ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月12日

50up!

こんにちは。

こんなタイトルで始まる時は虫です(笑)


今日は娘を送り実家近くのクヌギを数本だけちょいと覗いてきました。


まずはカナブンとスズメバチに囲まれたコクワガタが数匹…。

安全にコクワには手を出さず次の台場へ

まだ日も落ち切ってないからかカナブンが多くその中に小さなノコギリクワガタが二匹。

その横の台場から

カチカチカチッ!と虫達の騒がしい音がする

音の主を探すと




喧嘩の最中だったヒラタ二頭(笑)

喧嘩の仲裁にはいり二頭を捕獲。

そのご、コクワと間違えるようなヒラタと雌と見間違える様な小さな雄のノコギリを捕獲。

今回捕まえた最大のヒラタは



52ミリの立派な50up!

そして、彼の喧嘩相手も



49ミリのなかなかなサイズ!

そして、可愛い



34ミリ!大きなネブトかな?と捕まえる時に思ったサイズ(笑)

今回はカブトもいましたが、臭いので捕獲はなしで眺めてきました。

捕まえるのも面白いですが、自然のなかでカナブンやスズメバチ、クワガタにカブト虫が餌場でせめぎ合いしている姿を観察するのも面白いです。

やはり、他の虫達を追い払うのはカブト虫で強いですがノコギリの投げ飛ばす姿も力強く虫達も必死に生き残るために頑張ってます。

って?一番強く怖いのは人間ですよね。

これからも夏の虫達の営みが見られるよう

本日もありがとうございました。


  


Posted by 川虎 at 21:40Comments(0)虫捕り