2011年08月22日
晩夏。


こんにちは。
私の好きな 真っ白な大輪の蓮花。
睡蓮と同様に 暑い夏の朝に花開き、
昼には閉ざしてしまう 一時の華。
そういった事を繰り返し 数日で 閉じなくなり散ってしまう。
散っても 残る花台に実を残す。
蓮畑に高々と咲いていた蓮花が散り 雷魚シーズンの終盤を知る。
あと少し 良い魚との出会いを楽しみます!!
そうそう、蓮の実って 食べられるのでしょうか…?
Posted by 川虎 at 11:51│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは。
私も蓮の花は咲いている所を見れる
だけで嬉しくなります。
去年の蓮の干された花台が一輪、
玄関の一輪挿しに刺さってますw
> そうそう、蓮の実って 食べられるのでしょうか…?
↑↑↑
それは勿体無いオバケが出ますよww
旅館で出されたのですが、甘味に
なったり、煮付けになったりと
美味しかったですよ。
私も蓮の花は咲いている所を見れる
だけで嬉しくなります。
去年の蓮の干された花台が一輪、
玄関の一輪挿しに刺さってますw
> そうそう、蓮の実って 食べられるのでしょうか…?
↑↑↑
それは勿体無いオバケが出ますよww
旅館で出されたのですが、甘味に
なったり、煮付けになったりと
美味しかったですよ。
Posted by Abah at 2011年08月22日 13:19
こんにちは!
カバーでの釣りも終盤になりましたね
残り少ない夏を楽しみたいです
蓮の実ですが食えるみたいですよ
よく行く池の近所のオッチャンに
皮むいて中華粥やら野菜炒めやら何やらと色々使うんやでぇと
教えてもらった事があります
生でも食えるんじゃと言われたんで
食ってみましたが少し苦くて微かに甘いという微妙な感じでしたわ(笑)
でんぷん質が多いらしいんで火を通したら美味いかもですね
ではレポートお待ちしております(笑)
カバーでの釣りも終盤になりましたね
残り少ない夏を楽しみたいです
蓮の実ですが食えるみたいですよ
よく行く池の近所のオッチャンに
皮むいて中華粥やら野菜炒めやら何やらと色々使うんやでぇと
教えてもらった事があります
生でも食えるんじゃと言われたんで
食ってみましたが少し苦くて微かに甘いという微妙な感じでしたわ(笑)
でんぷん質が多いらしいんで火を通したら美味いかもですね
ではレポートお待ちしております(笑)
Posted by どじょう at 2011年08月22日 13:21
Abahさん>
こんにちは!
>私も蓮の花は咲いている所を見れる
>だけで嬉しくなります。↑↑↑
何故か蓮の花は嬉しくなれますよね。古くから親しみがあるからでしょうか…。
>去年の蓮の干された花台が一輪、
>玄関の一輪挿しに刺さってますw
↑↑↑
枯れた花台を見ると何故か蜂の巣を思い出すのは私だけでしょうか…?
>旅館で出されたのですが、甘味に
>なったり、煮付けになったりと
>美味しかったですよ。
↑↑↑
やはり、美味しいのですね! 花の香りが良いのでそれだけで美味そうと思ってましが 過去にシキミの実を興味本位で食べ キツイ思いをしたので 躊躇してました 今度試してみます!
こんにちは!
>私も蓮の花は咲いている所を見れる
>だけで嬉しくなります。↑↑↑
何故か蓮の花は嬉しくなれますよね。古くから親しみがあるからでしょうか…。
>去年の蓮の干された花台が一輪、
>玄関の一輪挿しに刺さってますw
↑↑↑
枯れた花台を見ると何故か蜂の巣を思い出すのは私だけでしょうか…?
>旅館で出されたのですが、甘味に
>なったり、煮付けになったりと
>美味しかったですよ。
↑↑↑
やはり、美味しいのですね! 花の香りが良いのでそれだけで美味そうと思ってましが 過去にシキミの実を興味本位で食べ キツイ思いをしたので 躊躇してました 今度試してみます!
Posted by kawatora0113 at 2011年08月22日 16:15
どじょうさん>
こんにちは!
カバーの釣りも終盤で寂しくなりますね。
残り少ない季節、お互いに楽しみましょう!
蓮の実、
やはり食べられるようですね! 蓮のイメージがどうしても中国寄りなので中華粥は美味しそうです!
今度、蓮の実の収穫に行って試してみます!
コメントありがとうございました。
こんにちは!
カバーの釣りも終盤で寂しくなりますね。
残り少ない季節、お互いに楽しみましょう!
蓮の実、
やはり食べられるようですね! 蓮のイメージがどうしても中国寄りなので中華粥は美味しそうです!
今度、蓮の実の収穫に行って試してみます!
コメントありがとうございました。
Posted by kawatora0113 at 2011年08月22日 16:47
こんばんは!
私が4歳の時に家族で蓮根を掘りに行って、泥濘から脱出出来ずに、ンコを漏らしたトラウマがあるので蓮系は未だに苦手です(笑)
>雷魚
もう諦めました( ゚∀゚)ノ
私が4歳の時に家族で蓮根を掘りに行って、泥濘から脱出出来ずに、ンコを漏らしたトラウマがあるので蓮系は未だに苦手です(笑)
>雷魚
もう諦めました( ゚∀゚)ノ
Posted by ちんねん
at 2011年08月22日 19:03

ちんねんさん>
こんばんは!
これはこれは とんでもないトラウマをお持ちで…(笑)
雷魚、
諦めないで 富山でゴツイのあげたってください!
こんばんは!
これはこれは とんでもないトラウマをお持ちで…(笑)
雷魚、
諦めないで 富山でゴツイのあげたってください!
Posted by kawatora0113 at 2011年08月22日 19:48