2012年10月08日
エギング
こんにちは。
連休初日の熊野釣行から帰り翌日は夕方までゴロゴロしようと思ってましたが
悪友からの電話で起こされた…
「朝からアオリの連発が止まらないでぇ〜」(笑)
との電話に我慢出来るわけもなく
その日の夜に湾岸シーバスの約束をしていた〆さんに電話(笑)
「アオリが好調のようなので行きませんか?」の私の電話に
「行きましょうか!」と難なく熊野エギング釣行が決定!
近所で待ち合わせをし珍道中の始まり…(笑)
長い道中馬鹿話しに花が咲きあっと言う間に現場に到着し釣り開始。
何時もの波止には先行者が居たので二人で風裏の地磯に入る
エギング初挑戦の〆さんに釣ってもらいたくアドバイスしながら私も竿を並べると

数投目に早速乗ってきました。
ちょうど潮止まりの時間だったのでシャクリの練習し潮が動き出す頃にはちょうど良いかな?とポイントをウロウロしていると
潮が動き出しサイズは小さいですが釣れ出した。

そして、〆さんも
「今、引っ張りましたけど乗りません!」と後一歩の所までアオリイカは近づいているようです。
そんな事が何度かあり
「あっ!下足だけついてきました!」と更にアオリとの距離が近付きましたが日暮れが近付き地磯は危険なので波止に戻る事に…。
そこから、私の友人エテ吉君と合流し山を一つ超えた漁港に移動。
そして、小さなライト回りで釣りを始めて直ぐに私に一杯。
ですが、あちこちで何やらボイルしているのが気になりエギングよりそちらが気になり
車にタックルを取りに向かいますが気の多い私とエテ吉君はボイルの主より気になるお土産物が気になり釣竿とタモ網を持ち堤防を行ったり来たり…(笑)
なかなか立派なお土産も無事確保できたのでイカ釣りを頑張って居た〆さんを呼びよせ納竿としました。
今回、〆さんは後一歩の所で残念でしたが月末の悪童釣行では釣れると思います
私は今回獲り損ねたキロ超えてそうなお土産をやっつけたいですね…(笑)
しかし、奴はでかかった…。
連休初日の熊野釣行から帰り翌日は夕方までゴロゴロしようと思ってましたが
悪友からの電話で起こされた…
「朝からアオリの連発が止まらないでぇ〜」(笑)
との電話に我慢出来るわけもなく
その日の夜に湾岸シーバスの約束をしていた〆さんに電話(笑)
「アオリが好調のようなので行きませんか?」の私の電話に
「行きましょうか!」と難なく熊野エギング釣行が決定!
近所で待ち合わせをし珍道中の始まり…(笑)
長い道中馬鹿話しに花が咲きあっと言う間に現場に到着し釣り開始。
何時もの波止には先行者が居たので二人で風裏の地磯に入る
エギング初挑戦の〆さんに釣ってもらいたくアドバイスしながら私も竿を並べると

数投目に早速乗ってきました。
ちょうど潮止まりの時間だったのでシャクリの練習し潮が動き出す頃にはちょうど良いかな?とポイントをウロウロしていると
潮が動き出しサイズは小さいですが釣れ出した。

そして、〆さんも
「今、引っ張りましたけど乗りません!」と後一歩の所までアオリイカは近づいているようです。
そんな事が何度かあり
「あっ!下足だけついてきました!」と更にアオリとの距離が近付きましたが日暮れが近付き地磯は危険なので波止に戻る事に…。
そこから、私の友人エテ吉君と合流し山を一つ超えた漁港に移動。
そして、小さなライト回りで釣りを始めて直ぐに私に一杯。
ですが、あちこちで何やらボイルしているのが気になりエギングよりそちらが気になり
車にタックルを取りに向かいますが気の多い私とエテ吉君はボイルの主より気になるお土産物が気になり釣竿とタモ網を持ち堤防を行ったり来たり…(笑)
なかなか立派なお土産も無事確保できたのでイカ釣りを頑張って居た〆さんを呼びよせ納竿としました。
今回、〆さんは後一歩の所で残念でしたが月末の悪童釣行では釣れると思います
私は今回獲り損ねたキロ超えてそうなお土産をやっつけたいですね…(笑)
しかし、奴はでかかった…。
Posted by 川虎 at 10:12│Comments(0)
│アオリイカ