ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月19日

今季終了。























































こんにちは。

朝から 今期最後の雷魚釣りを終え

友人と 今季最後の渓へ…。

今回の台風12号の影響は そこかしこに見られ

予定していた 谷にも林道崩落で入れず

別の谷へ移動するも こちらも上流にて崩落しており
私の好きだった 淵が砂利で埋まっていたり

目を覆いたくなるような光景を あちこちで見かけました。


ですが岩魚達は 元気よくルアーを追い沢山の魚たちが

短時間の釣りを 十分堪能させてくれました。


























来年もまた 岩魚やアマゴ達が元気に泳ぐ
美しい渓に 癒される事を…。






にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(イワナ)の記事画像
先々週から
仕事帰り&週末
盆休み
先週
手抜き
渓
同じカテゴリー(イワナ)の記事
 先々週から (2017-09-25 21:19)
 仕事帰り&週末 (2017-08-27 19:49)
 盆休み (2017-08-15 07:57)
 先週 (2017-07-31 17:17)
 手抜き (2017-07-24 16:52)
  (2017-05-14 20:00)

この記事へのコメント
こんにちは。

kawatoraさんの写真だけで見る分にはとても
惨状とは思えない、綺麗な景観ですね!
水量はやはり多いんですか?

イワナの生息も確認できたようで良かったですね♪
来年も変わらぬ渓でありますように・・・。
Posted by Abah at 2011年09月19日 18:34
kawatoraさん、こんばんはー!(`・∀・´)ゞ

シーズン終了ご苦労様でした。渓流魚の逞しさに感謝であります。
来季も綺麗な写真期待しております。

で、明日は何を釣られるんですか?^^
Posted by omeda at 2011年09月19日 20:28
Abahさん>
こんにちは。

何時もの源流風景まで遡行してきましたので
まだ被害は少なかったですが
私の好きな落ち込みや淵などは土砂により
かなり浅くなっていました。
この渓が昔の沢山の岩魚の泳ぐ渓に戻ってくれることを願います。
Posted by kawatora0113kawatora0113 at 2011年09月19日 23:11
omedaさん>
こんばんは!!

台風後、もう今年の渓は終了と思っていたのですが
どうしても現状が知りたくなり 覗いてきました。
岩魚達も元気で来年も元気な姿で遊んでくれそうでした。
魚たちの姿に少し安心し 来年に繋げそうです。

そして私は 仕事に追われる日々が…〔笑〕
Posted by kawatora0113kawatora0113 at 2011年09月19日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今季終了。
    コメント(4)