2016年08月23日
暑い…
こんにちは。
ご無沙汰しております(^^;;
暑さに負け、釣りは勿論ブログも放置…(笑)
全く釣りに行ってないわけでもなく


仕事帰りに雑魚釣りに行ったり





愉しい仲間達と源流域に避暑に行ったり


ちょいと川バスも行ってみたり(^^;;


湾岸へ夕涼みに行ったりと他にも釣りには出掛けてますが、暑さで数投で帰ってきたり風邪でへばっていたりと
夏真っ盛りでございます(笑)
もう、暑過ぎて更年期なのか?顔、頭部ばかり汗が出て不快極まりない状況でございます(ーー;)
さて、もうしばらく自宅にてエアコンの調子の確認作業に没頭いたします(^^)
ご無沙汰しております(^^;;
暑さに負け、釣りは勿論ブログも放置…(笑)
全く釣りに行ってないわけでもなく


仕事帰りに雑魚釣りに行ったり





愉しい仲間達と源流域に避暑に行ったり


ちょいと川バスも行ってみたり(^^;;


湾岸へ夕涼みに行ったりと他にも釣りには出掛けてますが、暑さで数投で帰ってきたり風邪でへばっていたりと
夏真っ盛りでございます(笑)
もう、暑過ぎて更年期なのか?顔、頭部ばかり汗が出て不快極まりない状況でございます(ーー;)
さて、もうしばらく自宅にてエアコンの調子の確認作業に没頭いたします(^^)
2016年07月24日
脱走系
こんにちは(^^)
梅雨も明けて暑さがたまりません…(^^;;
最近は釣竿を握ることも少なく、仕事終わりも真っ直ぐに寄り道せずエアコンの効いた我が家に一直線(笑)
週末は夜な夜な出かけておりますが、夜が明ける前には帰宅して熟睡…
そして、本日も朝帰りからゴロゴロと過ごしておりましたが、友人からの電話にて少し出かけてみようかな?という気になり
川バスは暑いですし、ライギョなんて湿気でやられそうですし
じっと動かずに釣れる雑魚釣りに(^^;;
毎年恒例の脱走系金魚、田へ水を引く時期より溜池から水を出すのですが
私の住む奈良では溜池にて金魚の養殖が盛んで田へ水を出す際に一緒に逃げ出してくるのです
この時期になると、サイズも大きくなり気難しくもなり釣るには面白くなる時期


餌を練り、少し撒くと真っ赤になるほど寄ってきますが
ハリスの長さやタナを変え、食い気に合わせて
緩やかに流れていく水路の流れを読んで浮子を流し

少し大きな子が釣れると嬉しくもあり

尾先の白いのや
写真には撮らせてもらえませんでしたが、婚姻色の綺麗に出たオイカワも釣れたりと
夕暮れの短時間をマッタリと水路の傍らで過ごし


週末の短時間を気持ちよく過ごせました(^^)
ルアーの釣りも楽しいですが、偶には餌を練り腰を据えて釣る釣りも楽しいですね(^^)

梅雨も明けて暑さがたまりません…(^^;;
最近は釣竿を握ることも少なく、仕事終わりも真っ直ぐに寄り道せずエアコンの効いた我が家に一直線(笑)
週末は夜な夜な出かけておりますが、夜が明ける前には帰宅して熟睡…
そして、本日も朝帰りからゴロゴロと過ごしておりましたが、友人からの電話にて少し出かけてみようかな?という気になり
川バスは暑いですし、ライギョなんて湿気でやられそうですし
じっと動かずに釣れる雑魚釣りに(^^;;
毎年恒例の脱走系金魚、田へ水を引く時期より溜池から水を出すのですが
私の住む奈良では溜池にて金魚の養殖が盛んで田へ水を出す際に一緒に逃げ出してくるのです
この時期になると、サイズも大きくなり気難しくもなり釣るには面白くなる時期


餌を練り、少し撒くと真っ赤になるほど寄ってきますが
ハリスの長さやタナを変え、食い気に合わせて
緩やかに流れていく水路の流れを読んで浮子を流し

少し大きな子が釣れると嬉しくもあり

尾先の白いのや
写真には撮らせてもらえませんでしたが、婚姻色の綺麗に出たオイカワも釣れたりと
夕暮れの短時間をマッタリと水路の傍らで過ごし


週末の短時間を気持ちよく過ごせました(^^)
ルアーの釣りも楽しいですが、偶には餌を練り腰を据えて釣る釣りも楽しいですね(^^)

2012年08月15日
吾亦紅
こんにちは。
暦では既に秋…。
ですがまだまだ暑さの厳しい夏日が続いておりますが
嫁と秋を求めて山間の野池へ
毎年訪れる池で今年も吾亦紅を探しに来ました


少し早かったようですが少しの吾亦紅を摘み二人で竿を出しますがワンバイトのみ…。
蓴菜に覆われた池にはバスしか居ませんが雰囲気を愉しみつつ夫婦で竿を出しました。

そして、山間の池を後に平野部の水路に場所を移しのんびり延べ竿を並べ

夫婦愉しく浮子を眺める

何故かデカイ金魚を釣るのは嫁…

外道は私…

婚姻色の出たオイカワは鮮やかで追星が出て顔も黒くなるのが良いです。

雌もお腹が膨れ卵を持っているようです。

子孫を残しこれからも楽しませて貰いたいですね!

いつ迄も自然の営みで季節を感じられる事を願います。

暦では既に秋…。
ですがまだまだ暑さの厳しい夏日が続いておりますが
嫁と秋を求めて山間の野池へ
毎年訪れる池で今年も吾亦紅を探しに来ました


少し早かったようですが少しの吾亦紅を摘み二人で竿を出しますがワンバイトのみ…。
蓴菜に覆われた池にはバスしか居ませんが雰囲気を愉しみつつ夫婦で竿を出しました。

そして、山間の池を後に平野部の水路に場所を移しのんびり延べ竿を並べ

夫婦愉しく浮子を眺める

何故かデカイ金魚を釣るのは嫁…

外道は私…

婚姻色の出たオイカワは鮮やかで追星が出て顔も黒くなるのが良いです。

雌もお腹が膨れ卵を持っているようです。

子孫を残しこれからも楽しませて貰いたいですね!

いつ迄も自然の営みで季節を感じられる事を願います。

2012年08月11日
色気?
こんちには。
雷魚釣りのゴツイタックルから持ち替えて

逃走系ワイルド金魚釣り

雪駄ばきでのんびりと椅子に腰掛けての釣りは楽チン
餌取りに苦労しながら餌を打つ

いやぁ…寄りすぎ?てか、逃げ出し過ぎでしょ(笑)

これだけ寄るのに十数分…
もはやイレグイ(笑)

今年はちょいとサイズが小さいですがこの時期ならではの遊びです
時折釣れるこんな子の方が良く引きますが

やはり、色気の無いより色気の有る方が華やかで私の好みです。

本日、二度目の下らない記事を申し訳なく思います…。
ありがとうございました。
雷魚釣りのゴツイタックルから持ち替えて

逃走系ワイルド金魚釣り

雪駄ばきでのんびりと椅子に腰掛けての釣りは楽チン
餌取りに苦労しながら餌を打つ

いやぁ…寄りすぎ?てか、逃げ出し過ぎでしょ(笑)

これだけ寄るのに十数分…
もはやイレグイ(笑)

今年はちょいとサイズが小さいですがこの時期ならではの遊びです
時折釣れるこんな子の方が良く引きますが

やはり、色気の無いより色気の有る方が華やかで私の好みです。

本日、二度目の下らない記事を申し訳なく思います…。
ありがとうございました。
2012年02月15日
雨の休日
こんにちは。
先日より風邪を患い
自宅療養にて大人しくしておりましたが
出来の悪い大人は なかなか自宅で大人しくする事はできず…
悪友のお誘いを断りきれず
午前中の病院をさっさと抜け出し
釣り具屋巡りへでかけると
今度は魚を釣りたくなるしまつ(笑)
ですが、本日は生憎の雨で釣りは出来ないと嘆く悪友に
不敵な笑いを浮かべながら彼に悪魔の提案をw
「金魚の釣り堀なら室内やで…」と、
二つ返事で釣り堀に直行し
一時間の釣りタイム!
子供の頃よりお世話になっている釣り堀は今では金魚の釣り堀になっていましたが
以前は色鯉が殆どで釣り上げた魚は全て持ち帰る事が出来ました
今では持ち帰れる魚には制限があるようです
以前の鯉のように 時折ハリスを一瞬で飛ばす様なデカイ鯉は居ませんが
20センチ程にもなる少し可愛くない金魚が釣れるようで
今回も狙ってはいましたがなかなか釣れるものでもなく

釣れてくるサイズは こんな子ばかり…
ですがなかなか楽しいんですよね(笑)

そして、二人で存分に楽しみ

ビクの中はこんな感じで、ボチボチですw
雨の日に魚とストレスなく戯れるにはもってこいです
皆さんも金魚釣りはどうですか?
釣り堀だけでなく綺麗な可愛い金魚の販売も在りますし
さながら、金魚水族館のようです。
ちょいと多すぎてキモイかも?ですが…w
先日より風邪を患い
自宅療養にて大人しくしておりましたが
出来の悪い大人は なかなか自宅で大人しくする事はできず…
悪友のお誘いを断りきれず
午前中の病院をさっさと抜け出し
釣り具屋巡りへでかけると
今度は魚を釣りたくなるしまつ(笑)
ですが、本日は生憎の雨で釣りは出来ないと嘆く悪友に
不敵な笑いを浮かべながら彼に悪魔の提案をw
「金魚の釣り堀なら室内やで…」と、
二つ返事で釣り堀に直行し
一時間の釣りタイム!
子供の頃よりお世話になっている釣り堀は今では金魚の釣り堀になっていましたが
以前は色鯉が殆どで釣り上げた魚は全て持ち帰る事が出来ました
今では持ち帰れる魚には制限があるようです
以前の鯉のように 時折ハリスを一瞬で飛ばす様なデカイ鯉は居ませんが
20センチ程にもなる少し可愛くない金魚が釣れるようで
今回も狙ってはいましたがなかなか釣れるものでもなく

釣れてくるサイズは こんな子ばかり…
ですがなかなか楽しいんですよね(笑)

そして、二人で存分に楽しみ

ビクの中はこんな感じで、ボチボチですw
雨の日に魚とストレスなく戯れるにはもってこいです
皆さんも金魚釣りはどうですか?
釣り堀だけでなく綺麗な可愛い金魚の販売も在りますし
さながら、金魚水族館のようです。

ちょいと多すぎてキモイかも?ですが…w