながら潮の動きを待ちます(笑)
魚は沢山見えているので食う気になれば一気にスイッチが入り入れ食いになる時があるのでタイミングは現場にて^_^
そして、最近のお買い物

FILSONのフィッシングベスト^_^
今時にありがちなシステマチックなベストと違いシンプルなのが良いです(^^)

FILSONの創業者曰く
どうせ持つなら最上の物を!という物創り。
永く使えそうですし、今時のベストも良いですが、流行りが過ぎると恥ずかしくなりますが
デザイン的にもシンプルで末長く使えそうです(^^)
今週は比較的に大人しく過ごしてました(^^;;
仕事帰りのタナゴ釣りも少しお休みし、川バスもちょいと飽き気味なので(ーー;)
そして、よく引くお魚を求め湾岸へ行くも

こんなセイゴばかり…(ーー;) 毎度 潮も見ず適当な釣り(^^;;
仕事していて潮に合わせて動くと行きたい時に釣りになんて行けません(ーー;)
行きたい時がタイミングな私は釣りながら潮の動きを待ちます(笑)
魚は沢山見えているので食う気になれば一気にスイッチが入り入れ食いになる時があるのでタイミングは現場にて^_^
そして、最近のお買い物

FILSONのフィッシングベスト^_^
今時にありがちなシステマチックなベストと違いシンプルなのが良いです(^^)

FILSONの創業者曰く
どうせ持つなら最上の物を!という物創り。
永く使えそうですし、今時のベストも良いですが、流行りが過ぎると恥ずかしくなりますが
デザイン的にもシンプルで末長く使えそうです(^^)
2016年11月01日
週末
こんにちは!
先週末、土曜日早朝より車を走らせ日本海まで出掛けたものの
道中の高速を走りながら予想は出来ましたが、爆風にて釣りにならず…(ーー;)
川に逃げるも、下流から吹き上げる風に川がまるで逆流しているかのような風になすすべなし(ーー;)
で、早々に退散し下道にて京都市内を抜けて何時もの川へ寄り道(^^;;
やはり裏切らないこの子

4発トップに出て全て追い食いまでしてくれましたが、二本掛けて獲れたのは一本のみ(^^;;
水温も下がったので、移動距離は殺して派手に小さく動かすと反応が良かったです(^^)
今月いっぱいはトップでいけそうですね(^^)
そして、少しスケベ心を出して沈めると

スケベ心に魔がさす下付きの子(笑)
良く走り楽しいので良し!です(^^)
そして明けて日曜日。
ダラダラと昼まで過ごし、昼からフラフラと何時ものタナゴ釣りへ


日向でポカポカと浮子を眺めるのが楽しく

ついつい日が傾くまで釣ってしまいポカポカがいつの間にやら寒気が…
風邪をひく前に納竿とし週末はゆっくりと出来たような(^^;;
先週末、土曜日早朝より車を走らせ日本海まで出掛けたものの
道中の高速を走りながら予想は出来ましたが、爆風にて釣りにならず…(ーー;)
川に逃げるも、下流から吹き上げる風に川がまるで逆流しているかのような風になすすべなし(ーー;)
で、早々に退散し下道にて京都市内を抜けて何時もの川へ寄り道(^^;;
やはり裏切らないこの子

4発トップに出て全て追い食いまでしてくれましたが、二本掛けて獲れたのは一本のみ(^^;;
水温も下がったので、移動距離は殺して派手に小さく動かすと反応が良かったです(^^)
今月いっぱいはトップでいけそうですね(^^)
そして、少しスケベ心を出して沈めると

スケベ心に魔がさす下付きの子(笑)
良く走り楽しいので良し!です(^^)
そして明けて日曜日。
ダラダラと昼まで過ごし、昼からフラフラと何時ものタナゴ釣りへ


日向でポカポカと浮子を眺めるのが楽しく

ついつい日が傾くまで釣ってしまいポカポカがいつの間にやら寒気が…
風邪をひく前に納竿とし週末はゆっくりと出来たような(^^;;