ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月29日

休日出勤

こんにちは。

祭日で世間ではお休みな本日、私は休日出勤…(ーー;)

面倒な鈍臭い自家用車の群れを交わして仕事を終え

これまた、渋滞の群れを避けて釣り場へ向かい車を走らせ到着した川はどちゃ濁りの増水…(ーー;)

前回、濁りて攻略出来なかった流れを攻略すべくあれこれ手を打ちましたが

行きたいポイントへは増水にて入れず、ダウン、アップと色々流してもルアーが流れに弾かれ乗ってくれません(^^;;

そこでバズベイトで水面を滑らせる

流心から弾かれ岩裏の反転流に吸い込まれる様に入ると水面が割れましたが流れと魚が噛み合わずで乗らず…(ーー;)

急流は諦め、数年前通っていた瀬絡みのポイントへ

最近は人が多くて入ってませんでしたが、本日は強風と低い気温からか誰も入っておらずで

ミノーで淵の肩を舐める様にダウンで通すとカツンと軽くアタッたアタリを合わせて乗せるもジャンプ一発外され

流れが速く水を受け過ぎるミノーではなく、ジグミノーに替えてコースを変えて流すとガツンと食ってきたスモール(^^)

二度のジャンプをいなし、三度目のジャンプで気づいた事が…(ーー;)

先日、買ってボックスにほり込んでバーブ潰し忘れていたことを思い出した…(笑)

ミノーで、バラして頭に血が上ってました(^^;;

で、難なく引きを楽しんでキャッチ。





バッチリ、返りが付いてます(笑)

やはり、プレッシャーが掛かっていても濁りが入ると釣りやすいですね(^^)

苗代の濁りは嫌ですが雨での増水の濁りはポイント選びをしくじらなければ良い感じでプレッシャーが抜けてくれますね(^^)

  


Posted by 川虎 at 18:18Comments(0)バス