2013年11月13日
バス
こんにちは。
川の釣りは面白いです
ちょいと寄った川バス釣り
一雨毎に水温が下がり、大きめの個体しか釣れなくなってきました(^^;;
その日も雨上がりで少し水量が上がり押しが強く流心の脇やヨレなどを複雑な流れを読みながらルアーを通す
幾つかの障害物の裏にルアーを通すとフッ、、、っとルアーが軽くテンションが抜ける
その直後、ガツン!とひったくる気持ちいいアタリ
太い流れのなかで真っ黒な魚体が宙に舞い良型のスモールを確認し突っ込む魚を竿でしっかりとタメて耐える
強めに閉めたドラグはチリっと出たが直ぐに止まりまたもや宙に舞い見事にルアーを外してお帰りに、、、(笑)
その後、少し長めのお魚が何度もチェイスするが食うまでには至らず立ち位置を変えてじっくり見せてみると
やっと食ってくれたニゴイ(笑)

見た目がダメな方もおられるかと思いますが、狙うと案外難しくなかなかの好ファイターです(^^)
その後、移動し流れ出しが複雑に絡むポイントを上手くダウンで流せる立ち位置を取り大遠投!
着水とほぼ同時に一際強いアタリが
ガツンッ!!と
チャラ瀬脇の深みから出て来たてあろう魚は太く重いジャンプを一発!
デカイ!!
40後半、若しくは大台?なサイズは先程の40前後のスモールでは出せなかったドラグをズルズルと引き出していく
このまま荒瀬に入られるとマズイと思いスプールを手で抑えて頭の向きを変えようとしたのがいけなかった(^^;;
一気に向きを変えたスモールは岩場を縫うようにしてはしり岩にラインが噛み込みラインブレイク、、、
膝からがっくりと崩れ落ちたわたしの目前の瀬で二度のジャンプで切れた私のルアーを外して瀬の中へ消えていかれました(T_T)
バーブレスにしていたお陰でラインブレイクしても魚の口にルアーが残っても上手く外してくれたのでホッとしましたが、
後から来る、未熟さゆえの悔しさがまだ頭から離れません(^^;;
しかし、真っ黒で見事な魚でした(^^)
次は獲れるかな、、、(^^;;
川の釣りは面白いです
ちょいと寄った川バス釣り
一雨毎に水温が下がり、大きめの個体しか釣れなくなってきました(^^;;
その日も雨上がりで少し水量が上がり押しが強く流心の脇やヨレなどを複雑な流れを読みながらルアーを通す
幾つかの障害物の裏にルアーを通すとフッ、、、っとルアーが軽くテンションが抜ける
その直後、ガツン!とひったくる気持ちいいアタリ
太い流れのなかで真っ黒な魚体が宙に舞い良型のスモールを確認し突っ込む魚を竿でしっかりとタメて耐える
強めに閉めたドラグはチリっと出たが直ぐに止まりまたもや宙に舞い見事にルアーを外してお帰りに、、、(笑)
その後、少し長めのお魚が何度もチェイスするが食うまでには至らず立ち位置を変えてじっくり見せてみると
やっと食ってくれたニゴイ(笑)

見た目がダメな方もおられるかと思いますが、狙うと案外難しくなかなかの好ファイターです(^^)
その後、移動し流れ出しが複雑に絡むポイントを上手くダウンで流せる立ち位置を取り大遠投!
着水とほぼ同時に一際強いアタリが
ガツンッ!!と
チャラ瀬脇の深みから出て来たてあろう魚は太く重いジャンプを一発!
デカイ!!
40後半、若しくは大台?なサイズは先程の40前後のスモールでは出せなかったドラグをズルズルと引き出していく
このまま荒瀬に入られるとマズイと思いスプールを手で抑えて頭の向きを変えようとしたのがいけなかった(^^;;
一気に向きを変えたスモールは岩場を縫うようにしてはしり岩にラインが噛み込みラインブレイク、、、
膝からがっくりと崩れ落ちたわたしの目前の瀬で二度のジャンプで切れた私のルアーを外して瀬の中へ消えていかれました(T_T)
バーブレスにしていたお陰でラインブレイクしても魚の口にルアーが残っても上手く外してくれたのでホッとしましたが、
後から来る、未熟さゆえの悔しさがまだ頭から離れません(^^;;
しかし、真っ黒で見事な魚でした(^^)
次は獲れるかな、、、(^^;;