ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月11日

昨夜

こんにちは。

昨夜、友人と大阪湾岸エリアへシーバス釣りへ

ルアーでのシーバス釣り初挑戦の友人と幾つかのポイントを回ってきました

ポイント毎にしっかりとシーバスは確認出来

タイミングさえ合えば面白い釣りが出来ますよ!なんて話しながら数カ所目のポイントにて

運河の対岸で釣っていた友人が私のもとへ来られ

「こんなん釣れたんやけど…」

と、竿先にぶら下がっていたのは

グネグネとした長物……(ーー;)

あまり長物は得意ではないですが、生息数の減少が昨今話題になっている鰻…



釣り場が釣り場なので食べるには無理がありますが

こんな場所にも居てるのですね(^^;;

しかも、ルアーで釣れたのは初めて見ました(^^)

イメージ的に岩場の穴の中などに引っ込んでる感が強かったのでビックリです(^^;;

夜間は餌を求めてウロウロとしているのでしょうね

以前、一度だけ釣れたポイントの近くでも見かけたので生息しているのでしょう

淀川ではブランド鰻にもなっているようなのでこの辺りでもブランド鰻になるでしょうか?(笑)






にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
週末&仕事帰り
手抜き
週末
日本海アジング
先週の備忘録
買い物
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 週末&仕事帰り (2017-09-05 17:15)
 手抜き (2017-07-24 16:52)
 週末 (2017-06-05 15:26)
 日本海アジング (2017-02-04 22:16)
 先週の備忘録 (2016-11-15 16:28)
 買い物 (2016-11-04 16:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨夜
    コメント(0)