2011年09月19日
今季終了。


こんにちは。
朝から 今期最後の雷魚釣りを終え
友人と 今季最後の渓へ…。
今回の台風12号の影響は そこかしこに見られ
予定していた 谷にも林道崩落で入れず
別の谷へ移動するも こちらも上流にて崩落しており
私の好きだった 淵が砂利で埋まっていたり
目を覆いたくなるような光景を あちこちで見かけました。
ですが岩魚達は 元気よくルアーを追い沢山の魚たちが
短時間の釣りを 十分堪能させてくれました。
来年もまた 岩魚やアマゴ達が元気に泳ぐ
美しい渓に 癒される事を…。
Posted by 川虎 at 15:51│Comments(4)
│イワナ
この記事へのコメント
こんにちは。
kawatoraさんの写真だけで見る分にはとても
惨状とは思えない、綺麗な景観ですね!
水量はやはり多いんですか?
イワナの生息も確認できたようで良かったですね♪
来年も変わらぬ渓でありますように・・・。
kawatoraさんの写真だけで見る分にはとても
惨状とは思えない、綺麗な景観ですね!
水量はやはり多いんですか?
イワナの生息も確認できたようで良かったですね♪
来年も変わらぬ渓でありますように・・・。
Posted by Abah at 2011年09月19日 18:34
kawatoraさん、こんばんはー!(`・∀・´)ゞ
シーズン終了ご苦労様でした。渓流魚の逞しさに感謝であります。
来季も綺麗な写真期待しております。
で、明日は何を釣られるんですか?^^
シーズン終了ご苦労様でした。渓流魚の逞しさに感謝であります。
来季も綺麗な写真期待しております。
で、明日は何を釣られるんですか?^^
Posted by omeda at 2011年09月19日 20:28
Abahさん>
こんにちは。
何時もの源流風景まで遡行してきましたので
まだ被害は少なかったですが
私の好きな落ち込みや淵などは土砂により
かなり浅くなっていました。
この渓が昔の沢山の岩魚の泳ぐ渓に戻ってくれることを願います。
こんにちは。
何時もの源流風景まで遡行してきましたので
まだ被害は少なかったですが
私の好きな落ち込みや淵などは土砂により
かなり浅くなっていました。
この渓が昔の沢山の岩魚の泳ぐ渓に戻ってくれることを願います。
Posted by kawatora0113
at 2011年09月19日 23:11

omedaさん>
こんばんは!!
台風後、もう今年の渓は終了と思っていたのですが
どうしても現状が知りたくなり 覗いてきました。
岩魚達も元気で来年も元気な姿で遊んでくれそうでした。
魚たちの姿に少し安心し 来年に繋げそうです。
そして私は 仕事に追われる日々が…〔笑〕
こんばんは!!
台風後、もう今年の渓は終了と思っていたのですが
どうしても現状が知りたくなり 覗いてきました。
岩魚達も元気で来年も元気な姿で遊んでくれそうでした。
魚たちの姿に少し安心し 来年に繋げそうです。
そして私は 仕事に追われる日々が…〔笑〕
Posted by kawatora0113
at 2011年09月19日 23:19
