ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月27日

予定変更

こんにちは。

予定変更が二転三転し、午後から夕方の一時だけ増水の様子を確認へ



土砂崩れの多い谷は濁りが酷くど茶濁りでしたが、そうでない谷は濁りは少ないですが水量が増え過ぎ…。

少し竿を出すにも、押しが強過ぎて渡渉出来ず遡行も困難な状況。

ですが、私の行く地域ではアマゴを「アメノウオ」と呼ぶ程雨の増水では活発に餌を獲る

押しの強い流れをアップでミノーを躍らせながら流すと



流れを見方につけて気持ちよく竿を曲げてくれるアマゴ



キャスト毎に当たって来るアマゴをパタパタと数匹釣ると一旦林道へ

川続きで遡行出来ないので、入退渓を繰り返し数カ所のポイントを手早にチェック



ミノーの後ろにワラワラとチェイスするアマゴに癒されながらの釣り



可愛いサイズや



体高のあるアマゴ



アマゴ達は元気に遊んでくれますが、もう少し水量が下がってくれないと気持ちいい沢登りが出来ませんね



その後アマゴの谷を後に、源流域の枝沢へ。

予想はしていましたが、此方も岩の隙間を抜けて滝の様な流れになっていました…。

少し大きめの溜まりでしか釣りは成り立たず、何時も釣る様な小さな溜まりは

ミノーを投げ込む事も出来ない程溜まりを飛び越す様に流れが落ちている…。

ほぼ、シャワークライミングの様な遡行で打てるポイントを釣っていくと、此方も裏切らず高活性



実釣一時間程でしたが、様子を見るには十分な釣りで楽しめました^ ^



これから暑くなる季節は、山深い渓が気持ちいいですね^_^



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(アマゴ)の記事画像
解禁
先々週から
仕事帰り&週末
盆休み
先週
手抜き
同じカテゴリー(アマゴ)の記事
 解禁 (2018-03-15 16:46)
 先々週から (2017-09-25 21:19)
 仕事帰り&週末 (2017-08-27 19:49)
 盆休み (2017-08-15 07:57)
 先週 (2017-07-31 17:17)
 手抜き (2017-07-24 16:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予定変更
    コメント(0)