2014年03月09日
川バス
こんにちは。
本日、ご機嫌斜めな我が家の馬鹿犬の調子が悪く早朝から動物病院へ駆け込み


空いた午後からちょいと大きな川へ新調したリールの試し投げへ
やはり、最新のリールはスムーズでギヤ駆動しているとは思えない滑らかさに
「ドラグ、滑ってるのか?」と思い何回もドラグを確かめる始末(笑)
ABUの機会的な駆動(ゴリ感とも云うw)も私は好きですが
投げっぱなしでバックラッシュしない最新リールは楽チンですね(^^)
スピに着けた花梨ノブもコルクに色近い白っぽさも◎!
握り感はツルツル滑るので丸型より平型の方が実用的かも^^;

そして、先日の渓流の帰りに買ったSIMMSのバッグも使い易く気に入りました(^^)
って、魚っ気は全く無しで川の流れを眺めて糸を垂らしていただけでした(^^;;
アタリもカスリも無しの丸坊主、、、(笑)
本日、ご機嫌斜めな我が家の馬鹿犬の調子が悪く早朝から動物病院へ駆け込み


空いた午後からちょいと大きな川へ新調したリールの試し投げへ
やはり、最新のリールはスムーズでギヤ駆動しているとは思えない滑らかさに
「ドラグ、滑ってるのか?」と思い何回もドラグを確かめる始末(笑)
ABUの機会的な駆動(ゴリ感とも云うw)も私は好きですが
投げっぱなしでバックラッシュしない最新リールは楽チンですね(^^)
スピに着けた花梨ノブもコルクに色近い白っぽさも◎!
握り感はツルツル滑るので丸型より平型の方が実用的かも^^;

そして、先日の渓流の帰りに買ったSIMMSのバッグも使い易く気に入りました(^^)
って、魚っ気は全く無しで川の流れを眺めて糸を垂らしていただけでした(^^;;
アタリもカスリも無しの丸坊主、、、(笑)
Posted by 川虎 at 19:19│Comments(0)
│バス