ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年12月23日

こんにちは。

今日は少し時間が出来たので、

先日、綺麗に手入れをしたタックルを積み込み近所の一級河川へ

昨日からの濁りもなくなっているだろうとコンビニで食パンを調達してちょいと竿を出す

シーバスタックルそのままのリーダーの先にルアーではなくチヌ針9号を外かけ結びで直結

食パンを丸めて群れている鯉めがけ投げ込むと

一投目は警戒心のかけらもなく我先に針の着いた食パンに群がる鯉達…(笑)



少し不機嫌そうな視線の鯉。

雨後で濁りは薄くなって水位は普段と変わらなかったですが水押しが強く流れを見方につけた鯉のパワーは面白く

シーバスロッドをバットから締め込んでくれ群れの動きをみながら食パンを流し

一斤を使いきる頃には肩が上がらなくなる程の鯉達に遊んでもらいました(笑)



暇潰しにはもってこいな近所の釣り物ですが

持ち帰ったネットがとんでもなく臭くて嫁に怒られてます(笑)



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー()の記事画像
盆休み
小物釣り
バースデーフィッシュ
パンコ…。
飽きもせず…
常用性
同じカテゴリー()の記事
 盆休み (2017-08-15 07:57)
 小物釣り (2017-05-27 20:14)
 バースデーフィッシュ (2014-01-13 18:00)
 パンコ…。 (2012-12-12 17:53)
 飽きもせず… (2012-02-10 18:25)
 常用性 (2012-01-29 11:32)

この記事へのコメント
おはようごさい鱒!

良い魚で、微笑ましいです!

僕にとって鯉の独特のオイニーは懐かしい香りですよ(笑)

なにせ我が人生において、初めて釣ったファーストフィッシュなもので(^-^)v

ネットのオイニー、嗅ぎたいような嗅ぎたくないような…(笑)

お邪魔しました。
Posted by LOUD at 2012年12月24日 09:26
LOUDさん>
こんにちは!

コメントありがとうございます!

此方の鯉は日本で指折りの汚川でスクスクと育った鯉なのでクオリティの低さはダントツだと…(笑)

私の幼少期は更に汚れが酷く初めて釣った鮒はとんでもなく臭かった記憶が…
Posted by 川虎川虎 at 2012年12月24日 19:21
川虎さん>

こんばんは!

コメントありがとうございます!>

いつも勝手にコメントしてすみません。

奇遇にも僕の幼少期に釣った汚川も生活排水の影響で、洗剤のせいか、川のちょっとした段差で泡風呂みたいになってゴミがちらほらまるで洗濯機みたいでした(苦笑)

今でも夏に鯰釣りにお邪魔していますが、臭いとオイリーな風景は変わっていませんよ(汗)

たくましい魚達に感謝ですね! 
Posted by LOUD at 2012年12月25日 21:02
LOUDさん>
こんにちは!

昔より環境問題を皆が考え取り組む事でかなり川の状態が良くなった気がします。
奈良の田舎でも平野部は下水設備も整ってきましたので此方の川でもバブリーは少なくなりました(笑)

鯉以外では鯰やオイカワなどの小魚も沢山棲息しているのでこれから更に環境が良くなる事を願います…。

LOUDさんの地域でも環境が良くなっているのですね?
お互いに水だけでない環境が良くなっていけばいいですね。
Posted by 川虎川虎 at 2012年12月25日 21:44
川虎さん>

こんにちは!

昔より環境問題を皆が考え取り組む事でかなり川の状態が良くな った気がします。>

自分の地域も都市部は下水の整備がしっかりして川の汚れは目立たなくなりましたが、郊外の川の上流部は相変わらずな感じがします。

あとは昔より護岸工事が多く施されて浄化要素が減少しつつあるように思えます。

いつまでも元気な魚がいる水辺であるように願っています。
Posted by LOUD at 2012年12月27日 12:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(5)