ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月13日

ハンドルノブ




こんにちは。

一昔前では ちょいと値の張るリールのノブはウッドのタイプが着いているのが多かったですね。

外品のハンドルなどは 必要性を感じない限り 取り替える事はない私ですが


ウッドノブの見た目は 外品であれば替えたくなります。

今では メタルなのやらカーボンなのやらスタイリッシュなのが多いですが
少し古臭いような ウッドなノブは流行りませんかね…。


花梨なノブもT形ならば良いのですが




にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
最新記事画像
川バス
湾岸
川バス
湾岸
 仕事帰り
ウォッ!!
最新記事
 川バス (2016-10-09 09:29)
 湾岸 (2016-10-07 19:59)
 川バス (2016-10-02 18:53)
 湾岸 (2016-10-02 08:17)
  仕事帰り (2016-09-28 17:39)
 ウォッ!! (2016-09-26 19:41)

この記事へのコメント
こんちは!

私の自作ウッドノブは回してると偶に外れます(笑)

言われてみると社外品のT型のウッドノブってないですよね~

なんだかビジネスチャンスの予感がします(笑)
Posted by ちんねん・DXちんねん・DX at 2012年01月13日 16:12
こんちは。

懐かしいリールですねー、95ステラですか?
当時も憧れてましたが、私はツインパ・・・

T型ノブ、私は逆に手首で回せないんですよ・・・。
あれば売れそうですねー
Posted by アバー at 2012年01月13日 17:59
ちんねんさん>

こんにちは!

ハンドルノブまで自作されるのですね!

ズボラな私には出来ません…。


外品でも T形のウッドノブがないので また昔のように純正で出してもらえないか期待してます。

私、自然素材が好きなので ロッドグリップもコルクorウッドに惹かれてしまいます。
Posted by kawatora at 2012年01月13日 20:11
アバーさん>

まいどっ!

この子は 初期型なので92だったかと…。(余り気にしていないので曖昧ですが…)

この頃のツインパは我が家にも 転がってます(笑)
今とは全く色も違いゴールド系でしたね!

今では 鯵のサビキ用にまで落ちぶれております(笑)
もう少しライントラブルが少なければ 現役で使える程頑丈で 回転も滑らかなのですが…。


ノブ、
何処かで作ってもらいたいです!
Posted by kawatora at 2012年01月13日 20:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンドルノブ
    コメント(4)