ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月29日

昨夜

こんにちは。

昨夜のこの後雨が上がりしばらく流れがキツかったので少し移動し

移動した場所が良かったのか濁り加減も良くゴミもさほど問題にならず流れも効いていたので釣れそうやな?などと意味もない自信で一投目

流れの上流へキャストし流れを利用し明暗の境目とストラクチャーの鼻先を通す様にルアーを通すと


「ドンッ!」と乗ってきたこの子



スズキサイズに鼻の穴が膨らみます(笑)

そして、良くみると色は銀ピカになりつつ有りましたが先日釣った子と同じ様な尻尾の切れ方に同じ魚?と思わせるような魚でした。

そして、手早に撮影を済ませ二投目。

先程と全く同じコースを通すと二匹目のドジョウが居てました(笑)





良い顔してます!


その後30分程入れ食いを味わい



この子程のサイズはバラし連発でしたが気持ちよくルアーをひったくってくれ



こんなサイズの子達もチョイチョイ混ざり一時の入れ食い劇を愉しみました。

その後、アタリも止まり流れもまったりしてきたので流れを求めて移動。

そして、遊べるサイズを数本追加し短時間の湾岸の魚達に遊んでもらってきました。

今が旬な湾岸のシーバス、釣れてます。

今が釣り易い時期ですのでもう少しサイズアップを狙ってみたいと思います。







にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
週末&仕事帰り
手抜き
週末
日本海アジング
先週の備忘録
買い物
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 週末&仕事帰り (2017-09-05 17:15)
 手抜き (2017-07-24 16:52)
 週末 (2017-06-05 15:26)
 日本海アジング (2017-02-04 22:16)
 先週の備忘録 (2016-11-15 16:28)
 買い物 (2016-11-04 16:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨夜
    コメント(0)