ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
川虎
川虎
釣りも生活も方向が定まらず迷走している川虎です。

備忘録にもなりませんがお付き合い下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月16日

湾岸

こんにちは。

昨夜は嫁を連れて湾岸調査へ。

シーバス狙いで出掛けたのですが、今の時期はバチ抜けシーズン真っ盛りの様で

バチ絡みなポイントには平日にも関わらず人、人、人、、、。

実は私、バチをたらふく食ってるシーバスは余り好きではなく

エラ洗いなどで口から吐き出す半溶けなバチを撒き散らかされるのが嫌いで

過去に頭に被った事もあり あの臭いがトラウマになってます(笑)

しかも、ボラまでがルアーで良く釣れる時期ですし…。

なんせ、臭いのは嫌いなので……。

昨夜は嫁を連れていたので、人を避けバチ抜けの少なそうな外向きから始め

小さなアタリが有るものの なかなか針かかりせず苦労していると

嫁が、脚元でバラした!との事。

少し沈めて乗ってきたのは



小さなベッコウソイ…。

この子ももう少し大きいと良く引いて楽しいのですが…

その後、人を避けて数回移動しましたが状況は変わらずで

仕方なくバチ抜けポイントを見に行くと沢山のボラに混ざりシーバス達が盛んにバチを捕食している

嫁もその光景にテンションを上げキャストを繰り返すが上手く乗せる事が出来ない様子

ここでも、数回バラしただけに終わった嫁に

対岸で釣っていた私は数本シーバスを釣るも



たらふく食ったバチを撒き散らかされ意気消沈…。

やはり、臭い…。

そして、まだ釣り上げていない嫁に釣ってもらおうと移動しますがバラし多発で嫁は坊主の湾岸調査でした。

その後、週末用に近所の釣具屋に飛び込み渓流用のミノーを購入して帰ってきました。



やはり、バチ抜けが終わるまで少し大人しくしてましょうかね…。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
週末&仕事帰り
手抜き
週末
日本海アジング
先週の備忘録
買い物
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 週末&仕事帰り (2017-09-05 17:15)
 手抜き (2017-07-24 16:52)
 週末 (2017-06-05 15:26)
 日本海アジング (2017-02-04 22:16)
 先週の備忘録 (2016-11-15 16:28)
 買い物 (2016-11-04 16:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湾岸
    コメント(0)