ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月16日

日本海ロックフィッシュ

こんにちは。

シーズンインした日本海ロックフィッシュへ昨夜も出掛けてきました。

今回はエテ吉君だけでなく嫁も連れての三人での釣行。

毎回の事ながらこの三人で出掛けると何らかの楽しいトラブルが有る珍道中になるのですが…(笑)



昨夜は前回より少し早めの10時過ぎに奈良を出発し三時間程のドライブ。

毎回、バカ話しであっと云う間に釣り場に到着し

天気予報では雨だったのですが雨も上がり前回よりかなり暖かく用意を済ませいざ!


前回は雪がちらつき風が強く、ウネリも高く飛沫を被りながらの釣りでしたが

こんかいは風も弱くウネリもない穏やかな釣り日和でした。


「一投目から釣れるで!」なんてエテ吉君と別れ少し離れてポイントに入ると

毎回、ライズしているポイントに全く魚っ気がなく投げたルアーが虚しく帰ってくる…。

少し棚を探りながら誘いを入れるとパラパラと釣れだし嫁も棚を変えルアーを変えコンスタントに竿を曲げる

連チャンとは言えないメバルに飽きた私は前回風が強過ぎて私の持つジグヘッドでは底が取れなかったので

風の弱い今回は底物を狙ってみようとウェイトを上げて底を狙うとアコウやガシラが竿を曲げてくれました。

メバルに比べアコウやガシラは底から浮かせてくるのでヤリトリも楽しく軽くドラグを出してくれるサイズも混ざり

コンスタントに釣り続けてくれました。



嫁も、久しぶりのメバル釣りを楽しんでくれたようで満足気な様子。

釣り始めて二時間を過ぎた頃から風が強くなり堤防に立っているのも怖い程の強風になり

風に伴いウネリも出てきたので夜が明けるまえにお開きとなりました。


しかし、終わってみれば三人でやり過ぎ感たっぷりの数に…。

かなりリリースしたのですがね…(笑)





今回は、昨日に買ったSORELのブーツを履いて行ってきました!



このブーツは防水、保温効果に優れ今回は暖かかったので暑い位でした(笑)

これから手放せない冬のアイテムになりそうです。

やはり、良い物は良いですね!

SOREL  


Posted by 川虎 at 10:04Comments(4)アコウ