ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年11月24日

大海原観光

こんにちは。

昨日は友人の小次郎さんと烏賊釣りに?出掛けてきました。

次期が次期でもあり餌木だけでなく数種のルアーを用意して出掛けてきたのですが

現場に着くと、連休ということもありどのポイントにも人、人、人、、、。

人だらけ…(^^;;

深夜にウロウロと漁港周りをウロつくも入れる場所もなく仕方なしにエントリーし易い地磯へ入り餌木を投げ始めるも

干潮いっぱいの磯場は浅く根掛かりも多く直ぐに移動

なんとか小さな漁港で釣りを始めるも横風が強く餌木が思うように扱えず

夜明け前にまたまた移動



エギング数回目の小次郎さんに当たりの感じ方だけをレクチャーして誘いのシャクリは感性にお任せしていると

私に何度かアタルもすっぽ抜けて乗らず、、、。

場所を考えるとアオリイカではなく甲イカだろうと推測しますが中々乗らず。



東の空が明るくなりかけた頃に小次郎さんに待望のアオリイカが!

ちゃんとアタリがわかり掛けられたので満足の様で



そこで、日も上がったのでまたまた移動(^^)

今度は山道を数キロ歩いて頂き、絶景のポイントへ







絶景です!見渡す限りの海!!

水平線を眺めながらルアーをキャスト!

気持ち良い!!

ルアーを投げたり、餌木を投げたり、昼寝したり(^^;;散策したり?と

各自釣りを楽しむ(^^)

と、私が昼寝をしていると小次郎さんが

「青物が回ってる!!」と云うので飛び起きるとシイラがクルクルと水面を泳ぎトウゴロウイワシを追いかけては捕食している

派手な捕食をしているシイラの目前を通す小次郎さんのジグにシイラが追尾するも後一歩で食い切れず残念でしたが、

入れ替わりて入ってきた60センチほどのハマチも捕食を見せてくれ更にはウミガメまでフラフラと泳ぎ

大きな自然を満喫しました!

そして、私は小さなアオリだけ、、、(笑)



そして、外洋の地磯から車の置いてある港に帰る途中で港の対岸にある小さな波止で少し釣る事に

港には大量のトウゴロウイワシが泳ぎ、時折何かから逃げる様に水面でざわつき

しばらくすると私の目前数メートルでボイルが始まる

大きさは30センチにも満たない何か、、、。

すかさずジグを投げ何度も食いに来るも乗らずな私を尻目に、ちょいと横から投げた小次郎さんの竿が曲がっている(^^)

小次郎さんに目をやると、
「掛かりましたけど、何か?」的な表情で波止に座りながら横着ファイト(笑)

こちらも、足元でバレましたが良いサイズのメッキでした。

そこからしばらくアタリもなくダラけモードで波止で寝そべっていると

私の寝ていた頭のさきで、物凄いボイル音がしたので飛び起きると

大きなハマチの群れが波止の前でナブラを立てている!

したからハマチに突き上げられ、上空からカモメに襲われ逃げ惑うトウゴロウイワシの群れにすかさず陸からジグを投げげこむ(笑)

私達のジグには食いつきもせずナブラは終わり、またまたダラけモードに(^^;;


すると、対岸でまたまたナブラが立ち始めた!

しかも、先程より大きさが違う特大のナブラが立ち対岸の釣り人達はルアーを投げながら右往左往している!

対岸のお祭り騒ぎを指を咥えて眺めながら来い!こっちに来い!!と声に出して願っていると一気に此方に向かいナブラが移動してきた!

皆がジグを投げる中、私だけ選ぶルアーはマリノ105のペンシルミノーを結び大遠投!

ナブラの後方から一気に追い越す速度でアクションを入れる

ナブラに入るとルアーがどれかは解らない状態てアクションを入れていると

私のロッドが一気に締めこまれた!

食った!!

小次郎さんに目をやると、お祭り騒ぎのナブラを目前に隣から被せて投げて来ていたお兄さんとオマツリしている(笑)

そして、掛かっ魚はメジロに少し届かない60半ばなハマチ!

久々の青物の引を楽しみ足元まで寄せるも残念ながらバレてしまいました(^^;;

その後、トッププラグを結んだ竿を握りナブラを待ちましたが、遥か彼方でナブラはたちましたが此方に来ることなく納竿となりました(^^)

近々、リベンジに行きたいです(^^)



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
ふらっと
3連休最終日
深夜徘徊
ちょっとそこまで
エビング
新子調査
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 ふらっと (2016-10-22 17:59)
 3連休最終日 (2016-10-12 20:11)
 深夜徘徊 (2016-09-19 19:56)
 ちょっとそこまで (2013-11-08 10:17)
 エビング (2013-09-07 11:16)
 新子調査 (2013-08-16 21:43)

この記事へのコメント
おはようございます。

いいサイズの青物掛けられたようですね。

この地域は季節的に港内や小さな入江
でもナブラが立つ時があって
気が抜けませんね(^^;

次回はメジロが釣れるといいですね!
Posted by きちゆききちゆき at 2013年11月24日 10:27
ちきゆきさん>
こんにちは!

写真で場所はお解りかと思いますが、昨日は外より内の方が凄かったです(^^)

私も久々に見たドデカイナブラにテンションが上がりっぱなしで楽しい釣りができました(^^)
近々、リベンジに行きメジロをやっつけたいです^ ^
Posted by 川虎川虎 at 2013年11月24日 16:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大海原観光
    コメント(2)