ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月14日

ラストスパート

こんにちは。

昨日はシーズンオフを目前に少し遠方まで

朝晩の冷え込みがきつくなり、気温差も大きくなり秋を感じます

朝より川にてバス釣りを少し楽しみ、気温が上がる午後から現地入り

出るには良くでますがフッキングミスに悩み

竿を持ち替えたりと色々と試しますが芳しくなく

しばし、一時間半程休憩。

池を中心に少し掃除を(^^;;



そして、日が傾き始めた頃から釣り開始

早速出ますが乗せきれず…(ーー;)

その後、大遠投した先で大きくウネリを起こして出たライギョ

久々の遠投でのライギョ^ ^

肩の術後の筋トレをサボっていたので藻に巻かれて四苦八苦…(笑)



一本で満足な程、腕をパンパンにしてくれたので帰ろうかと思いましたが

少し離れた池も様子見に移動

そして、移動して4投目

蒲の隙間に珍しくルアーが滑り込み、蒲と菱のエッジに差し掛かるとウネリと共に吸い込んでくれたライギョ(^^)





そしてリリースしてラインの噛み込みを解くべく菱の濃淡のエッジへピッチングで起きに行く

噛み込んだラインを解きアクションを始めると小さなウネリで着いたライギョに一瞬の止めの後に小さく強めにルアーの頭を振ると

バフッ!と出てくれた太めの子。

術後の久々の納得サイズに今年のライギョシーズンは終了でも良いかな?なんて(^^;;



近距離で良く暴れてくれ、泥水まで掛けてくれ派手に遊んでくれたので納竿

先日買ったリールやら新たに巻いたラインの使い勝手も試せ良かったです(^^)

今回使ったLINESYSTEMさんのラインは染めが濃く、初めは少し硬く感じますが

直ぐリールにも馴染み、強風の中でキャスト中のラインメンディングもしやすく

ルアーの軌道修正もしやすく使い勝手が良かったです(^^)

菱だけでなく、ハスや蒲、葦と硬めのブッシュの中もかなり攻めましたが目立った毛羽立ちもなく滑りも良いです(^^)

なにより、新旧のタックルに似合うイエローカラーがお気に入りです(^^)



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(カムルチー)の記事画像
先々週から
手抜き
ちょいと遠征
連休最終日
仕事上がり
仕事帰りに
同じカテゴリー(カムルチー)の記事
 先々週から (2017-09-25 21:19)
 手抜き (2017-07-24 16:52)
 ちょいと遠征 (2017-05-29 18:24)
 連休最終日 (2017-05-08 14:22)
 仕事上がり (2017-04-25 21:53)
 仕事帰りに (2017-04-24 21:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラストスパート
    コメント(0)