ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月06日

新調

こんにちは。

以前より 渓流やアジングに使っていた小さい番手のスピニングリール

シマノさんの12ヴァンキッシュC2000番



かなり酷使し 渓流で転倒してハンドルが曲がったり、潮噛みしてギア交換したりとメンテナンスに出したりと

使う際は荒いですが、使用後は大事に使ってましたが、最近ベール戻りが酷く

修理に出しても良かったのですが、ギアも不調でメンテナンスに出すなら?と



地元 釣り具屋さんにて新型の16ヴァンキッシュC2000番を新調しました



全体的に見ると旧モデルよりスッキリした感じでハンドルもカッコイイですが

良く見ると あちこち樹脂っぽくなんだかチープ(笑)

何より、付属していたリール袋



ビニールのシャリシャリした、巾着に…(ーー;)

昔はバイオマスタークラスですらフェルトの巾着だったですし

旧モデルのヴァンキッシュも

ステラの袋のチープ番みたいな…(^^;;
クッションもありまだマシでしたが、

今回の袋はチープ過ぎでしょ(笑)

時期辺りはステラ以外はリール袋が付属しなくなるかも?です(ーー;)

新旧のハンドルをクルクル回してみましたが、私には違いは解りません(笑)  


Posted by 川虎 at 19:14Comments(4)