ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月15日

盆休み

こんにちは!

先週?の週末は風邪をひいたのか?茹でた海老が悪かったのか?悶絶級の下痢で週末二日はトイレで過ごすような生活…

空けた週初めは台風直撃と大荒れのお天気に釣りにも行けず^^;

仕事帰りにバスでも?と思いましたが川の水量が多く諦め

ライギョ釣りは暑さで諦め、夜の湾岸も熱帯夜にて断念

で、少し日没前に川辺に座り雑魚釣りを^^;







餌を振り込めば必ず当たりますが、素針を引くことが殆どですが楽しくて(^^)

そして始まった盆休み(^^)

11日の初日は仕事の疲れを取るためにダラダラと

空けた翌日は石川さんと初めましての好青年roboさんの三人で川バス釣りへ(^^)

少し水量が多くポイント選びが難しかったですが

皆さん納得サイズの本命も釣れ暑い中一日中良く遊び

私は四目釣り



デジカモの様な綺麗な柄のナマズに始まり








もう良い!ってくらい引いてくれた真鯉^^;





そして、自己最小記録のファットサムjrに出たスモール(^^)


皆、掛けてバラして出してスッポ抜けて?スモールの釣りを楽しめました(^^)

そして、1日空けた昨日

何時もの友人〆さんと源流域へ(^^)

用意を済ませ杣道をたどって先ず登山^^;

腹の出たオッさん2人は息を切らせて休憩を挟みながら細い流れに辿りつきますが

水量が有りいかにも釣れそう(^^)





期待通りに一投目から釣れる釣れっぷり

そして、〆さんも絶好調にバラしまくって





































源流域の岩魚は幾ら釣ったかわからないほど釣れ

汗も出ない涼しさとチ○コが行方不明になりそうな水の冷たさを存分に味わい

ガクガクになった膝、腰で移動したアマゴの沢は入れ替わりで釣られた後だった様で

釣果はイマイチでしたが十分にガッツリ1日渓魚に遊んで頂きました(^^)

やっぱり、渓は良い!

涼しいっす(^^)

ライギョ釣りなんて湿地に立つだけで汗が吹き出ますからね^^;

それはそれで楽しいのですが…^^;

で、盆休み最終の本日は嫁の相手を…((((;゚Д゚)))))))

これが一番疲れたりするのは内緒です^^;(笑)






  


Posted by 川虎 at 07:57Comments(2)イワナアマゴタナゴバスニゴイ

2017年05月27日

小物釣り

こんにちは!

昨夜から海辺へとオールで遊びに行き明け方に帰って来ましたが朝から動けるわけでなく

昼過ぎからふらりと出かけてタナゴ釣りへ

老眼に苦労しながら目を細め、難儀して着ける餌を取られるだけのような釣り…^^;

浮子の動きに反応出来ない鈍臭さで浮子が動く度に声だけは出ますが

手が動かずでなかなか針がかりせず素針を引くのみ…^^;

数匹釣ったところで友人親子も合流して楽しい雑魚つりに



婚姻色の出たタナゴも釣れ



オイカワや鯉子、小鮒、モロコと五目釣りな小物釣りは楽しく

夕暮れまでマッタリと腰を据えてゆっくり過ごせました(^^)
  


Posted by 川虎 at 20:14Comments(0)タナゴハエザリガニ

2014年01月13日

バースデーフィッシュ

こんにちは。

午前中に行った川バス釣りで良型のバスをバラして悶々として帰ってきましたが

魚を掛けていながら坊主で誕生日を終わらせるのは我慢できず

コンビニで食パンを買い込み、いざ!!

到着した近所の残念な一級河川。

川を除くと堰堤下でパクパクと流れてくる何かを吸い込んでは食べている鯉がワラワラと、、、。

そんな場所に針付きの食パンを流せば一撃(笑)



食パン一枚で満足出来るほど釣れるので残りは鯉達にあげてきました^ ^



針無しの食パンには群がる様に食べてくれるのですが、針付きは躊躇します(^^;;

ドラグがかからない様に流してますが風やラインの重みや針の重さ等で自然には流し辛いです(^^;;

パン鯉も考えながら釣ると面白いです(^^)  


Posted by 川虎 at 18:00Comments(0)

2012年12月23日

こんにちは。

今日は少し時間が出来たので、

先日、綺麗に手入れをしたタックルを積み込み近所の一級河川へ

昨日からの濁りもなくなっているだろうとコンビニで食パンを調達してちょいと竿を出す

シーバスタックルそのままのリーダーの先にルアーではなくチヌ針9号を外かけ結びで直結

食パンを丸めて群れている鯉めがけ投げ込むと

一投目は警戒心のかけらもなく我先に針の着いた食パンに群がる鯉達…(笑)



少し不機嫌そうな視線の鯉。

雨後で濁りは薄くなって水位は普段と変わらなかったですが水押しが強く流れを見方につけた鯉のパワーは面白く

シーバスロッドをバットから締め込んでくれ群れの動きをみながら食パンを流し

一斤を使いきる頃には肩が上がらなくなる程の鯉達に遊んでもらいました(笑)



暇潰しにはもってこいな近所の釣り物ですが

持ち帰ったネットがとんでもなく臭くて嫁に怒られてます(笑)  


Posted by 川虎 at 16:46Comments(5)

2012年12月12日

パンコ…。

こんにちは。

今日は午後からのリハビリ終わりに若者から突然の電話…。

「ちょっと鯉を釣りに行きませんか?」

とのお誘いに、病院終わりで短時間の合流。

コンビニで餌の食パンを調達し現場へ!


毎度の事ながらワラワラと群れている鯉達の上流へ先ずは針のないパンを撒き様子を見る…。

写真は撮り忘れましたが我先にとパンに群がる鯉のおぞましさったら鳥肌物です(笑)

そして、、、。






お約束の様に釣れ若者も



勿論竿を曲げて楽しんでます(笑)

ちょと竿の曲がりを楽しむには丁度良い相手なのですが、物凄く臭いのがいただけません…。



決して綺麗な川ではないので不自然に肥えて重くて引きませんが

ちょと遊んで貰える身近な遊び相手です。


  


Posted by 川虎 at 17:53Comments(0)