ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月27日

釣り時々虫捕り

こんにちは。

昨日、夕方の良い時間「まづめ」時に川バスへ

先行してポイントに入っていた友人達は芳しく無い模様…

合流して、鮎師達が川を上がる頃から入れ替わりて瀬に入らせてもらい


しばらくすると鮎らしき小魚達がライズを始めたのをきっかけにルアーをペンシルに変える

流れを滑る様にスライドさせ、時に飛び出す小魚の様なパニックアクション。

すると、出るわ出るわ(笑)

が、乗らずにペンシルが飛ばされたり雷魚の様にペンシルの後ろでウネリが起こりペンシルに食らいつく^^;

すると、友人がスモールなスモールを釣り その後も出ても乗らずを繰り返しその日はお開きに…。

その日は出ても乗らなかったですが、アグレッシブな魚だけに短時間でしたが楽しめ

その後、友人と別れて虫捕りへ!



短時間で沢山のノコギリクワガタを捕まえて帰宅


明けて本日、友人の若者を電話で起こして避暑地の渓流へ

最初に入ったのは岩魚の谷











水がなく流れが細く苦労しましたが、苔生した深山渓は良いですね(^^)

その後、昼食を取り今度はアマゴの沢に



先程の岩魚の渓とは違い水量もありキャストもしっかりできる谷ですが

どうも魚達の活性が低いようです…



アマゴもなんとか釣れてくれましたが、よろしくない…



こんなのと遊んだり、久しぶりにアブラハヤを釣ったり…



釣れなくても楽しみは釣りだけでない山遊びは楽しいです^^; と負け惜しみ…(笑)

その後良いアマゴをバラしたり、日が傾き退渓間際にパタパタと掛かってみたり



釣り飽きる程釣れてくれる日もありますが山は釣りだけでない楽しさがあるので辞められませんね



一度は、こんなのを見てみたいですが近くわ嫌ですね(; ̄ェ ̄)




釣りだけに拘ると楽しみを逃してそうであしげに色々な谷を渡り歩きたいです^ ^






にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(アマゴ)の記事画像
解禁
先々週から
仕事帰り&週末
盆休み
先週
手抜き
同じカテゴリー(アマゴ)の記事
 解禁 (2018-03-15 16:46)
 先々週から (2017-09-25 21:19)
 仕事帰り&週末 (2017-08-27 19:49)
 盆休み (2017-08-15 07:57)
 先週 (2017-07-31 17:17)
 手抜き (2017-07-24 16:52)

この記事へのコメント
赤カブトの生け捕り希望(笑)
Posted by ちんねんちんねん at 2013年07月28日 00:11
ちんねんさん>
ちんねんさんなら?リアルフレンドになれるかと…(笑)
Posted by 川虎川虎 at 2013年07月28日 09:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り時々虫捕り
    コメント(2)