ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月18日

あと僅か

こんにちは。

今月から早い地域では解禁となっている渓流釣り



私の地域では来月からシーズンイン!

そろそろ私の渓への熱が上がってきましたが、解禁当初の痩せたアマゴではなく少し回復し元気にルアーを追ってくれる時期が楽しみですが

解禁当初より綺麗な魚を探しに紀伊山地を彷徨のも楽しみです(^^)



残雪の残る雪渓も解禁の楽しみの一つですね

今年はどんな様相で迎えてくれるのか今から楽しみです(^^)



今年も怪我の無いよう安全に無理せず楽しみにまいります






にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(イワナ)の記事画像
先々週から
仕事帰り&週末
盆休み
先週
手抜き
渓
同じカテゴリー(イワナ)の記事
 先々週から (2017-09-25 21:19)
 仕事帰り&週末 (2017-08-27 19:49)
 盆休み (2017-08-15 07:57)
 先週 (2017-07-31 17:17)
 手抜き (2017-07-24 16:52)
  (2017-05-14 20:00)

この記事へのコメント
川虎さん、( ・ω・)ノ こんにちは。

いよいよ、春が迫ってきましたね。今年も綺麗な渓魚の写真楽しみにしております。

お互いに体を労わって、釣りまくりましょー。
Posted by omedaomeda at 2014年02月19日 17:29
omedaさん>
こんにちは^ ^
そろそろですね^_^

地図を見ながら解禁入りする渓を悩んでます^ ^
動きの鈍い天然を狙うか、近所に配る用の成魚放流を釣るか、、、(笑)
結局、一日渓に入り浸り何方も釣るのがオチだとおもいますが、今年も安全第一で渓を楽しみましょう^_^
Posted by 川虎川虎 at 2014年02月19日 19:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あと僅か
    コメント(2)