2014年02月15日
アジングのち…
こんにちは。
昨日は二十数年振りに奈良に大雪警報がでる程の大雪で奈良の交通は朝から完全に麻痺状態でした(^^;;
と言っても、日本海側の雪の多い地域の方々から見ると極普通の雪の量。
スタッドレスの装着率の低いならでは致命的な降雪量でした(^^;;
天気予報でも前日より幾度となく積もると言っていたにも関わらずチェーンすら持たず、巻かずで彼方此方でスタック、、、。
そんな奈良を脱出するべく友人を誘って日本海へ!
最近調子の良かったアジのポイントへ入りましたが潮が全く効いていない、、、(^^;;
そして、アジも留守のようで全くアタリがなく友人と手分けして魚を探すも気配すらなく撃沈、、、。
そしてメバル釣りにスイッチして釣り場を移動。
表層からボトムまでを友人と丹念に探りなんとかお土産分を(^^;;

ちょいと美味そうなガシラも混ざり良く引いてくれたのでアジはダメでしたが坊主は逃れたので良しと、、、(^^;;

昨日は二十数年振りに奈良に大雪警報がでる程の大雪で奈良の交通は朝から完全に麻痺状態でした(^^;;
と言っても、日本海側の雪の多い地域の方々から見ると極普通の雪の量。
スタッドレスの装着率の低いならでは致命的な降雪量でした(^^;;
天気予報でも前日より幾度となく積もると言っていたにも関わらずチェーンすら持たず、巻かずで彼方此方でスタック、、、。
そんな奈良を脱出するべく友人を誘って日本海へ!
最近調子の良かったアジのポイントへ入りましたが潮が全く効いていない、、、(^^;;
そして、アジも留守のようで全くアタリがなく友人と手分けして魚を探すも気配すらなく撃沈、、、。
そしてメバル釣りにスイッチして釣り場を移動。
表層からボトムまでを友人と丹念に探りなんとかお土産分を(^^;;

ちょいと美味そうなガシラも混ざり良く引いてくれたのでアジはダメでしたが坊主は逃れたので良しと、、、(^^;;
