ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月08日

熱中症に注意

こんにちは。

前日の避暑釣行で少しすっきりしたはずの釣り

釣行から帰り、バタンキューで床に付き目覚めた日曜日

何となく少し大きな魚も釣りたくなり悩みながら友人に電話を

友人も自由な休日を満喫する様に色々悪巧みを考えていたのは〆さん(笑)

そして、午後からの現地集合で川バス釣りに!

そして、合流後少し談笑して釣り開始。

鮎釣りの伯父さん達に混ざりながら、伯父さん達の了解を得て邪魔にならぬ様釣りを始めて数投目

来ました!!

と、少し下流で釣りをしていた〆さんの竿が大きく弧を描き


その先で真っ黒い魚体を出して見事なジャンプを披露するスモール!

二回のジャンプを抑え込み岸近くで急激に突っ込んだ様に見えると

力なく竿先が帰る…。


あぁぁ〜!バレました!!

と、残念そうな〆さん…。

帰ってきたルアーを見ると針が延びていたようでした^^;


その後大きな落ち込みのあるポイントに移動。

落ち込みの脇を見ると、しきりに小さな鮎が遡上しようと滝に果敢にアタックしている。


早速流れの脇のしら泡へルアーを投げ込み糸拭けをとると硬いアタリが

咄嗟にアワセを入れる。

てっきり本命のスモールかと思い力一杯にアワセ魚が走り出すと

鯰ですわ!と私

そして、上がってきたのは…




雷様…(笑)

流れのキツイ場所でもしっかり食ってきました^ ^

出来る事ならこの子はカバーのフロッグで釣りたいですね(; ̄ェ ̄)


その後、訳ありで大阪へ出てこられていたちんねんさんが和歌山へ帰る道中で合流し

久しぶりの再開、ちんねんさんの爆笑トークが炸裂(笑)

そして、三人で釣り開始。

移動して直ぐに ちんねんさんの竿が曲がる!

上がってきたのは…



本命ではなかったですがニゴイ^^;

その後、またまた移動して

〆さんが良型をバラしたポイントへ

そこで、私にやっと本命。



スモールなスモール(笑)

10センチ程のミノー二つを少し超えた程度…。

でも、綺麗に柄の出たスモールは綺麗ですね^ ^

その後、少し頑張りましたがアタリもなく納竿。

少し不満の残る結果でしたが、皆で楽しく良い時間が過ごせました


次は良い朝の良い時間に行きたいですね^ ^

当日はかなり気温も高く、汗が滴り落ちこまめに水分補給をしてましたが

軽く頭痛や立ち眩みも起き熱中症になりそうな症状に…。

しっかり、水分補給して休憩を取り無理をせず釣りをしないと危ない季節になりました(・・;)  


Posted by 川虎 at 20:00Comments(0)バス

2013年07月08日

避暑釣行



こんにちは。

暑いので、心頭滅却すれば火もまた涼し…と滝に打たれに深山渓に^^;

マヤカシやハッタリであって欲しい下界の暑さにやられてしまいそうで

土曜日の早朝から友人と避暑地となる紀伊山地の臍へ





























しっかりとマイナスイオンを浴びて森林浴も満喫し魚達も良く遊んでくれました^ ^

帰りがけにバックウォーターでバスと遊んできましたが、デカイのには尽く無視され小さいのにはおちょくられて

すっきりしたはずの釣りが課題を持って帰らされました^^;

クリアウォーターの見えてる魚は釣り難いです(・・;)  


Posted by 川虎 at 09:00Comments(2)イワナ