2013年11月19日
川バス
こんにちは。
午後より少し釣りに行く時間が取れたので若者と一緒に川バス釣りへ
現場に到着したのは夕暮れ間近
先日の釣りでトップでよく出たポイントへ入りミノーペンシルをブレイクの終わるトロ場まで大遠投を繰り返す
先日より気温も低く、反応も薄いが激しく水面が弾けた!
しかし、ミノーペンシルの出した水のウネリに出た様で残念ながら乗らず、、、。
その後も遠投を繰り返し、やはりトップではもう出難いか?と思いかけた頃
近くでミノーを投げていた若者にアタリ
しかし、そちらも乗らず、、、。
その後、若者が連発で当たるも乗らず
魚のスイッチが入ったのか?群れが回遊してきたのか?数回のボイルが起こり
チャンス!とばかりにミノーペンシルを流すと
出たっ!!
またもや水面が割れたがルアーが消えない、アクションを続けるルアーに更に激しく水面が割れた!
焦っていた事もありビックリ合わせをしてしまいすっぽ抜け、、、(笑)
がっくり肩を落として、少し沈むルアーに手を延ばしましたが
やはりトップで出たので水面を割りたくミノーペンシルを投げて倒す
その後、若者がしっかりフッキングしたまでは良かったですが
立ち位置を変えようとしたのかバランスを崩して保っていたラインテンションが抜けると
魚からのテンションも抜けたようでした(笑)
で、日没、、、。
風景の写真も撮らずに真剣に釣っていたので写真も無し(^^;;
何時も釣れる!なんて事はなく自然が相手の遊びは色々な要因が有ると思います。
パターンやなんかは魚に聞くしか解りません(^^;;
魚の動きが解る魚と意思の疎通の出来る方、魚のメアドでも教えてもらえませんかね?www
魚釣りなんて、こんな感じで良い時、悪い時、何方も楽しみたいですね^ ^
午後より少し釣りに行く時間が取れたので若者と一緒に川バス釣りへ
現場に到着したのは夕暮れ間近
先日の釣りでトップでよく出たポイントへ入りミノーペンシルをブレイクの終わるトロ場まで大遠投を繰り返す
先日より気温も低く、反応も薄いが激しく水面が弾けた!
しかし、ミノーペンシルの出した水のウネリに出た様で残念ながら乗らず、、、。
その後も遠投を繰り返し、やはりトップではもう出難いか?と思いかけた頃
近くでミノーを投げていた若者にアタリ
しかし、そちらも乗らず、、、。
その後、若者が連発で当たるも乗らず
魚のスイッチが入ったのか?群れが回遊してきたのか?数回のボイルが起こり
チャンス!とばかりにミノーペンシルを流すと
出たっ!!
またもや水面が割れたがルアーが消えない、アクションを続けるルアーに更に激しく水面が割れた!
焦っていた事もありビックリ合わせをしてしまいすっぽ抜け、、、(笑)
がっくり肩を落として、少し沈むルアーに手を延ばしましたが
やはりトップで出たので水面を割りたくミノーペンシルを投げて倒す
その後、若者がしっかりフッキングしたまでは良かったですが
立ち位置を変えようとしたのかバランスを崩して保っていたラインテンションが抜けると
魚からのテンションも抜けたようでした(笑)
で、日没、、、。
風景の写真も撮らずに真剣に釣っていたので写真も無し(^^;;
何時も釣れる!なんて事はなく自然が相手の遊びは色々な要因が有ると思います。
パターンやなんかは魚に聞くしか解りません(^^;;
魚の動きが解る魚と意思の疎通の出来る方、魚のメアドでも教えてもらえませんかね?www
魚釣りなんて、こんな感じで良い時、悪い時、何方も楽しみたいですね^ ^
Posted by 川虎 at 22:48│Comments(0)
│バス