2011年11月21日
異臭騒ぎ!

こんにちは。
最近、皆勤を頂ける程通っている湾岸も
流石に毎日となると 高速代 ガソリン代など出費がかさみます。
そして 際限なく小遣いをせびる私への 嫁ね怒りもかさみます(笑)
で 大人しく思いでのルアー達をイジイジしながら眺めて
このルアーで あの場所でこんな釣れ方したよな〜
なんて 不思議と何十年も昔の事が 最近の出来事のように思い出せます。
少年時代はほぼ 坊主続きだったバス釣り…。
近所でルアーで釣れる物と云えば ドデカイ雷魚…。
近所には地元だけでなく有名だったポイントが有りましたので
バスに襲われるより 雷魚に襲われる事が多かったルアー達。
たとえ釣れなくとも楽しく過ごせた水辺…。
今では その場所には住宅になっていたり
綺麗に整備された公園になっていたり
今では 私の中の良い想い出として ルアーと共に残っています。
そして、時折眺めては想い出に浸っていると…
私の側に来た 嫁が一言…
「くっさぁ〜!またそんなもん広げて!!」
と魚の鱗ではなく
嫁の逆鱗に触れたのでした…(泣)
「お前には この楽しみは解らん…!」
とも言えず そそくさとボックスに仕舞う私でした…(泣)
昔のルアーのあの臭いはどうにかなりませんかね…。
先日も 私のボックスから旅立ったルアーと電話をポケットに入れておられた方が
「電話にまで臭いが移ってる!」と言っておられましたが(笑)
Posted by 川虎 at 18:23│Comments(12)
この記事へのコメント
どうも
米のとぎ水につけるとよいとか?
海水であらうとよいとか?
ジップロック密封とかファブリーズ攻撃は
最終手段です・・・
奥さまに思い出の品ごと消される前に
においだけでも消さなければなりませんね・・・
でも匂い?臭い?と当時の光景がシンクロしたりするんですよね~
米のとぎ水につけるとよいとか?
海水であらうとよいとか?
ジップロック密封とかファブリーズ攻撃は
最終手段です・・・
奥さまに思い出の品ごと消される前に
においだけでも消さなければなりませんね・・・
でも匂い?臭い?と当時の光景がシンクロしたりするんですよね~
Posted by ライポウ at 2011年11月21日 19:08
毎度です。
あの匂いは何なんですかねw水の腐った匂いですかね?
しかし 心揺れるルアーが山ほどありそうなボックスですね^^
あの匂いは何なんですかねw水の腐った匂いですかね?
しかし 心揺れるルアーが山ほどありそうなボックスですね^^
Posted by 618 at 2011年11月21日 20:17
毎度っ~
アノ匂い…
臭いんですが?
癖になる匂いですね…
無意識に指の匂い嗅いだり(笑)
追伸…
携帯への移り香は消えました(笑)
おばっ!
アノ匂い…
臭いんですが?
癖になる匂いですね…
無意識に指の匂い嗅いだり(笑)
追伸…
携帯への移り香は消えました(笑)
おばっ!
Posted by 小次郎 at 2011年11月21日 20:18
ボックスの中の懐かしいルアー達が最高です♪
子供の頃のルアーはことごとくロストしてしまったんで羨ましいっす!
けど臭いは、鉄と油と腐った水と・・・(ノД`)
私のオールド系ロッド&リールはkawatoraさんのルアーよりヤバイかもしれません(笑)
子供の頃のルアーはことごとくロストしてしまったんで羨ましいっす!
けど臭いは、鉄と油と腐った水と・・・(ノД`)
私のオールド系ロッド&リールはkawatoraさんのルアーよりヤバイかもしれません(笑)
Posted by ちんねん・DX
at 2011年11月21日 21:00

こんばんは。
うわー、浪漫が溢れてるボックスですねー
まぜるな危険で、ガルプ汁に漬けてみては・・・
私の部屋は加齢臭とタックル臭が混ざって
自分の匂いが分からなくなりましたw
うわー、浪漫が溢れてるボックスですねー
まぜるな危険で、ガルプ汁に漬けてみては・・・
私の部屋は加齢臭とタックル臭が混ざって
自分の匂いが分からなくなりましたw
Posted by アバー at 2011年11月21日 21:22
こんばんは。
やっぱり入ってますね、ドリンカー。
先日、小次郎さんと話してたんです。
kawatoraさんのタックルボックスには、
絶対ドリンカーが入ってるはずや、と。
私のボックスも臭いますが、
私はあのニオイが実は好きだったりします。
古き良き時代を思い出させるスパイスのようなもの。
釣りが好きな奥様でも、少年の心は分からないようですね。
やっぱり入ってますね、ドリンカー。
先日、小次郎さんと話してたんです。
kawatoraさんのタックルボックスには、
絶対ドリンカーが入ってるはずや、と。
私のボックスも臭いますが、
私はあのニオイが実は好きだったりします。
古き良き時代を思い出させるスパイスのようなもの。
釣りが好きな奥様でも、少年の心は分からないようですね。
Posted by simesaba
at 2011年11月21日 21:40

ライポウさん>
こんにちは!
ファブリーズは以前に一度試したのですが 柔らかな香りと混ざりあって更に嗅ぎたくない臭いに生まれ変わりました…。
今では 元の臭いルアーに戻ってますが…。(笑)
米の磨ぎ汁は一度試してみます!
想い出の詰まった品は 記憶を引き戻してくれますので ボケ防止にもなりますかね(笑)
こんにちは!
ファブリーズは以前に一度試したのですが 柔らかな香りと混ざりあって更に嗅ぎたくない臭いに生まれ変わりました…。
今では 元の臭いルアーに戻ってますが…。(笑)
米の磨ぎ汁は一度試してみます!
想い出の詰まった品は 記憶を引き戻してくれますので ボケ防止にもなりますかね(笑)
Posted by kawatora at 2011年11月22日 10:04
618さん>
毎度です!
ボックスは新しいですが 昔のボックスにまで臭いが着き とんでもないです…。
塗料の臭いなのですかね?
あの臭いはアメリカンなルアーが特に発してるような…
毎度です!
ボックスは新しいですが 昔のボックスにまで臭いが着き とんでもないです…。
塗料の臭いなのですかね?
あの臭いはアメリカンなルアーが特に発してるような…
Posted by kawatora at 2011年11月22日 10:09
小次郎さん>
まいど!!
移り香は消えましたか(笑)
あの臭いは 何故か癖になりますよね?!
私も定期的に開けては 臭いと思いながら 嫁さんに怒られるのが常です(笑)
旅立った奴も入魂し新に想い出を作ってやってくださいね!
まいど!!
移り香は消えましたか(笑)
あの臭いは 何故か癖になりますよね?!
私も定期的に開けては 臭いと思いながら 嫁さんに怒られるのが常です(笑)
旅立った奴も入魂し新に想い出を作ってやってくださいね!
Posted by kawatora at 2011年11月22日 10:15
ちんねんさん>
こんにちは!
この辺りの 古いルアーは同世代の方々の想い出に残ってますよね!
私の子供時代の高価なルアーは投げられずにボックスの肥やしになっていたので もっぱらスプーンやスピナーを投げてました(笑) ロストなんてすれば泣いて帰ってましたね…ww
私のタックルは以前 10年以上ぶりに 袋から出すと コルクだったグリップが カビてEVAのようになってました…(泣)
こんにちは!
この辺りの 古いルアーは同世代の方々の想い出に残ってますよね!
私の子供時代の高価なルアーは投げられずにボックスの肥やしになっていたので もっぱらスプーンやスピナーを投げてました(笑) ロストなんてすれば泣いて帰ってましたね…ww
私のタックルは以前 10年以上ぶりに 袋から出すと コルクだったグリップが カビてEVAのようになってました…(泣)
Posted by kawatora at 2011年11月22日 10:43
アバーさん>
こんにちは!
懐かしいでしょ?
今でも使えるぞ!とアピールしているような気がするのですが
今は想い出と共に 閉まってます。
ブームの時に かなり知人の元へ旅立った子達もいますが 新に想い出を作ってくれている事と思います。
アバーさんの古道具は残っていないのですか?
こんにちは!
懐かしいでしょ?
今でも使えるぞ!とアピールしているような気がするのですが
今は想い出と共に 閉まってます。
ブームの時に かなり知人の元へ旅立った子達もいますが 新に想い出を作ってくれている事と思います。
アバーさんの古道具は残っていないのですか?
Posted by kawatora at 2011年11月22日 10:49
simesabaさん>
こんにちは!
ドリンカー、
ばっちり入っていますよ!しかも2つ(笑)
コネリーにピーナッツ、そしてスーパーロビンは小学生の小遣いで買える値段でしたから(笑)
アメリカンな奴等は指をくわえ コーモランを愛用してましたね(笑)
あの臭いは想い出を引き出してくれるスパイスですし当時のルアーには一つ一つに個性が有りましたよね!?
そんな少年の気持ちを少しは嫁にも解ってもらいたいのですが…(泣)
こんにちは!
ドリンカー、
ばっちり入っていますよ!しかも2つ(笑)
コネリーにピーナッツ、そしてスーパーロビンは小学生の小遣いで買える値段でしたから(笑)
アメリカンな奴等は指をくわえ コーモランを愛用してましたね(笑)
あの臭いは想い出を引き出してくれるスパイスですし当時のルアーには一つ一つに個性が有りましたよね!?
そんな少年の気持ちを少しは嫁にも解ってもらいたいのですが…(泣)
Posted by kawatora at 2011年11月22日 11:00