ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月10日

飽きもせず…



こんにちは。

先日の悪ガキ釣行から日も浅く

多いに笑い楽しんだはずですが

節操と自制心と云う事を知らない私は


またまた飽きもせず鯉釣りに出かけてきました。


実は、訳ありでGな竿を入手し そして以前に頂いたABUのリールのダブル入魂をしたくてウズウズしていたのです。w

Gな竿の入魂は



赤い目をした奴で!と思っておりましたが

やはり、事前にパワーチェックはしておかないと…と、

ラインを巻き

リーダーを組み


13フィートのベイトロッドを担ぎ 行き慣れた残念な川に(笑)


そして…、


居てます(笑)

先日、宮城のカブちゃんが来てくれた際には濁りがキツく見えなかった鯉たちが

ワラワラと口を開けて待ってます!

とりあえず、50位のを選びサイト?で食わせ

少し引を楽しもうと思いましたが

このロッドには役不足なサイズで

4m程ある足場からロッドのパワーでごぼう抜きに…。



タックル、ノットを信頼出来るからこその芸当で何処かに不安があれば出来ません!

気持ちよく入る竿、しかしパワーは底なしのトルクを秘めたような粘り

なんとも言えないような、気持ちの良い竿に

更に、サイズUPを!


少し為を効かせ遊びなから 竿の調子を確認し

余裕のランディングでした。

竿はこのサイズも抜けそうなパワーでしたが魚に負担がかかり過ぎる為止めましたが



このお腹の鯉は抜き上げると魚によろしくないです(笑)


そして、今回素晴らしいタックルを頂いた三日BOUZのアバーさん
本当に有難うございました!

今年はコイツで赤い目をした奴をやっつけに行ってきます‼

  


Posted by 川虎 at 18:25Comments(6)