ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月01日

ボケとツッコミ

こんにちは。

私の住む関西地域は笑いの中心からずれた田舎町でも日常的にボケとツッコミが擦り込まれ育ってきました。

そして、これは夕方の夕暮れ前の楽しいひとときの出来事。



現場に到着しいつものようにめぼしいポイントを撃っていく。

赤浮き草の赤いじゅうたんにイネ科のブッシュが絡むいかにも!なポイントを通すと

横っ飛びしながら引ったくった



この子…。

小さくとも元気良く出てくれたこの子に感謝!!

そして、浮き草に菱がパラパラと絡むポイントを通しアップテンポに要所で軽くポーズを織り交ぜ誘うと


パラ菱に着いていたのか私の引くフロッグの二m近く横で大きなウネリが起こった!


ビックリさせたか?と思うやいなや

ウネリを起こしたライギョが

ウネウネモコモコと一目散に私のフロッグ目掛けて突進してきた!

咄嗟に、「着く!」と思った私は合わせる体制に入ると私のフロッグを
























行き過ぎた…。









予想だにしてなかったライギョのボケに


「ちょっ!」としか突っ込め無かった私が歯痒い(笑)


そんな行過ぎたライギョにワンアクションを大きめに突っ込むと

行過ぎたライギョは慌てた様にUターン!

そしてまた私のフロッグに目掛けて突進!

やはりボケに突っ込んで貰えなかったのが悔しくアセったのか?

もう一度私にチャンスをくれたのか?

フロッグの少し手前で勢い良く



ボフッ!!



って、構えに構えた私はフロッグが浮いてるにも係わらず


渾身のビックリ合わせでボケに応える!

風切り音と共に


シューーーッ!と私目掛けて飛んで来るフロッグをどうボケ返ししてやろうか考える暇もなく



バチィーン!と私の腹にヒット…。

どうやら関西のライギョは笑いもわきまえでいるようです。

完全にライギョに弄られた夕暮れ前の一時でした。



こんな楽しいライギョ釣りが出来る様に釣り場がこれ以上減らない様に

今ある釣り場が残る様に考え愉しみたいです。

ありがとうございました。








  
タグ :ライギョ


Posted by 川虎 at 19:14Comments(2)カムルチー

2012年06月01日

ドライブ釣行

こんにちは。

昨夜も嫁にやられました…。

取り込みまでには至りませんでしたが

推定、60up70upと二本エラ洗いとテールウォークでバラし…。(笑)


ドライブ釣行の名目ですが、最近はポイントに着くと

「私は、こっちに入るから!」と先に釘を刺されてポイントを抑えられます…

昨夜も先にポイントを抑えられ私は少し離れた場所に向かう途中嫁からの着信…。


電話に出るなり

「でっかいの掛かった〜!早く来て〜」と嫁。

「ボラちゃうん?」と私(笑)

「足元まで寄ってるのにボラかスズキかわ間違えんわ!」と嫁。

タックルはしっかりしていたので慌てませんが急いで戻る途中で

「早くけ〜へんからバレたわ!!」と怒り気味な嫁に何故か謝る私…。

そして、

「何センチくらいやった?エラ洗いの水音聞こえたけどデカそうやったな」と聞く私に

「七十センチ位は有った!」と、広げた両手は軽くメーターオーバー!(笑)

そこを突っ込むと逆鱗に触れる為スルーして

「そら、残念やったな…」と(笑)

それから当たりもまばらになったのでメバルポイントに移動し




パラパラと良型の20超えのメバルを釣り



メバルと遊んだ所で少し移動。

そして、移動した先で嫁の先行を振り切り大人げない抜け駆けキャスト(笑)

早速掛かってきたのは



少し拗ねた嫁に頼み写真を撮って貰ったセイゴ。

そして、ポイントから離れてリリースしに行ってる私を尻目に

「よっしゃ!きた!!」と掛ける嫁。

しかも、ロッドが弓なりの鬼のゴリ巻きファイトです(笑)

すると、さかなが浮いてきたようで



ドババババッ!とデカイ頭を出してのエラ洗いに竿を奪ってやろうかと思った瞬間

シーバスの口からルアーが呆気なく飛んできた…。

「あ〜あ、さっきのよりちょっと大きかったのに〜」と嫁の言葉にホッとしたのは内緒ですが

まともに見たこのサイズは70は軽く超えていたかと思うサイズ…。


てことは?さっきのも70てのはあながち嘘ではなかった事に気付き胸をなでおろしたのはここだけの話しです…(笑)


その後、ポロポロとセイゴのあたりを拾い



嫁とのドライブ釣行を楽しんできました。

嫁には残念な結果だと思いますが、帰りの車中で

「次は彼奴らをやっつけたるねん!」と意気込みだけは釣り人のそれでした。



今回は入れ食いまではいきませんが飽きない程度に当たりやヒットがあり夫婦二人で夜の潮風と共に釣りを楽しんできた釣行でした。

ありがとうございました。

  


Posted by 川虎 at 13:20Comments(0)シーバス