ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年11月07日

日本海アジング

こんにちは!

暦では本日は立冬、もう冬です(^^;

寒くなり、日本海のアジがずっと気になっていましたが

歳のせいか、金曜の夜にはだらけてしまい身体が思うように動かず

炬燵に根が生えてお尻が重たくて重たくて…(ーー;)

ですが、先日は根が生える前に自宅を出発

なんとか家は出たものの、現地に到着予定は日付が変わる頃

予定通りに到着し、用意を済ませて釣り場に向かうと思いの釣り場には餌釣りのサビキ釣りの方が二方

少し挨拶し、了解を得て少し離れた場所にて釣り開始

うっすらとライトが落ち明暗が出来ている場所でスローフォールさせるとコツコツ当たるが乗らず

何度かあたりの後、乗ってきたのは鯖…(ーー;)

その後、少しジグヘッドの重さを上げボトム付近を意識してスローに通すと上がってきたのは食べ頃サイズのアジ

その後、色々試しましたが、サバサバサバサバサバ…(ーー;)

とサバの猛攻(笑)

餌釣りの方も帰られたので私も移動し

移動した先でもボトムからじっくり釣ってなんとかポツポツと(^^;



日本海の気温をナメてかかって少々薄着できたのは間違いで

もう少し釣れそうでしたが、寒さにメゲて納竿としました(^^;

かなり鼻水も垂れて汚いオッサンになったのでこれ以上汚れにはなりたくなかったので(笑)

そして、またまた移動して落鮎シーバスを狙いに行きましたが外道のみでボウズを食らって尻尾巻いて帰ってきました(^^;;





にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(アジ)の記事画像
先々週末から
日本海アジングのちメバリング
日本海アジング
日本海アジング
日本海アジング
日本海アジング
同じカテゴリー(アジ)の記事
 先々週末から (2017-10-16 17:00)
 日本海アジングのちメバリング (2017-03-04 15:42)
 日本海アジング (2017-02-26 18:38)
 日本海アジング (2017-02-20 07:48)
 日本海アジング (2017-02-11 15:13)
 日本海アジング (2017-02-04 22:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本海アジング
    コメント(0)