ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月14日

山岳渓流

こんにちは。

週末の日曜日は雨予報だったので、釣りな予定もなくゴロゴロと…な予定でしたが

朝早く目が覚め 外を見ると曇りではありますが雲が高く天気が持ちそう

行こうか?行くまいか?悩みながら数時間を布団の中にて思案中

嫁が仕事に出掛け、熊野まで飛ばして烏賊釣りにするか?先週の大雪にて断念した渓流にするか悩んだ末



山深い谷へ



九十九折の杣道を降りる谷底までは骨の折れる道程

っか?谷底へ着く前に心折れます(笑)

で、釣り開始早々から釣れる釣れる^ ^



岩魚に



尼子と小さな溜まりなどからもルアー目掛けて飛び出し

入渓の苦労などすっ飛ばしてくれます(^^)



魚も綺麗で心を癒して目を楽しませてくれ





良いアマゴも釣れてくれ

惜しまれるのは、はるかにデカイ岩魚に針を伸ばされたこと(^^;;

良いサイズでした尺五寸近いような、、、(^^;;





九寸程の岩魚も出たのて良し!としましょう(^^)





お腹から尾の先までなんとも例え難い綺麗なオレンジベリーの岩魚もiPhoneのカメラでは写しきれないのが残念ですが、

山の景色、彩りの移り変わりは実際に行って目に焼き付けるのが一番だと思います(^^)






こんな楽しみも有りますし(笑)

春は山菜も釣りだけでない山の楽しみの一つだと思います(^^)





にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(アマゴ)の記事画像
解禁
先々週から
仕事帰り&週末
盆休み
先週
手抜き
同じカテゴリー(アマゴ)の記事
 解禁 (2018-03-15 16:46)
 先々週から (2017-09-25 21:19)
 仕事帰り&週末 (2017-08-27 19:49)
 盆休み (2017-08-15 07:57)
 先週 (2017-07-31 17:17)
 手抜き (2017-07-24 16:52)

この記事へのコメント
川虎さん、( ・ω・)ノ こんにちは。

いよいよ本格始動ですね。気を付けて釣行して下さい。

しかし、綺麗な魚ですね。逃がした奴も大きそうで。リベンジ記事期待してます。
Posted by omedaomeda at 2014年04月14日 18:18
omedaさん>
こんにちは(^^)

先週、先々週と寒の戻りが酷かっので、ようやく…です(^^;;

これからは、渓魚達も活発に餌を取って良く肥えてくると思うのでこれからが楽しみです(^^)
Posted by 川虎川虎 at 2014年04月15日 16:09
こんばんは。
いつも楽しみにUP待っています。
コメントはなかなかできませんが、毎日ブログは確認しています(笑)
僕もいつかは川虎さんみたいに質、レベルの高い釣りを目指したいです。
釣りだけじゃなくブログの文章、写真のセンスも川虎さんを目指したい!
それでは、また。
失礼します。
Posted by おかっぱり太郎おかっぱり太郎 at 2014年04月15日 21:06
おかっぱり太郎さん>
こんにちは。
ありがとうございます(^^)
私も、おかっぱり太郎さんのブログは拝見させて頂いています。
一つの釣りだけでなく色々な釣りに挑戦されていて羨ましいです^ ^

これからもよろしくお願いします。(^^)
Posted by 川虎川虎 at 2014年04月16日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山岳渓流
    コメント(4)