ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月11日

色気?

こんちには。

雷魚釣りのゴツイタックルから持ち替えて



逃走系ワイルド金魚釣り



雪駄ばきでのんびりと椅子に腰掛けての釣りは楽チン

餌取りに苦労しながら餌を打つ



いやぁ…寄りすぎ?てか、逃げ出し過ぎでしょ(笑)



これだけ寄るのに十数分…

もはやイレグイ(笑)



今年はちょいとサイズが小さいですがこの時期ならではの遊びです


時折釣れるこんな子の方が良く引きますが


やはり、色気の無いより色気の有る方が華やかで私の好みです。



本日、二度目の下らない記事を申し訳なく思います…。

ありがとうございました。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(金魚)の記事画像
暑い…
脱走系
吾亦紅
雨の休日
金魚…
8月21日の記事
同じカテゴリー(金魚)の記事
 暑い… (2016-08-23 19:23)
 脱走系 (2016-07-24 18:49)
 吾亦紅 (2012-08-15 19:39)
 雨の休日 (2012-02-15 16:26)
 金魚… (2011-08-21 17:48)
 8月21日の記事 (2011-08-21 17:27)

この記事へのコメント
川虎さん、( ・ω・)ノ こんにちは。

お盆休みは遠征ですかー。^^

奈良県も金魚養殖が盛んだそうですね。雪駄で釣るトコロが風情があって良い感じです。うらやましい。
Posted by omeda at 2012年08月12日 19:11
omedaさん>
こんにちは!
奈良は古くから金魚養殖が盛んですが私の幼少期から比べてもかなり数が減りました! 以前は田植えの終わった田んぼでも飼われてましたが…。

盆休みは墓参りやらなんやらで纏まったじかんが取れないのが現状です…。
Posted by 川虎川虎 at 2012年08月13日 19:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色気?
    コメント(2)