2013年10月20日
雨の湾岸
こんにちは。
昨日、昼間の川バス釣りで合流した〆さん。
最近、シーバスが釣れてるから面白いよ^ ^ なんて、話していると早速釣りに行く事になり
川バス釣りを終えて一旦帰宅し、日没後の現地集合で大阪湾岸へ(^^)
到着し、ポイントの運河周りをウロウロするもアタリもなく
大きなサイズも確認出来、魚は居てますが中途半端にルアーに反応するシーバス達に翻弄され

坊主逃れの小さいセイゴを一匹、、、(笑)
小さなアタリは乗らず、良い魚も口を使いましたが乗せきれず、、、。
それに、運河周りは雨と下げ潮で流れが速すぎて釣りにくい
何度も移動の末、入ったポイントで食ってきたこの子

長さは湾奥では楽しいはずの長さでしたが細過ぎ(^^;;
その後食ってくれたのは

超の付くチビちゃん(笑)
ですが、その後ダブルヒットも!

ですが、一匹平べったいのが(笑)
〆さんの初となるキビレ(^^)

しかも、キビレではいいサイズ!!
私のシーバスもハネクラスですが良く肥え良く引いてくれました(^^)

その後、超チビがポツポツと釣れ
雨が強くなる頃に

当日最大サイズが食ってくれ、スモールさながらの大ジャンプまで披露し良く引いて楽しませてくれました(^^)
そして、雨が激しくなったので本日はお開きにしようと車にもどりました
そこで、最後の最後で〆さんにシーバスを釣って貰うべく竿を出してもらいますが
連チャンバラしの物凄い事に、、、(笑)
最後の最後で入れ食いだったのですがバラしまくる〆さんに二人で大笑いで昨夜の湾岸釣行は終了!
川バスに引き続き、楽しい釣行になりたっぷり一日釣り三昧な休日でしたが、雨に濡れ本日 若干鼻詰まりです(^^;;
〆さん、また行きましょうね^ ^
昨日、昼間の川バス釣りで合流した〆さん。
最近、シーバスが釣れてるから面白いよ^ ^ なんて、話していると早速釣りに行く事になり
川バス釣りを終えて一旦帰宅し、日没後の現地集合で大阪湾岸へ(^^)
到着し、ポイントの運河周りをウロウロするもアタリもなく
大きなサイズも確認出来、魚は居てますが中途半端にルアーに反応するシーバス達に翻弄され

坊主逃れの小さいセイゴを一匹、、、(笑)
小さなアタリは乗らず、良い魚も口を使いましたが乗せきれず、、、。
それに、運河周りは雨と下げ潮で流れが速すぎて釣りにくい
何度も移動の末、入ったポイントで食ってきたこの子

長さは湾奥では楽しいはずの長さでしたが細過ぎ(^^;;
その後食ってくれたのは

超の付くチビちゃん(笑)
ですが、その後ダブルヒットも!

ですが、一匹平べったいのが(笑)
〆さんの初となるキビレ(^^)

しかも、キビレではいいサイズ!!
私のシーバスもハネクラスですが良く肥え良く引いてくれました(^^)

その後、超チビがポツポツと釣れ
雨が強くなる頃に

当日最大サイズが食ってくれ、スモールさながらの大ジャンプまで披露し良く引いて楽しませてくれました(^^)
そして、雨が激しくなったので本日はお開きにしようと車にもどりました
そこで、最後の最後で〆さんにシーバスを釣って貰うべく竿を出してもらいますが
連チャンバラしの物凄い事に、、、(笑)
最後の最後で入れ食いだったのですがバラしまくる〆さんに二人で大笑いで昨夜の湾岸釣行は終了!
川バスに引き続き、楽しい釣行になりたっぷり一日釣り三昧な休日でしたが、雨に濡れ本日 若干鼻詰まりです(^^;;
〆さん、また行きましょうね^ ^
2013年10月19日
川スモール
こんにちは。
昨日からの雨での増水は予想より少なく
ですが、流れの押しが強く釣りがしにくい状況でした。
先週まで、トップでポコポコと出ていたスモールも影を潜めたように出ず
そこかしこで小魚を追い回していたチビスモールも確認できず、、、。
諦めず、強風に逆らいながらトップで押し通してなんとか一本…

小さかったですが気持ちよく出てくれたので良し!(笑)
その後、〆さんと合流し移動することに
以前から気になっていたポイントへ葛のツルのトラップに足を取られながら侵入(笑)
大きなサンドバーからのブレイクに流れのヨレが出来ているポイント。
あまり、魚っ気を感じないまま釣りを始め
着くならここかなぁ?なんて足元の反転流を絡めて流すと案の定食らいついた^ ^

テップリと肥えたスモールは良く引きました^ ^
その後、上流で釣りをしていた〆さんが魚をぶら下げて帰還

こちらも良く肥えたスモールで、
「良く引いた〜」と嬉しそうに話す姿にこちらも嬉しくなります^_^
何時も良い魚を掛けるのですが後一歩でバラしが多かったので嬉しさもひとしおだったようです(^^)
川のスモールは楽しいです^ ^

昨日からの雨での増水は予想より少なく
ですが、流れの押しが強く釣りがしにくい状況でした。
先週まで、トップでポコポコと出ていたスモールも影を潜めたように出ず
そこかしこで小魚を追い回していたチビスモールも確認できず、、、。
諦めず、強風に逆らいながらトップで押し通してなんとか一本…

小さかったですが気持ちよく出てくれたので良し!(笑)
その後、〆さんと合流し移動することに
以前から気になっていたポイントへ葛のツルのトラップに足を取られながら侵入(笑)
大きなサンドバーからのブレイクに流れのヨレが出来ているポイント。
あまり、魚っ気を感じないまま釣りを始め
着くならここかなぁ?なんて足元の反転流を絡めて流すと案の定食らいついた^ ^

テップリと肥えたスモールは良く引きました^ ^
その後、上流で釣りをしていた〆さんが魚をぶら下げて帰還

こちらも良く肥えたスモールで、
「良く引いた〜」と嬉しそうに話す姿にこちらも嬉しくなります^_^
何時も良い魚を掛けるのですが後一歩でバラしが多かったので嬉しさもひとしおだったようです(^^)
川のスモールは楽しいです^ ^

2013年10月18日
昨夜
こんにちは。
昨夜は若者を連れての湾岸釣行
仕事終わりで合流し、直行し南港界隈をウロウロ、、、。
先日の雨でゴミが多いと予想していましたがゴミも少なく程よい濁りで魚の反応は良くアタリは多いが食いが浅く乗りが悪くバレ易く二人してバラし連発
移動をしながら食いの良い魚を探す(^^;;
アタリ、乗り、バラしを繰り返し
うまくいけば

ダブルヒットもあり、

目一杯寄って大きく撮ってみました(笑)
何度目かの移動でやっと納得のサイズが

若者も何度かこのくらいのサイズを掛けていましたがネットには収まらず、、、。
その後、最後の鉄板ポイントで一時ですがワンキャスト、ワンヒット状態に^ ^
なかなか、楽しい釣行でした^ ^
帰りは、私の用事で釣具屋さんに寄り道し

ちょいとお買い物を(^^;;
因みに私に連れられて付いてきた若者は私の倍ほどのお買い物をされてましたが(笑)
昨夜は若者を連れての湾岸釣行
仕事終わりで合流し、直行し南港界隈をウロウロ、、、。
先日の雨でゴミが多いと予想していましたがゴミも少なく程よい濁りで魚の反応は良くアタリは多いが食いが浅く乗りが悪くバレ易く二人してバラし連発
移動をしながら食いの良い魚を探す(^^;;
アタリ、乗り、バラしを繰り返し
うまくいけば

ダブルヒットもあり、

目一杯寄って大きく撮ってみました(笑)
何度目かの移動でやっと納得のサイズが

若者も何度かこのくらいのサイズを掛けていましたがネットには収まらず、、、。
その後、最後の鉄板ポイントで一時ですがワンキャスト、ワンヒット状態に^ ^
なかなか、楽しい釣行でした^ ^
帰りは、私の用事で釣具屋さんに寄り道し

ちょいとお買い物を(^^;;
因みに私に連れられて付いてきた若者は私の倍ほどのお買い物をされてましたが(笑)
2013年10月17日
2013年10月14日
2013年10月14日
スモール
こんにちは。
小さいプラグだと出にくいタイミングってないですか?
小さいスモールを狙おうと小さいトップを使うとアピールも小さいのか、殆ど出ず
何時ものソルト用ペンシルのマリノを使うと、乗らないですが出てくれる(^^;;

これ以上小さいのは乗りません(笑)

良いのもつれましたが写真を撮ろうとすると暴れてさようなら(^^;;
今日もほぼトップのみで遊べました(^ ^)
少し、出は悪くなりましたが水量でポイントを選べばスモールのトップゲームは楽しめます(^^)
アグレッシブな独特の追い食いは必見です^ ^
小さいプラグだと出にくいタイミングってないですか?
小さいスモールを狙おうと小さいトップを使うとアピールも小さいのか、殆ど出ず
何時ものソルト用ペンシルのマリノを使うと、乗らないですが出てくれる(^^;;

これ以上小さいのは乗りません(笑)

良いのもつれましたが写真を撮ろうとすると暴れてさようなら(^^;;
今日もほぼトップのみで遊べました(^ ^)
少し、出は悪くなりましたが水量でポイントを選べばスモールのトップゲームは楽しめます(^^)
アグレッシブな独特の追い食いは必見です^ ^
2013年10月13日
川バス
こんにちは。
楽しかった大人の遠足の余韻に
またまた釣りに行きたくなり、ちょいと竿を出す
魚達のテンションは前日より上がらず 少し厳しかったですがなんとか、、、。

追い食いで食ってくれると楽しいです^ ^
視覚的にもテンションが上がりますね(^^)
そして、帰りに寄った釣り具屋さんにて懐かしいルアーが私の元へ
店員さんが私のこの好みなルアーを取り置きしてくれてました(^ ^)

十年近く前に出た谷山商事さんの限定カラー「ライブワイヤ」!!
大事に使わないとダメですね^ ^
楽しかった大人の遠足の余韻に
またまた釣りに行きたくなり、ちょいと竿を出す
魚達のテンションは前日より上がらず 少し厳しかったですがなんとか、、、。

追い食いで食ってくれると楽しいです^ ^
視覚的にもテンションが上がりますね(^^)
そして、帰りに寄った釣り具屋さんにて懐かしいルアーが私の元へ
店員さんが私のこの好みなルアーを取り置きしてくれてました(^ ^)

十年近く前に出た谷山商事さんの限定カラー「ライブワイヤ」!!
大事に使わないとダメですね^ ^
2013年10月12日
大人の遠足
こんにちは
朝一から皆でワイワイと楽しい川バス釣り

出た〜!バレた〜!落ちた〜!(笑)などと
笑の耐えない釣り

流れを読み魚の付き場を予想しルアーを流す
皆が思い思いに釣りを展開し魚を掛ける

そして、バラす、、、。(笑)
本流筋から支流へ、渓のような様相の川

本流の釣りのままの7ft以上の竿で釣り上がるには少々無茶でしたが魚は確認すみ(^^)
皆が皆、魚を触れアグレッシブにルアーに食らいつく様にテンションMAXのまま騒ぐ大人は帰宅後はぐったり、、、(笑)
楽し過ぎて疲れました(^ ^)

また、騒ぎに行きたいですね(^ ^)
同行して下さった皆さん、お疲れ様でした(^^)
朝一から皆でワイワイと楽しい川バス釣り

出た〜!バレた〜!落ちた〜!(笑)などと
笑の耐えない釣り

流れを読み魚の付き場を予想しルアーを流す
皆が思い思いに釣りを展開し魚を掛ける

そして、バラす、、、。(笑)
本流筋から支流へ、渓のような様相の川

本流の釣りのままの7ft以上の竿で釣り上がるには少々無茶でしたが魚は確認すみ(^^)
皆が皆、魚を触れアグレッシブにルアーに食らいつく様にテンションMAXのまま騒ぐ大人は帰宅後はぐったり、、、(笑)
楽し過ぎて疲れました(^ ^)

また、騒ぎに行きたいですね(^ ^)
同行して下さった皆さん、お疲れ様でした(^^)
2013年10月10日
禁漁を迎えて
こんにちは。
私の行く全ての渓は先月末で禁漁となり早くとも来年、三月頭迄禁漁期となります
禁漁から10日ですが、早くも来年のシーズンが待ち遠しく思います。
今年を思い返せば、二月に肩の手術をし解禁を病院内で迎え
仮出所で我慢し切れず

抜糸直後で固定装具をつけたまま片腕状態で竿を出したり
少し無理もしましたが、片腕では色々と不便が有る事を身を持って感じとり(笑)
靴紐は片腕では結べない…とか?(笑)
退院後、リハビリを兼ねて比較的緩い場所から肩慣らしを始め


程良く魚達も私の相手をしてくれ
今年は三人も新たに渓の誘惑に嵌まってくれ
毎週の様にガッツリ嵌り、私のトラップにも…(笑)


無理のできない釣行ばかりでしたが、魚達も良く遊んでくれました(^ ^)


沢選びさえ上手くいけば気持ちいい釣りが出来ました

来年の解禁までは、渓はお預けです^ ^
来年の春を楽しみに これからの釣りを楽しみたいと思います^ ^

私の行く全ての渓は先月末で禁漁となり早くとも来年、三月頭迄禁漁期となります
禁漁から10日ですが、早くも来年のシーズンが待ち遠しく思います。
今年を思い返せば、二月に肩の手術をし解禁を病院内で迎え
仮出所で我慢し切れず

抜糸直後で固定装具をつけたまま片腕状態で竿を出したり
少し無理もしましたが、片腕では色々と不便が有る事を身を持って感じとり(笑)
靴紐は片腕では結べない…とか?(笑)
退院後、リハビリを兼ねて比較的緩い場所から肩慣らしを始め


程良く魚達も私の相手をしてくれ
今年は三人も新たに渓の誘惑に嵌まってくれ
毎週の様にガッツリ嵌り、私のトラップにも…(笑)


無理のできない釣行ばかりでしたが、魚達も良く遊んでくれました(^ ^)


沢選びさえ上手くいけば気持ちいい釣りが出来ました

来年の解禁までは、渓はお預けです^ ^
来年の春を楽しみに これからの釣りを楽しみたいと思います^ ^

2013年10月08日
川バス
こんにちは。
最近、掛けるまでは調子の良い川バス釣り
そろそろ、鮎が落ちだすのか?あちこちで群れてるのを見かけます^ ^
そんな川バス釣りはトロ場から瀬に入る流れの加速する肩で良く出ます
ミスバイトをしても動きを止めず乗るまでペンシルを動かし続けると何度でも追い食いしてきます

瀬など川幅いっぱいのポイントを攻めるなら飛距離の出るソルト用ペンシルなんかも使いやすく

荒瀬の小さな反転流や、沈み根にぶつかった流れの崩れた場所から飛び出し
しつこく食いつく迄、何度でも追い食いしてくるスモール

気持ちいい引きと見事なジャンプにアグレッシブにペンシルにバイトする様は
釣り人を熱くするには十分^ ^

私の腕が悪く良く掛かってくれるのですが良くバラしてしまうのも愉しく


このくらいのサイズが背鰭を出して何度でも追い食いしてくれば楽しいですよね^ ^

しかし、体高に柄、顔付きもラージと違い私は好きです(^^)
最近、掛けるまでは調子の良い川バス釣り
そろそろ、鮎が落ちだすのか?あちこちで群れてるのを見かけます^ ^
そんな川バス釣りはトロ場から瀬に入る流れの加速する肩で良く出ます
ミスバイトをしても動きを止めず乗るまでペンシルを動かし続けると何度でも追い食いしてきます

瀬など川幅いっぱいのポイントを攻めるなら飛距離の出るソルト用ペンシルなんかも使いやすく

荒瀬の小さな反転流や、沈み根にぶつかった流れの崩れた場所から飛び出し
しつこく食いつく迄、何度でも追い食いしてくるスモール

気持ちいい引きと見事なジャンプにアグレッシブにペンシルにバイトする様は
釣り人を熱くするには十分^ ^

私の腕が悪く良く掛かってくれるのですが良くバラしてしまうのも愉しく


このくらいのサイズが背鰭を出して何度でも追い食いしてくれば楽しいですよね^ ^

しかし、体高に柄、顔付きもラージと違い私は好きです(^^)