ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月28日

迷コーチ



こんにちは。

今日は嫁も久しぶりに休みだったので

たまには一緒に竿を並べようと

何時ものパン鯉へww


コンビニへ餌を仕入れに行き現場に向かい

到着すると各自用意を始め

嫁から早速パンを流す!

「風に流されないように 自然に流さないと食わないで!」

と、アドバイスすると

なんとかラインをメンディングし必死に風と格闘する嫁。。。www

それでもなかなかうまくいかず


KYな私は早速



嫁を出し抜き一本目!!

そして、さらに。。。〔笑〕



すると、嫁の視線が痛くなるwww


ですが、負けん気の強いわが嫁は 魚の回遊ルートが解ったのか

絶妙なポイントにパンを打ち込み

何処で覚えたのか ロッドとリールでメンディング出来ないと思ったのか

流れと風にあわせ 自らも下流に下る方法で



一本キャッチ!!

一気に機嫌のよくなった嫁と少し気になった

下流のポイントに移動することに。


そして、ポイントに着き川を覗くと。。。



はい、誰でも釣れます!な状態〔笑〕

これでも、既に嫁が一本釣り上げ散ってしまってるのですがwww



そして、しばしイレグイ状態を楽しんでいると

自転車に乗った小学生三人組みが通りがかり

「でっか~!!すげ~!!!」と

少々、大人二人で釣ってるのも恥ずかしいと思っていたので

少年達に

「釣ってみるか??」とたずねると

目を輝かせた少年達は

「うん!でも、いいのですか??」

と、なんとも礼儀正しい返事を!親御さんのしつけの良さが伺えます!


そして、「釣りはしたことあるのか?」の質問に

一人の少年は

「お父さんに連れて行って貰った!でも、お父さんは友達とばかり行ってるねん。。。」

と、寂しいお言葉。。。

胸が痛いお父さんはいてませんか???ww

そして、キャストが出来ると言った少年から釣り開始!

餌のパンは私が付け 一投目!

なかなかどうして、リールの投げ方を聞いて来るほど

釣りに連れて行ってもらっていないとは思えないキャストセンスに驚き

早速鯉達が群がる様子に 少年達は一気にテンションがピークにw

「きた~!!食べろ~!!」と

此方までテンションが上がる〔笑〕

そして、必死に踏ん張りリールを巻き上げ60cmほどの鯉を釣り上げ

「今度、お父さんに連れて来てもらおう!」と嬉しそうに。

そして、次は一番小さい三年生の少年の番。

少々長いロッドに苦労しながら何度も何度も

キャストを繰り返しやっとポイントに入り

なんとか少し小さめな50cmに少し届かない程の鯉を見事釣り上げ

「初めて魚釣った~!」と凄く嬉しそうに釣り上げた鯉を眺める

そして、元気に水に帰る鯉をみて

「良かった、元気や!」と、子供の無邪気な優しさを嬉しく思う

そして、最後に一番年長の少年。

その彼のお父さんも釣りに行くようですが

「船釣りばっかりやから。。。」

の声に、どんな魚でも釣ると楽しい事を知ってもらいたく

餌付け以外は自身で頑張って釣ってもらいたい。

横からアドバイスしながら、鯉の上流にキャストが決まると

「やった!良い所に行った!」

「食ってくれ~!」と皆で願うと

群れの中でも 大きめの固体が投げられたパンめがけて一直線に突撃してくると

一旦、見切った様に反転。。。

が、諦めきれないのかもう一度反転しパンを吸い込んだ

そして、少年は必死にリールを巻きファイトする姿はもう釣り人のそれで

「釣り上げてやる!」と意気込みが聞こえてきそうなほどの気迫でした。


そして、最後に記念撮影!



皆、嬉しそうな顔に何時までも釣りが出来る環境が残るようにと

今一度考えさせられた一日でした。


  


Posted by 川虎 at 20:00Comments(8)