2014年09月14日
ラストスパート
こんにちは。
昨日はシーズンオフを目前に少し遠方まで
朝晩の冷え込みがきつくなり、気温差も大きくなり秋を感じます
朝より川にてバス釣りを少し楽しみ、気温が上がる午後から現地入り
出るには良くでますがフッキングミスに悩み
竿を持ち替えたりと色々と試しますが芳しくなく
しばし、一時間半程休憩。
池を中心に少し掃除を(^^;;

そして、日が傾き始めた頃から釣り開始
早速出ますが乗せきれず…(ーー;)
その後、大遠投した先で大きくウネリを起こして出たライギョ
久々の遠投でのライギョ^ ^
肩の術後の筋トレをサボっていたので藻に巻かれて四苦八苦…(笑)

一本で満足な程、腕をパンパンにしてくれたので帰ろうかと思いましたが
少し離れた池も様子見に移動
そして、移動して4投目
蒲の隙間に珍しくルアーが滑り込み、蒲と菱のエッジに差し掛かるとウネリと共に吸い込んでくれたライギョ(^^)


そしてリリースしてラインの噛み込みを解くべく菱の濃淡のエッジへピッチングで起きに行く
噛み込んだラインを解きアクションを始めると小さなウネリで着いたライギョに一瞬の止めの後に小さく強めにルアーの頭を振ると
バフッ!と出てくれた太めの子。
術後の久々の納得サイズに今年のライギョシーズンは終了でも良いかな?なんて(^^;;

近距離で良く暴れてくれ、泥水まで掛けてくれ派手に遊んでくれたので納竿
先日買ったリールやら新たに巻いたラインの使い勝手も試せ良かったです(^^)
今回使ったLINESYSTEMさんのラインは染めが濃く、初めは少し硬く感じますが
直ぐリールにも馴染み、強風の中でキャスト中のラインメンディングもしやすく
ルアーの軌道修正もしやすく使い勝手が良かったです(^^)
菱だけでなく、ハスや蒲、葦と硬めのブッシュの中もかなり攻めましたが目立った毛羽立ちもなく滑りも良いです(^^)
なにより、新旧のタックルに似合うイエローカラーがお気に入りです(^^)
昨日はシーズンオフを目前に少し遠方まで
朝晩の冷え込みがきつくなり、気温差も大きくなり秋を感じます
朝より川にてバス釣りを少し楽しみ、気温が上がる午後から現地入り
出るには良くでますがフッキングミスに悩み
竿を持ち替えたりと色々と試しますが芳しくなく
しばし、一時間半程休憩。
池を中心に少し掃除を(^^;;

そして、日が傾き始めた頃から釣り開始
早速出ますが乗せきれず…(ーー;)
その後、大遠投した先で大きくウネリを起こして出たライギョ
久々の遠投でのライギョ^ ^
肩の術後の筋トレをサボっていたので藻に巻かれて四苦八苦…(笑)

一本で満足な程、腕をパンパンにしてくれたので帰ろうかと思いましたが
少し離れた池も様子見に移動
そして、移動して4投目
蒲の隙間に珍しくルアーが滑り込み、蒲と菱のエッジに差し掛かるとウネリと共に吸い込んでくれたライギョ(^^)


そしてリリースしてラインの噛み込みを解くべく菱の濃淡のエッジへピッチングで起きに行く
噛み込んだラインを解きアクションを始めると小さなウネリで着いたライギョに一瞬の止めの後に小さく強めにルアーの頭を振ると
バフッ!と出てくれた太めの子。
術後の久々の納得サイズに今年のライギョシーズンは終了でも良いかな?なんて(^^;;

近距離で良く暴れてくれ、泥水まで掛けてくれ派手に遊んでくれたので納竿
先日買ったリールやら新たに巻いたラインの使い勝手も試せ良かったです(^^)
今回使ったLINESYSTEMさんのラインは染めが濃く、初めは少し硬く感じますが
直ぐリールにも馴染み、強風の中でキャスト中のラインメンディングもしやすく
ルアーの軌道修正もしやすく使い勝手が良かったです(^^)
菱だけでなく、ハスや蒲、葦と硬めのブッシュの中もかなり攻めましたが目立った毛羽立ちもなく滑りも良いです(^^)
なにより、新旧のタックルに似合うイエローカラーがお気に入りです(^^)
2014年09月08日
湿地
こんにちは。
昨日は少し遠方の湿地へ
予定では早朝より釣る予定でしたが前夜の雨と天気予報により一旦は中止になりましたが
一夜明けて、外の様子を見てみると天気は持ちそう^ ^
急遽、友人親子と合流し車を走らせる
現地に着くと青空広がる良い天気に^ ^
一本目は友人の息子さん、浮いていた魚を難なくキャッチし
その後、移動を繰り返し数カ所の湿地を覗き
出た!バレた!くっそ〜!といく度となく私達のフロッグに出てくれるライギョに遊ばれ
何発出たかわからない程三人で十分にたのしんできました(^^)



相変わらず良いのばバラす下手くそぶりでしたが、皆一様に楽しんで貰えたようで良かったです^ ^
昨日は少し遠方の湿地へ
予定では早朝より釣る予定でしたが前夜の雨と天気予報により一旦は中止になりましたが
一夜明けて、外の様子を見てみると天気は持ちそう^ ^
急遽、友人親子と合流し車を走らせる
現地に着くと青空広がる良い天気に^ ^
一本目は友人の息子さん、浮いていた魚を難なくキャッチし
その後、移動を繰り返し数カ所の湿地を覗き
出た!バレた!くっそ〜!といく度となく私達のフロッグに出てくれるライギョに遊ばれ
何発出たかわからない程三人で十分にたのしんできました(^^)



相変わらず良いのばバラす下手くそぶりでしたが、皆一様に楽しんで貰えたようで良かったです^ ^
2014年08月31日
ミラクル!


本日のミラクル!(笑)
フックが逆向きに…(笑)
ラインが口角と歯に引っかかって上がってきました(^^;;
フックを使わずラインだけで上がってきたライギョは二匹目(ーー;)
一匹目は長めに組んだダブルラインのループに首を突っ込み、両方のエラに上手く引っ掛かって上がってきました(笑)
本日は計二十発は出ましたが掛けた魚は藻化けてサヨウナラ…(ーー;)
殆どはフロッグをすっ飛ばしてくれました(^^;;
出るだけでも愉しいライギョ釣り、本日のライギョの様にフロッグをしっかり咥えて離さない卑しい子も可愛いです^ ^
サイズも可愛かったですが…(ーー;)
2014年08月09日
台風接近
こんにちは。
台風接近に伴い皆さん十分に注意してください(・・;)
四国地域や近畿地域で避難勧告が出ている場所があります
自治体の支持に従い行動を…!
本日、安易に考えていた私は友人と朝から釣具屋巡りに出掛けている間に
我が家の近所を流れる川が氾濫の恐れがあり直ぐ下流地域へ避難勧告が出てました(・・;)
幸い大きな被害が出ることもなく解除されたようですが
台風はこれから四国、中国、近畿と縦断するようです
皆さん対策は十分に注意して下さいm(__)m
そして、KYな友人と二人で釣具屋を巡り

新色なペンシルベイトに

サーチ能力に長けたバズベイト(^^)
重さやバランスが良く良く飛び、浮き上がりも軽めのバズと遜色なく早くて流水でも止水でも使いやすいです(^^)

それと、お買い得なペンシルとミノーを^ ^
その後、ウロウロしていると雨も上がり
竿振れるんやない?と友人と馬鹿二人は竿を担いで近くの池へ
通常ではない程の増水にオーバーフロー気味な池で

元気に出てくれたカムルチー(^^)
立ち上がり密集していた菱の葉も昨夜からの雨で緩み解け彼方此方で捕食劇が繰り広げられてました(^^)

何事もなく無事に帰って来られましたが、節度のない行動に反省…(ーー;)
皆さんも、今夜から明日にかけ台風や伴う大雨に十分に注意して下さい!
台風接近に伴い皆さん十分に注意してください(・・;)
四国地域や近畿地域で避難勧告が出ている場所があります
自治体の支持に従い行動を…!
本日、安易に考えていた私は友人と朝から釣具屋巡りに出掛けている間に
我が家の近所を流れる川が氾濫の恐れがあり直ぐ下流地域へ避難勧告が出てました(・・;)
幸い大きな被害が出ることもなく解除されたようですが
台風はこれから四国、中国、近畿と縦断するようです
皆さん対策は十分に注意して下さいm(__)m
そして、KYな友人と二人で釣具屋を巡り

新色なペンシルベイトに

サーチ能力に長けたバズベイト(^^)
重さやバランスが良く良く飛び、浮き上がりも軽めのバズと遜色なく早くて流水でも止水でも使いやすいです(^^)

それと、お買い得なペンシルとミノーを^ ^
その後、ウロウロしていると雨も上がり
竿振れるんやない?と友人と馬鹿二人は竿を担いで近くの池へ
通常ではない程の増水にオーバーフロー気味な池で

元気に出てくれたカムルチー(^^)
立ち上がり密集していた菱の葉も昨夜からの雨で緩み解け彼方此方で捕食劇が繰り広げられてました(^^)

何事もなく無事に帰って来られましたが、節度のない行動に反省…(ーー;)
皆さんも、今夜から明日にかけ台風や伴う大雨に十分に注意して下さい!