ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月16日

買い物

こんにちは。

以前から買おうか迷っていた竿をようやく手にしました。

短い方だけで正直 事足りるのですが在庫切れと聞いた途端に欲しくなり注文しておりました(笑)


そして、ようやく上がってきたのが十月…。



禁漁期に入ったばかりですが?(笑)

来シーズンまでニヤニヤ、悶々としながら眺めておきます。

しかし、竿としての尺単価がかなりお高い竿ですが



付属の紙切れがかなりのお値打ちでございます。

源流域がメインな私は滑って転けたり、軽く滑落したりなどを注意はすれど起こしてしまうので安心感が違います。

こちらの竿が出るまでは菅釣り用の延長の様なデロンデロンのミノーロッドか?使うのが恐くなる様なお値段の竿が多く一年保証では私のお財布と釣りには会わない竿ばかりでしたが

少しお値段は張りますが安心して使える良い竿を出して頂けました。

激しくトゥィッチを入れて流れに合わせ上下左右に切り返しながらでもトップが回る事なくしっかりミノーにアクションを与える事の出来る竿です。

今では安価で使いやすい竿も出ていますが当時はなかなか思い描く様なのが無く苦労しました。

実釣は来シーズンですが今から楽しみです!

そして、今が旬なお買い物も(笑)

セールにて格安になっていた餌木!

一本390円!メーカーさんの販売方針は嫌いですが?しゃくるのが軽く一日使いやすい餌木!


発泡素材が良いのか?ラクチンです。

カラーも拘りなどありませんので数種しか選べませんでしたが少し補充を…。

そして、タモ網の折り畳める金具?(笑)

先日、タモ網付きのを買いましたがやはり、網の大きさを交換出来る方が便利?と感じ衝動買い…。

今月は少し抑えないと…。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
最新記事画像
川バス
湾岸
川バス
湾岸
 仕事帰り
ウォッ!!
最新記事
 川バス (2016-10-09 09:29)
 湾岸 (2016-10-07 19:59)
 川バス (2016-10-02 18:53)
 湾岸 (2016-10-02 08:17)
  仕事帰り (2016-09-28 17:39)
 ウォッ!! (2016-09-26 19:41)

この記事へのコメント
どもども
Z社の竿、わたしも好きです
自信たっぷりな紙切れはありがたいですよね、免責額にびっくりしたこともありましたが
もう慣れてしまいました・・・

で、390円のエギ・・・
これって13というメーカーでしょうか?
偽物じゃ?安すぎます。
Posted by ライポウ at 2012年10月16日 16:15
ライポウさん>
どもです!
Zな竿の自信たっぷりな紙切れは安心です。通常使用では先ず折れる事はありませんが、すっ転ぶ事の多い私には大切な保証です(笑)
13の餌木は量販店のオリジナルカラーです。人気が無くなれば叩き売りされるので助かります(笑)
オリジナルカラーってその程度ですよね?
Posted by 川虎川虎 at 2012年10月16日 17:02
今晩は!
はじめまして、keybohと申します。

ちょこちょこ拝見致しております。
いつも愉しい記事をありがとうございます。お気に入りへの登録も感謝!!

この竿H.W.ですかね?こちらでは未だ見たことがありませんが、私もいつかは.....。
タックルの嗜好についても心惹かれます。

今後とも宜しくお願い致します。
Posted by keybohkeyboh at 2012年10月19日 21:57
keybohさん>
初めまして!こんにちは。

コメントありがとうございます。

私もkeybohさんのブログを拝見しておりました。
お気に入りに入れていて下さっていたので嬉しく恥しく私もお気に入りに勝手ながら登録させていただきました。

竿のHWとは何でしょうか?調子の事ですかね?余り用語を知らない物で…。
余り店頭には並ばないマニアックな竿ですが良い竿でローディーラーと同じく特化し過ぎてない竿ですよ。

今後も宜しくお願いします。
Posted by 川虎 at 2012年10月20日 09:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買い物
    コメント(4)