ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月19日

川バス二日目

こんにちは。

昨日、親方さんと美味しい釣りをしたので続けて出掛けてきました。

朝から強風で釣りにならないかと諦めていたつもりが諦めきれず午後からの出撃。

ポイントに着くと帽子がいとも簡単に飛ばされる程の強風。

ウエイトのあるバイブならなんとか釣りができそうでダウンクロスでバイブを流し数投目

フルキャストしたバイブが底のゴロタを舐める様に流すと


ガツン!と硬いアタリと共に一気に下流に走る

なんとかダッシュを止めると、今度はレインボーの様な見事なジャンプを披露してくれ

なんとか一度目は抑えたが立て続けに二度目のジャンプはテンションがかかっていたからか月面宙返りさながらなジャンプを

と、同時に口に掛かっていたルアーが跳ねとんだ…。

良い型だったのに…と肩を落として数投目。

今度は淵のトロ場から瀬にはいる掛け上がりを点在する根を絡めて流すと

目前の岩陰から黒い魚体がルアー目掛けて飛び出し一気に食らいつく


反射でアワセて力強い突っ込みをいなし根に行こうとする頭の向きを変えようと竿を寝かせてねじ伏せようとすると

またもやポロリ…。

今回は食う瞬間から外れる瞬間まで一部始終を見ていただけに

自らの詰めの甘さに情けなくなりました…。


気持ちを入れ替え、今度は瀬からの落ち込みの流れの芯を狙う。

先日は良いのが出た場所だけに期待大で流すと

早速、魚信が…。

しっかりアワセて乗ったまでは良かったが何がが違う…。

ひきは良いが下付きで髭付きのこの子



ニゴイ(笑)


嫌ではないが、本命の良いスモールをバラしてからのニゴイはちょっとね(笑)

その後、数カ所の移動を繰り返しゴロタの掛け上がりのからむ流れの外側を流して

30強のスモールを掛け足元まで寄せてまたもやバラしてしまいました…。

ダメな時はどうあがいてもダメですね…。

今日は、がっくりと肩を落として帰路につきました。


  


Posted by 川虎 at 22:09Comments(0)バス