ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月14日

こんにちは!

今週は金晩に少し竿を出しましたがイカは釣れず雨に降られて明け方には自宅に

明けて土曜日は夕方まで結構な雨が降り、日曜日はどうしようか考えてましたが

明けた日曜日は朝からゴロゴロとどうしようか?と悩みながら昼前まで

土曜日の雨が少し強かったので源流域なら水量も落ち着いているか?と道具を積み込んで昼に自宅を出発

2時間程のドライブで何時もこの時期なら渇水と人的プレッシャーで釣り難くなる沢へ

道路側で入退渓のし易い沢は何時もより水があり良い感じ(^^)

用意を済ませていざ!



そして、早速チェイスがあり食わせるには至らずテンポ良く釣り上がる^^;

何度かのポロリの後に釣れてくれたのはこの沢では珍しいアマゴ^^;



小さいですが嬉しい一匹(^^)

その後、釣れたり落としたり、掛けたりバラしたりを繰り返し























サイズは七寸止まりでしたが、二つ抜けする程短時間で釣れ、殆どの溜まりから何かしら魚からの反応があり

水の出た沢をお腹いっぱいに楽しんできました(^^)

何時も釣り上がる七分程の地点で折り返して杣道を下ってきました(^^)

帰りは大台水系の帰りに何時も寄る徳岡さんにてお土産の草餅と柿の葉寿司を





柿の葉寿司は吉野地方の郷土料理で各家庭で味が違うようで、大手販売店より此方の方が私には会います(^^)

草餅も田舎の味で懐かしい味でとても美味しいです(^^)

これから、フキの佃煮やわらび餅なんかもお婆さんの美味しい手作り品が並びます(^^)

機会が有れば是非!  


Posted by 川虎 at 20:00Comments(2)イワナアマゴ