2014年05月03日
GW足腰強化
こんにちは。
GW終盤の四連休初日は友人と山岳渓流へ(^^)
紀伊山地の山深い地は、新緑も気持ち良く

友人と釣り上がる。
GWと云うこともあり、入渓者も多い様で近日の足跡もチラホラ

先ずは岩魚に始まり


八寸強の良い顔のアマゴも釣れ


綺麗なアマゴに岩魚がオッサン二人を癒してくれ
来た!バレた!を繰り返し

気持ち良い新緑のトンネルのなかで新鮮な空気をいただき身も心も癒されてきました(^^)

釣りだけでなく、山葵なんかも収穫しながら山を渓を愉しみ
帰りの林道にて、珍客にも遭遇


数メートル程の距離で突然現れたニホンカモシカ!!
始めて直近で写真に顔に収めることが出来ました(^^)
少し駆け上がった崖の途中で、警戒する様子でもなく物珍しそうに私達二人を眺めていました^ ^
やっぱり山は良いです!
くろぼうさんまた行きましょうね(^^)

GW終盤の四連休初日は友人と山岳渓流へ(^^)
紀伊山地の山深い地は、新緑も気持ち良く

友人と釣り上がる。
GWと云うこともあり、入渓者も多い様で近日の足跡もチラホラ

先ずは岩魚に始まり


八寸強の良い顔のアマゴも釣れ


綺麗なアマゴに岩魚がオッサン二人を癒してくれ
来た!バレた!を繰り返し

気持ち良い新緑のトンネルのなかで新鮮な空気をいただき身も心も癒されてきました(^^)

釣りだけでなく、山葵なんかも収穫しながら山を渓を愉しみ
帰りの林道にて、珍客にも遭遇


数メートル程の距離で突然現れたニホンカモシカ!!
始めて直近で写真に顔に収めることが出来ました(^^)
少し駆け上がった崖の途中で、警戒する様子でもなく物珍しそうに私達二人を眺めていました^ ^
やっぱり山は良いです!
くろぼうさんまた行きましょうね(^^)

2014年05月03日
シーズンイン!
こんにちは。
今年も始まりましたライギョ釣り^ ^
待ちに待ってようやく花水木も満開になり

仕事終わりで竿を担いで湿地へ(^^)



去年が肩の怪我でまともに釣りが出来なかったので今年は…と
今年はどうなることやら?ですが、今年はライギョ釣りも真面目に釣りに行こうと思います(^^)
で、この記事が公開される頃には渓で竿を、、、(^^;;

今年も始まりましたライギョ釣り^ ^
待ちに待ってようやく花水木も満開になり

仕事終わりで竿を担いで湿地へ(^^)



去年が肩の怪我でまともに釣りが出来なかったので今年は…と
今年はどうなることやら?ですが、今年はライギョ釣りも真面目に釣りに行こうと思います(^^)
で、この記事が公開される頃には渓で竿を、、、(^^;;
